【週2在宅】財務部長(管理職)◆英語力活かせる/管理会計までお任せ/継続雇用制度あり/休暇取りやすいアクロスビジネスソリューションズ株式会社

情報提供元

募集
仕事内容
〜経理会計業務の遂行と共に、ファイナンスパートナーとして経営チームへの財務分析・組織の指揮監督をいただける方を募集〜 ◇関連事業所「ゾンデルホフ&アインゼル法律特許事務所」の事務代行/”輪を大事にする日本×個を大事にするドイツ”の社風でメリハリをつけて働ける◇ ■部署のミッション 財務部は「会計帳簿作成(事業主2名の確定申告用、1任意組合の決算書、3 法人の決算書)」「財務実績のモニタリングやレポーティング」「資金管理」等を行い、事務所の健全かつ効率的な財務運営を担っています。 ■業務詳細 <主要業務> 「管理会計」 ・財務に関する各種の報告書の作成 ・月次の財務報告や年次決算の差異や異常値の分析 ・コスト管理や営業効率改善の提言 ・経営チームや各部門のリクエストによるアドホックな財務分析の作成 ・財務部マニュアルの作成および維持更新 「財務会計」 ・月次や年次の帳簿を作成するため伝票の作成 ・レビューおよび財務関連帳簿の維持管理 ・年次決算および税務申告のスケジューリングおよび進捗管理 <その他> 「キャッシュフローマネジメント」 ・1〜3ヶ月資金予測 ・従業員やサプライヤー等への経費精算・支払 ・現預金のモニタリング 「債権管理」 ・未回収債権状況の関連部署への連絡および適切な支払督促 「税務申告」 ・外部税理士と連携した各種申告準備および確定申告書の提出 ・適切な範囲での節税検討 「チーム管理」 ・経理財務業務処理の効率的・効果的な向上を目指して、メンバーの業務状況を把握し、適宜改善等の指導 ・財務部スタッフの能力開発、評価、フィードバック、担当業務の改善 ■組織構成 5名(男性1名、女性4名/30代1名、40代2名、50代1名、60代1名) ■企業情報 関連事業所である「ゾンデルホフ&アインゼル法律特許事務所」は、ドイツ人が設立した企業です。そのため、社内には自然とドイツの考え方・文化が根付いています。 ”輪を大事にする日本”と”個を大事にするドイツ”。一見相容れないように思いますが、『コミュニケーションを取って協力し合いながらも、プライベートの時間を大切にする』という文化が社内には醸成されています。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:千代田区丸の内1-6-2 新丸の内センタービルディング18階 勤務地最寄駅:各線/東京・大手町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 800万円〜1,200万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):570,000円〜850,000円 <月給> 570,000円〜850,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ※上記の月給・年収は目安であり、能力・経験・現在の年収額等を勘案して決定いたします。 ※賞与:年2回(夏冬に1回ずつ) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<標準的な勤務時間帯> 9:00〜17:30 時間外労働有無:有
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 傷病休暇、慶弔休暇、夏季休暇、試験休暇、その他休暇制度あり (年末年始29日〜3日/夏季休暇3日)
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 社会保険:社会保険完備 <定年> 60歳 継続雇用制度あり <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> OJT 試験休暇あり <その他補足> 「傷病休暇」 当社には傷病休暇という制度があり、「年間10日」「有給」で取得することが可能です。そのため、急な体調不良時は無理をして出社することなく、安心して身体を休めていただくことができます。
選考について
対象となる方
<必須条件>※いずれも必須 ・中小企業での実務経験(5年以上) ・中小企業でのマネジメント経験(人数不問) ・英語資料の読解、および電話・メール・Teams等での会話が可能(目安TOEIC(R)テスト:800以上) ・日商簿記検定2級以上 ・MS Office(基礎的な関数含む)や会計ソフト、ERPの知識
会社概要
会社名
アクロスビジネスソリューションズ株式会社
所在地
東京都千代田区丸の内1-6-2 新丸の内センタービルディング18F
事業内容
■事業内容: 関連事務所である「ゾンデルホフ&アインゼル法律特許事務所」の事務代行を行っております。 ■特徴(TOPICS): ゾンデルホフ&アインゼル法律特許事務所は、1910年の設立以来、欧州の企業を中心とする国内外の企業に対し、企業法務及び知的財産法務を中心とするリーガルサービスを提供しております。具体的な取扱分野には、企業法務として、会社設立、M&A、事業承継、ファイナンス、独禁法、環境、労働問題、情報セキュリティ・個人情報管理、国際取引等、知的財産法務として、特許、商標、意匠、著作権、不正競争防止法、ライセンス契約、知的財産関連訴訟等、その他渉外親族・相続などがあります。
企業URL
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【週2在宅】財務部長(管理職)◆英語力活かせる/管理会計までお任せ/継続雇用制度あり/休暇取りやすい
アクロスビジネスソリューションズ株式会社