【埼玉・大宮駅】社内システムの企画・設計等(ベンダー折衝等)◆共済業界トップ!・残業月15H◆転勤無全国生活協同組合連合会
情報提供元
募集
仕事内容
【経験を活かして影響力のあるプロジェクトに関わりたい方!/日本の4大共済の一角!/男性の育休実績有!家族手当有!/年間休日120日】 ■ミッション: システムや情報セキュリティ・インフラを整備・強化することによって加入者数・グループ全体の業務効率化・利便性を向上させるお仕事です。 ■具体的には: ・都道府県民共済グループの基幹システム基盤の企画・設計・構築業務 ・インターネット関連システム(マイページ等)の企画・設計・構築業務 ・情報セキュリティ施策の設計・整備・運用業務 ・情報インフラの企画・設計・構築業務 ※自社で全て行うのではなくベンダーとの折衝の上で行っていきます。 ※加盟団体にて不正アクセス等の緊急時は出張になる可能性もあります。(家庭の都合最大限考慮) <業務の流れ> 経営者から目標(課題)→課題に対する目標を策定→現状と目標のキャッブ→部門目標を策定→部門や執行役員と調整→プロジェクト→現状把握→改善 <入社後に実際に関わる想定プロジェクト例> ・2情報の基幹システムの企画・改修 ・顧客サービスの改善・企画・設計 ・セキュリティ体制構築・企画・運用 ■配属部署について: 計15名(男性13名・女性2名)が在籍しており、20代から50代まで幅広い年齢層の方が活躍しております。 ■入職後の流れ: まずは今までのご経験を活かせるグループへ参加し(基幹システム・webインフラ・セキュリティ等)業務の流れや社内の雰囲気に慣れていきます。 最初は先輩社員と一緒に業務を行いますので分からないことはすぐに聞ける環境です。 ■職種の魅力: ・現在、2,170万件超の加入者数がいる当社にてシステムやセキュリティを改善することで全国の加入者数の情報や利用利便化を図ることができるため影響力が大きく、自分の行った業務の成果が目に見えます。 ・男性も1年間育児休業取得した実績がある等ご自身のライフイベントやプライベートも大切にしながら働けます。 ■当社の魅力: 【日本の4大共済の一角】 総加入件数は2,170万件超(2024年3月末時点)です。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:埼玉県さいたま市大宮区大門町2-118 大宮門街SQUARE14F 勤務地最寄駅:JR埼京線線/大宮駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 580万円〜1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):280,000円〜500,000円 <月給> 280,000円〜500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※スキルや経験によって決定致します。 ■昇給年1回(4月) ■賞与年2回(6月・12月)+業績による決算賞与有り 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 9:00〜17:00 (所定労働時間:7時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> 月平均残業15時間
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 土曜日・日曜日・祝日・フレックス休暇(連続5日)・GW・年末年始休暇(5日間) 有給休暇・特別休暇(5日間)・育児休業・介護休業等
特徴
完全週休2日制
年間休日120日以上
土日祝休み
産休・育休取得実績あり
学歴不問
第二新卒歓迎
退職金制度
固定給25万円以上
40代
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:通勤交通費全額支給 家族手当:社内規定による 社会保険:補足事項なし 退職金制度:退職年金制度有り <定年> 65歳 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> OJTによる研修、階層別研修、研修カフェテリア制度(通信教育受講・外部研修出席等) <その他補足> No残業day 定期健康診断 慶弔見舞金制度等
応募条件
応募資格
■必須条件: プロジェクトリーダーの経験がある方 ■歓迎条件: ・パブリッククラウド(AWS)を利用したシステム構築経験 ・仮想化環境のインフラ設計・構築・運用設計の経験 ・Web サービスネットワーク構築の経験 ・システム監視設計・構築の経験 ・事業会社内でのCSIRT の経験
会社概要
会社名
全国生活協同組合連合会
所在地
埼玉県さいたま市大宮区大門町2-118 大宮門街SQUARE14F
事業内容
◆助けあいの輪は全国47都道府県で2,190万件に広がっています 全国生活協同組合連合会は厚生労働省の認可を受けて共済事業を推進している非営利の生活協同組合法人です。真に保障を必要とする人々のため、年齢・性別に関係なく「一律保障・一律掛金」という保険の常識を破る仕組みを創り出しました。ご加入を希望する人の自発的な加入意思を尊重する募集手法を開発し、事業費を抑えて「小さな掛金で大きな保障」を実現しました。また共済金は公正・迅速にお支払いし、剰余金はご加入者に割り戻し、実質掛金負担の一層の軽減に努めています。
従業員数
230名
資本金
24,612百万円
売上高
662,975百万円
平均年齢
43.3歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【埼玉・大宮駅】社内システムの企画・設計等(ベンダー折衝等)◆共済業界トップ!・残業月15H◆転勤無
全国生活協同組合連合会