【所沢】経理(課長候補)◇有名菓子の製菓機械メーカー&OEM生産/残業平均10h/土日祝休み株式会社マスダック
![careerindex-logo](/careerindex.webp)
情報提供元
![careerindex-logo](/careerindex.webp)
募集
仕事内容
〜グローバルニッチトップ企業/年休125日/白い恋人・東京ばな奈などの製菓機械の開発・製造・販売企業/業績好調〜 お菓子の製造機械メーカーの当社にて経理をお任せします。 ■業務内容: ・会計ソフトへのデータ入力 ・経費精算業務・売上・支払管理・入出金管理 ・月次・年次などの決算業務補助・事務業務 ・税務申告業務 ・海外子会社管理 ・業務改善 ※経験に応じて業務をお任せしていきます。 ■社風: フラットな社風で経営層との距離が近く、AIやRPAを活用し業務改善に取り組んでいます。 そのため、中途採用者でも業務改善の提案を進めるなど活躍できる環境が整っています。 ■キャリアパス: おおよそ以下の2パターンを想定しています。 【より専門的な業務へ】 月次・年次決算補助、支払業務、税務申告補助、業務改善→マネージャー、月次・年次決算、資金調達、税務申告 【より経営の中枢へ】 月次・年次決算、資金調達、海外子会社管理、予算策定、監査対応、経営会議資料作成、税務申告、部下育成 ■組織構成: 部長・課長(2名)・一般職(2名)で構成されています。 ■当社について: マスダックは1957年創立以来、日本独自の菓子パン、和洋菓子を製造する機械の開発・設計・製造を行ってまいりました。また、1974年からはお菓子のOEM事業を開始し1991年から東京ばな奈の生産をしています。2017年に創立60周年、人間でいえば還暦を迎えました。 機械の開発・設計・製造を行いながら、その機械を使って食品製造をしているのはマスダックだけ。これはマスダックの大きな特徴であり強みであると言えます。 マスダックは今、第三創業期を迎え、そのコーポレートスローガンとして、「Food Manufacturing Service Company」を掲げました。これはお菓子を中心とする食品製造ニーズに対して、トータルソリューションを提供する当社の強い意思を表現しています。中期経営計画には3つの基本計画を策定し、マスダックの強みを活かし日本国内だけではなく、グローバルな事業展開を推進中です。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:埼玉県所沢市小手指元町1-27-20 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 500万円〜720万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):269,000円〜406,000円 <月給> 269,000円〜406,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与実績:年2回(7月、12月) ■給与改定:年1回(6月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 8:40〜17:40 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ■残業平均:月10時間
休日
週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限50,000円/月(会社規定に基づき) 寮社宅:規定により年齢制限等の条件あり 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■OJT研修 <その他補足> ■プロ野球観戦チケット配布 ■人間ドック補助金 ■インフルエンザ予防接種 ■常備薬の配布 ■お菓子社内販売 ■テレワーク ■永年勤続表彰 ■慶弔見舞金 ■育児・介護休業制度
選考について
対象となる方
■必須条件: ・経理経験5年以上
会社概要
会社名
株式会社マスダック
所在地
埼玉県所沢市小手指元町1-27-20
事業内容
■事業内容: 製菓機械の開発・製造・販売、メンテナンス、菓子の研究開発・製造・販売
従業員数
241名
資本金
100百万円