【大田区】研究開発(油性粘土)※自動車用モデリング材/国内シェア9割以上/平均残業時間10時間程度株式会社G‐Too

情報提供元

募集
仕事内容
【平均残業時間10時間程度・年間休日122日・ワークライフバランス◎/転勤なし/国内シェア9割以上/自動車のデザインに使用される材料/トヨタ、スズキ、日産等の完成車メーカーと多数お取引】 ■業務内容: 株式会社トゥールズインターナショナルに出向し、オリジナル製品(インダストリアルクレイ)の研究開発、マネジメント業務をご担当いただきます。 当社は、各自動車メーカーの求める仕様に合わせて、柔らかさ・伸び・粘り・色味・そしてフィーリングなどを、成分の比率を変えるなどによりカスタマイズして提供しているため、既存製品の改良や改善に伴う研究開発業務が多く発生します。 ■過去の開発例: ・原材料の一部を見直しを行い、従来のクレイより約30%も軽量化(比重1.00)に成功し、輸送による環境負荷の軽減も期待できます。 ・硫黄酸化物を使用を取りやめることによって、排煙脱硫装置のついていない焼却炉での燃焼を可能にしました。 ■インダストリアルクレイについて: インダストリアルデザイン(主にカーデザイン)の開発過程において使用される、ワックスを主体に化学的に作られた油性の粘土です。 インダストリアルクレイは一般の粘土と違い、常温では硬く、45〜60°Cに加温すると柔らかくなり、造形しやすくなる性質を備えています。 ■組織構成: 現在工場全体は15名(開発職4名含む) ■就業環境: 年間休日122日・平均残業時間10時間程度 ■株式会社トゥールズインターナショナルについて: 自動車デザイン分野に特化した会社で、日本の自動車デザインの黎明期より各自動車メーカーとともに歩んでまいりました。長年のお取引の中で蓄積されたノウハウを活かした製品開発、販売展開で高い評価をいただいております。 近年は国内にとどまらず、欧州、米国等の先進国や中国、インド等のアジア地域、新興国もターゲットとして事業展開をしております。 オリジナル製品である、インダストリアルクレイやクレイモデリングフィルムは高いシェアを持っております。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 城南島事業所/株式会社トゥールズインターナショナル 住所:東京都大田区城南島2-4-13 勤務地最寄駅:JR線/大森駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 615万円〜1,000万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):4,232,844円〜6,917,100円 固定残業手当/月:57,263円〜93,575円(固定残業時間20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 410,000円〜670,000円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※残業代、賞与別途支給(業績や貢献に応じて支給) ※1年間で年俸の見直しを行っています。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 9:00〜17:30 (所定労働時間:7時間30分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <時短勤務> 相談可
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> 月平均残業10時間程度、全社的に残業は少なく、社員の働きやすい環境づくりに努めています。
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇5日〜10日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数122日 年末年始休日、各種制度(有給、半休)、初年度有給:5日〜10日(入社時期による)
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:交通費全額支給 社会保険:補足事項なし <定年> 60歳 65歳まで再雇用制度有 <副業> 可 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> OJT、中途部門研修、製品研修 <その他補足> ・健康診断 ・インフルエンザ予防接種補助 ・社員購入割引(3割引) ・服装・髪型(オフィスカジュアル・ネイルOK) ・資格取得・書籍購入支援 ・ドリンク飲み放題 ・季節毎のイベントや懇親会への補助他
選考について
対象となる方
■必須条件: ・有機、高分子系の学部学科での学習経験 ・FT-IR、NMR、GC-MS、LC-MS等の使用経験 ■歓迎条件: ・有機、高分子材料の研究、開発、製品開発経験 ・有機高分子系材料の配合、合成、重合の知識経験 ・メンバーに対する指示、指導、進捗管理の経験がある方
会社概要
会社名
株式会社G‐Too
所在地
東京都港区虎ノ門3-4-7 虎ノ門36森ビル
事業内容
◎G-TooはTooグループのデザイン用品・画材等の開発・製造・販売を行っている関連会社を統合し、2013年に設立した会社です。自社商品にはデザインマーカーのコピック、漫画材料のアイシー、Tooブランドのデザイン用品等があります。 ■事業内容:自社商品のコピックやアイシー漫画商品、世界最高級のリキテックス及びウィンザー&ニュートンの絵具を国内で取扱うデザイン・画材の専門卸販売会社です。
従業員数
51名
資本金
9百万円
売上高
29,100百万円