【情報システム部/在宅可】情報セキュリティ/社内事務局の運用責任者◆裁量◎社内改善やルール作りを推進アジアクエスト株式会社

情報提供元

募集
【裁量権を持って社内改善やルール作りを推進して行きたい方へ/在宅可/残業月平均約19H/エンジニアメインの会社のため情シスへの信頼が厚く、経営層の理解もあり働きやすい環境】 ■業務内容: 当社サービスの品質を向上・維持させるため、以下の業務を行っていただきます。 ・ISMSの運用管理業務 ・セキュリティ関連施策(教育・研修等)の事務局 ・他社からのセキュリティに関する問い合わせへの回答 ・外部委託先に対するセキュリティチェック 【変更の範囲:会社内の全ての業務、客先の業務、将来的に出向を実施した場合は出向先の全ての業務(ただし本人と相談の上で決定します)】 ■魅力: ・会社の規模拡大など自社環境の変化に加えて、世の中のセキュリティに関する考え方の変化もあり、これらの変化に常に対応していく必要があります。このような変化を楽しめる方には魅力を感じていただけます。 ・会社全体だけでなく社会の未来も考える機会が増えるため視座が上がります。 ・主なステークホルダーが調整の効きやすい社内であるため、結果としてワークライフバランスを取りやすいです。 ・情報セキュリティに関する知見を深め、情報セキュリティのプロフェッショナルを目指すことができます。 ・エンジニアメインの会社のため、社内で情報システム部としての信頼が厚く、経営層の理解もあり、情シスとして活動がしやすい環境です。 ■ミッション: 情報システム部は社員がより生産性高く安全に働けるように環境整備をすることがミッションです。 ■働く環境: 出社と在宅勤務のハイブリッドワークです。業務内容や個人の事情に応じて使い分けられており、おおよそ10〜20%の出社率となっています。 在宅でも快適な環境で作業できるようディスプレイの貸与や、技術本の購入費のサポートも行っています。業務上のコミュニケーションは、Slackが基本となります。 <こんな方にオススメ◎> ・社内のルール作りや課題提案などをしてきた経験があり、その経験を活かし裁量権を持って社内改善やルール作りを推進して行きたい方 ・社内で自分だけが情報セキュリティに精通しており、もっと自分が評価される環境に身を置きたいと考えている1人情シス ・情報セキュリティに関するスキルアップをしたいと考えている方 変更の範囲:本文参照
働き方
<勤務地詳細> 本社(2024.12〜) 住所:東京都文京区後楽2丁目6番1号 住友不動産飯田橋ファーストタワー27階 勤務地最寄駅:中央本線/飯田橋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める場所(テレワークを行う場所を含める)
正社員
<予定年収> 450万円〜500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):244,898円〜272,109円 その他固定手当/月:33,094円〜36,771円 固定残業手当/月:43,437円〜48,263円(固定残業時間20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 321,429円〜357,143円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・スキルを考慮して決定 ■その他固定手当:業務手当 ■昇給:年2回(1月・7月)※会社業績や本人評価により見直し ■賞与:年2回(6月・12月)※会社の業績や本人評価により支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
<勤務時間> 9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
業務の1日の流れや、具体的なプロジェクト例について質問する<その他就業時間補足> ※1日毎に始業時間を選べます(始業9時〜10時の間/終業18時〜19時の間)
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 休暇:年末年始、年次有給休暇、夏季休暇(7月〜9月の間で3日間)、慶弔休暇、特別休暇、産前産後休業、育児介護休業、生理休暇、子の看護休暇、公民権行使の為の休暇 ※有給は入社3ヶ月後に付与
特徴
待遇・福利厚生
福利厚生や社内制度について質問する通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:交通費支給(月3万円まで) 社会保険:関東IT健康保険組合加入 <定年> 60歳 <副業> 可 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■著名なエンジニアによる技術顧問 ■書籍購入補助 ■資格取得支援 <その他補足> ■企業型確定拠出年金(DC)制度有 ■カフェスペース(カフェスペースでの業務可)※東京本社 ■特性診断 ■1on1面談 ■Slack・GitHub利用可能 ■新卒、未経験者へのメンター制度 ■屋内禁煙(常駐の場合就業先による)
選考について
対象となる方
応募資格や歓迎されるスキルについて質問する■必須条件: ・基本情報処理技術者試験に登場する用語の意味を理解できること ■歓迎条件: ・ISO認証取得・維持の業務経験 ・情報セキュリティマネジメント試験合格者 ・基本情報処理技術者試験合格者 ・他部門が絡む社内ルール等を制定・運営したことがある(全社ルール等)
会社概要
会社名
アジアクエスト株式会社
企業のカルチャーや職場の雰囲気について聞いてみる所在地
東京都千代田区飯田橋3-11-13 FORECAST飯田橋6F
代表者
代表取締役 桃井 純
上場市場名
ヘラクレス
事業内容
■事業内容: デジタルトランスフォーメーション事業(企業のDXを実現する為のコンサルティング、システム開発、プロダクト開発等、様々なデジタル技術を活用したデジタルインテグレーションサービスの提供) ■企業理念:時代の変化の中に無限の機会を見出しそこに価値を提供していくこと
従業員数
278名
資本金
409百万円
売上高
3,139百万円
平均年齢
31.6歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【情報システム部/在宅可】情報セキュリティ/社内事務局の運用責任者◆裁量◎社内改善やルール作りを推進
アジアクエスト株式会社