【練馬】社長秘書・経営企画◆創業50年・専門商社/電力インフラを支える◆社長の右腕/経営サポートもヤマト電機株式会社
![doda-logo](/doda.webp)
情報提供元
![doda-logo](/doda.webp)
募集
仕事内容
【大小60万点以上のアイテムにも上る電設資材を取り扱う業界トップクラスの商社/過去20年赤字決算無】 ■業務内容 ・社長の出席する会議に同席、会議資料の確認・議事録作成、社長案件の整理・進捗管理等 ・磁極問題や経営資料から弊社問題点を読み解き、課題の抽出、解決 ・事業の方向性、会社として取り組むべき事項の提案・サポート ・社内のIT、DX推進の企画と実実 ・社長のスケジュールハンドリング、社内調整・企画立案 議事録の作成や進捗管理等代表取締役のサポートを行いますが、サポートのみではなく事業運営や企画立案も行い社長の右腕となっていただけるよう業務をお任せいたします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■採用背景 代表取締役の右腕となり、会社経営の舵取りをサポートしていただきたく、この度社長秘書の採用をすることといたしました。 現代表は社長職だけでなく、営業本部長も兼任していることから、業務が多岐にわたっており、会社の更なる成長をしていくために、社長の右腕として、社長秘書としてのご活躍をいただきたいと考えております。 ■企業理念 同社の企業理念は、「人と企業がバランスよく成長することを追及すると同時に人類・社会の発展に貢献すること」です。 前半部分には、人の成長が企業を成長させるという創業者の思いがあらわれており、この考えをベースに社員の教育制度・評価制度を構築しております。 また、後半部分の「人類・社会の発展に貢献すること」は、同社の社会的責任を能動的に認識し、社会に還元できる企業であり続けるという考えで、幅広いCSR活動、SDGsに取り組んでおります。 ■同社の特徴 【抜群の企業成長性/電設資材の「総合商社」】 創業50年以上の歴史を持ち、約60万におよぶアイテムからなる豊富な商材と、約3,000社の安定した顧客基盤を保持しています。 【人材を大切にする環境/透明性の高い評価制度】 同社では、「人と企業がバランスよく成長すること」を企業理念とし、社員円満の環境づくりに尽力しています。中でも、透明性高い評価制度には注目で、直上司から社長まで多方面から評価されることで、評価の属人化を払拭。 社員の育成方針も、研修の充実化や、多様な視点が入ることから透明性/有用性が高くなっております。 変更の範囲:本文参照
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都練馬区春日町2-14-8 勤務地最寄駅:有楽町線/平和台駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 700万円〜900万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):450,000円〜650,000円 <月給> 450,000円〜650,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ※スキル・ご経験、現職給与に応じて決定いたします。 賞与 年2回 諸手当 通勤手当, 家族手当 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<標準的な勤務時間帯> 8:30〜17:30 時間外労働有無:有
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数123日 完全週休2日制 慶弔休暇、年末年始
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:※全額支給 家族手当:※福利厚生その他参照 住宅手当:※一定の条件有り 社会保険:※社会保険完備 退職金制度:※補足事項なし <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> ■外部研修、社内研修(年2回)、その他商品研修随時 <その他補足> ■家族手当について 配偶者および子供1人につき5,000円、子供3人目以降は1人につき30,000円 ■従業員持株制度、財形貯蓄制度、確定拠出年金制度 ■リロクラブ会員、東急ハーヴェストクラブ会員 旧軽井沢(長野)、伊東(静岡)、那須(栃木)ほか 24ヶ所 ■福利厚生施設/リゾートマンション:熱海(静岡) ※何泊しても1人につき1回1,000円
選考について
対象となる方
■必須条件: ・事業会社にて、社長や役員のサポート業務経験をお持ちの方 (1対1で長年サポート業務をこなしてきた方) ■歓迎条件: ・経営全般に携わったご経験 ・経営企画や社長室業務経験
会社概要
会社名
ヤマト電機株式会社
所在地
東京都練馬区春日町2-14-8
事業内容
【一般家庭の照明機器から、ターミナル駅の大規模改修工事に使われる鉄道ケーブルまで】 ■事業内容: 同社は大小60万アイテムにも上る電設資材を取り扱う業界トップクラスの専門商社です。あらゆる建物の建設に必ず必要な、照明機器、配線器具や電線などの電設資材の供給を主たる業務とし、また、急速な情報通信技術の発展に伴う、高速ネットワークやLANシステム関連商品等を、個別またはオフィスビル全体への適用のため供給しています。
従業員数
322名
資本金
95百万円
売上高
25,200百万円
平均年齢
41歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【練馬】社長秘書・経営企画◆創業50年・専門商社/電力インフラを支える◆社長の右腕/経営サポートも
ヤマト電機株式会社