【リモート可】広報・PR◆国内最大級のネットショップ作成サービスを展開/年休120日BASE株式会社

情報提供元

募集
【8兆円規模のロングテール市場に挑戦/開設ショップ数200万ショップ突破/事業・サービスの価値を伝える/福利厚生充実】 ■業務概要: ネットショップ作成サービス「BASE」、購入者向けショッピングサービス「Pay ID」のサービス広報・PRをお任せします。 ■職務内容: ・事業/サービスの広報戦略の立案・実行 ・プレスリリース作成 ・メディアリレーション ・メディアの取材対応 ・クリッピング ・各種調査やイベント等の企画・運営 ・事業/サービスを担当するメンバーのイベント登壇や取材サポート ・関係する部署とのコミュニケーション ■ チーム構成: 4名の社員で構成されています。 ・マネージャー1名 ・メンバー2名 ・業務委託1名 ■BASEグループの広報活動: BASEグループの広報活動においては、グループ横断で「Payment to the People, Power to the People.」のミッションの実現に向けて、EC・決済・金融を軸とした複数の事業を私たちが提供する背景と、事業戦略やプロダクトをより多くのステークホルダーに伝え、BASEグループのミッション実現を応援していただけるように、コミュニケーションを大切にしていきたいと考えています。 ■サービスについて: ・ネットショップ作成サービス「BASE」 「BASE」は、ものづくりをする個人・法人、地域活性を支援する自治体等の行政をはじめ、200万ショップにご利用いただいている国内最大級のネットショップ作成サービスです。 ・購入者向けショッピングサービス「Pay ID」 「好きなショップとつながり、自分らしくお買い物が出来る」の実現に向けて、決済体験の提供や「BASE」を利用するショップと購入者の関係構築・購買促進等を実現するToC向けサービスです。 ・金融サービス 「銀行をかんたんにし、全ての人が挑戦できる世の中に」というチームミッションを掲げ、ネットショップ作成サービス「BASE」を利用しているショップオーナーのキャッシュフローの課題を解決するFinTechサービスを開発しています。
働き方
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区六本木3-2-1 住友不動産六本木グランドタワー37F 勤務地最寄駅:東京メトロ南北線/六本木一丁目駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
正社員
<予定年収> 500万円〜900万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):317,400円〜582,400円 固定残業手当/月:99,300円〜167,600円(固定残業時間40時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 416,700円〜750,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
<労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:12:00〜16:00 フレキシブルタイム:7:00〜12:00、16:00〜21:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 10:00〜19:00
実働標準労働時間
業務の1日の流れや、具体的なプロジェクト例について質問する<その他就業時間補足> グレードに応じて労働時間制度が異なります。 Ex3以上:裁量労働制、Ex2まで:フレックスタイム制
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数120日 有給休暇、リフレッシュ休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、その他(結婚&配偶者の出産休暇、産休/育休、介護休暇)
特徴
待遇・福利厚生
福利厚生や社内制度について質問する通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:月額5万円まで 社会保険:社会保険完備 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■書籍の購入補助 <その他補足> ■「BASE」を利用するショップでの購入支援(毎月1万円) ■懇親会(毎月1回の締め会で軽食を用意)、メンターランチ(入社から2ヶ月の間に計8回までのランチ代補助) ■緊急時の支援(5日間の有給付与) ■弔事の際のサポート(親族の不幸があった際に最大5日の有給取得可※メンバーが喪主の場合は規定の日数に加えて3日) ■健康診断の費用補助(法定検査に加えて、乳がん、子宮頸がん検査、再検査の全額費用補助) ■インフルエンザ予防接種の費用全額補助 ■PC関連備品の購入補助
選考について
対象となる方
応募資格や歓迎されるスキルについて質問する■必須要件: ・企業ミッションへの共感とカルチャーへの理解 ・広報/PRの実務経験2年以上(業界不問) ・プレスリリース作成、各所(メディアやテレビ等)への案内等、状況に適した文章作成能力 ・テレビ番組やビジネス雑誌等への露出獲得の経験がある方 ■歓迎要件: ・IT業界でのご経験がある方 ・ベンチャー、スタートアップ企業での広報経験のある方 ・常に提案する姿勢で、自立したスピーディーなアクションができる方 ・曖昧な状況や成長過程の環境を前向きに捉えて思考/行動できる方
会社概要
会社名
BASE株式会社
企業のカルチャーや職場の雰囲気について聞いてみる所在地
東京都港区六本木3-2-1 住友不動産六本木グランドタワー37F
代表者
代表取締役CEO 鶴岡 裕太
上場市場名
ヘラクレス
事業内容
■事業内容: Webサービス企画・開発・運営 ■提供サービス: ・ネットショップ作成サービス「BASE」…3つの項目を埋めるだけですぐにショップを開設できる、ネットショップ作成サービスです。
従業員数
259名
資本金
8,617百万円
売上高
9,931百万円
平均年齢
33歳
企業URL
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【リモート可】広報・PR◆国内最大級のネットショップ作成サービスを展開/年休120日
BASE株式会社