【岐阜・揖斐郡】米菓製造機械の設備保全◆経験者歓迎/製造ラインの守護神/基本定時退社/転勤無しだるま堂製菓株式会社
情報提供元
募集
仕事内容
〜創業70年以上の米菓老舗!設備保全はもちろん機械などのメンテナンス業務経験者歓迎/基本定時の17時退社/転勤なし/プライベートとの両立◎〜 ■職務概要: 米菓(あられ)製造ラインで使用される各機械や設備設備の保全・保守および製造業務をお任せします。設備担当の世代交代を見据えた募集となります。 ■具体的な仕事内容: ・工場は本社(本巣市下真桑)、谷汲工場(揖斐郡揖斐川町谷汲名礼)、安八工場(安八郡神戸町)の3拠点あります。基本的には谷汲工場での勤務ですが、機械の故障やメンテナンスの際は社用車で20〜30分かけて、本社工場や安八工場へ出向きます。 ・基本的に故障などが発生した際に対応します。機械の状況をみて、自社で対応できるのか、メーカーに対応依頼する内容なのかその場で判断します。自社対応であれば、自身で部品調達から行い、修繕・メンテナンス作業をします。 ・細かい修繕であれば毎日、大掛かりな修繕は月1回程度です。夜間対応はございませんが工場が稼働していない土日に対応する場合もあります。 ・米菓(あられ)の製造業務にも携わっていただきます。 ■仕事の魅力: ・製造工程ごとに様々な機械がありますので、幅広い技術知識やトラブルシューティング能力を身につけることができます。 ・機械や設備の正常な動作を維持することで、生産ラインの停止や品質低下を最小限に抑えることができます。生産性向上に貢献するやりがいを感じられる業務です。 ■組織構成: 配属部署社員数:86名、設備保全は60代の男性1名で行っています。 ■入社後について: まずは1か月程度、週単位で各製造部署を回って、社員とのコミュニケーションを取りながら、製造現場にて機械の動きなどを見ていただきます。その後は、先輩社員に付いて回り、実務を行いながら、習得していただきます。米菓の機械設備に携わって40年以上の大ベテランの先輩ですので、しっかり技術・スキル・ノウハウを学んでください。ゆくゆくは現在の設備担当者の後任として工場全体の保守・保全をお任せしたいと考えています。 ■働く環境: ・通常時期であればほとんどの社員が定時の17時で退社しています。贈答用の受注が増える11月・12月、年度末、お盆などの繁忙期は月10時間程度の残業時間と少なく、メリハリのある職場環境です。
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 谷汲工場 住所:岐阜県揖斐郡揖斐川町谷汲名礼459−288 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 282万円〜378万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):120,000円〜170,000円 その他固定手当/月:80,000円〜105,000円 <月給> 200,000円〜275,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※予定年収はあくまでも目安の金額であり、年齢やスキルに応じて上下する可能性があります。 ■昇給あり:年1回 前年度実績2,000円〜3,000円 ■賞与あり:年2回 前年度実績 計2.0ヶ月分 ※業績により、昇給が無い場合や賞与の支給額を変更する場合もあります。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> 1年単位の変形労働時間制 週平均労働時間:40時間00分 休憩時間:80分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:00〜17:00
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ■所定労働時間:7時間40分■残業:0〜10時間■休憩:お昼60分+午前と午後に10分ずつ
休日
週休2日制(休日は土日のみ) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数100日 ■休日:土曜、日曜 ■休暇:お盆、年末年始、慶弔休暇、年次有給休暇 ※繁忙時期の10月〜12月は土曜日勤務となります(会社カレンダーによる) ※指定有給休暇6日含め年間休暇日数106日
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:実費支給(上限なし) 家族手当:配偶者5,000円、子供2,000円/月 社会保険:■社会保険完備 退職金制度:勤続3年以上 (中小企業退職金共済) <定年> 65歳 再雇用制度あり(上限年齢なし) <教育制度・資格補助補足> ■資格取得支援制度 ■OJT指導 <その他補足> ■役職手当 ■皆勤手当 ■食事手当(希望者はお弁当を注文できます) ■マイカー通勤可能(駐車場完備) ■永年勤続表彰制度
選考について
対象となる方
■必須要件: ・業界問わず機械設備の保全・保守の経験がある方 ■歓迎要件: ・サービスエンジニアの経験がある方 ・工作機械や産業機械などのメンテナンス経験がある方 ・第二種電気工事士の資格をお持ちの方 <必要資格> 必要条件:普通自動車免許第一種 歓迎条件:第2種電気工事士
会社概要
会社名
だるま堂製菓株式会社
所在地
岐阜県本巣市下真桑353-1
事業内容
だるま堂製菓(株)は、あられの製造販売を通じて、日本の伝統的食文化を大切に守り続けてまいります。 ■会社の特徴: ・創業以来一貫して、誠実と努力の伝統精神を堅持し、良品廉価をモットーに徹底したサービスを心掛け、大手量販店に進物用商品を販売。 ・また、谷汲工場に併設された工場直売所「谷汲あられの里」の運営も行っております。 ■事業内容: ・米菓(あられ、かきもち)の製造販売 ・谷汲あられの里運営
従業員数
173名
資本金
44百万円
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【岐阜・揖斐郡】米菓製造機械の設備保全◆経験者歓迎/製造ラインの守護神/基本定時退社/転勤無し
だるま堂製菓株式会社