ミズノ【大阪市】サポート担当◆アパレル仕様管理◆世界屈指のスポーツメーカー◆働き方◎/年休122日美津濃株式会社
![careerindex-logo](/careerindex.webp)
情報提供元
![careerindex-logo](/careerindex.webp)
募集
仕事内容
〜アパレルが好きな方歓迎/世界屈指の総合スポーツメーカー/年休122日/残業10時間以下/フルフレックス〜 ■業務内容 仕様書(設計・指図書)をつくることがメイン業務となります。 工場への補足説明、サンプルが上がってきたときに問題ないかのチェック等 <入社後すぐにお任せしたいこと> ソーシング(調達)担当とタッグを組んで業務を進めてもらいます。 ・各シーズンにおける企画ラインナップに沿った仕様書の作成、OEM先への依頼、サンプル仕様のチェック ・仕様書作成に関わる社内関係者(デザイン、パターン、仕様管理、開発)との確認、調整 <中長期的にお任せする可能性のある業務> 仕様管理全体として、モノづくりの質向上に寄与いただくことを期待します ・材料、各国ルールに沿った表示関係のメンテナンス、共通仕様ルールのアップデート ・量産に向けた各種試験データの取得や仕様のリスク、改善検証 ・他カテゴリーの仕様管理、ソーシング担当と定期的な情報交換、横断で進行している案件の進捗管理 ■組織構成 配属予定である、企画ソーシング部のソーシングチームは約20名在籍しております(2チーム) 同じ業務(仕様管理担当)は2つのチーム合わせて8名在籍していますので、わからないことは質問しやすい雰囲気です。(30代・50代メイン/男女比=2:6) ■当社の魅力: (1)働き方 フレックスタイム制度あり/在宅可(週2回)/年間休日122日/基本土日祝休み(一部年数回の土曜営業日あり) とワークライフバランスが整った環境です。 ※入社後は業務に慣れていただくまで、出社ベースとなります。 (2)スポーツで培った技術やノウハウを、人々のよりよい生活に還元 スポーツの勝負の世界は、とても緻密で繊細です。そのなかで当社は、たゆまぬ努力で技術の向上を図ってきました。 スポーツ以外の身近なシーン、たとえば毎日の仕事や家族との時間などにも、人々がより豊かな生活を送ることができるよう、世の中に新たな「ええもん」を提供していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:大阪府大阪市住之江区南港北1-12-35 勤務地最寄駅:南港ポートタウン線/トレードセンター駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
契約社員
給与
<予定年収> 240万円〜480万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円〜320,000円 <月給> 200,000円〜320,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:30〜18:00
休日
週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜40日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数122日 ・週休2日制、一部年数回の土曜営業日有 ・年末年始・夏季休暇・慶弔休暇ほか
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づき支給 社会保険:各種社会保険完備 <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> テーマ別研修、部門別研修、海外研修勤務制度、資格取得奨励制度、通信教育援助制度、社内英会話教室 他 <その他補足> 確定拠出年金、持株会、財形貯蓄、自社商品購入特別割引、カフェテリアプラン制度、育児休職、介護休職
選考について
対象となる方
■必須条件: ・アパレルに関する知識(繊維、縫製、加工、仕様、設計)を有する方 ■歓迎条件: ・過去にアパレルの仕様書作成、サンプル依頼などに従事された経験 ・スポーツブランド/アパレルメーカー/企画会社等でのアパレル仕様管理経験
会社概要
会社名
美津濃株式会社
所在地
大阪府大阪市住之江区南港北1-12-35
事業内容
ミズノは1906年の創業以来、「より良いスポーツ品とスポーツの振興を通じて社会に貢献する」という経営理念の下、国内スポーツ界のリーディングカンパニーとして事業を展開させてきました。 これまでのミズノブランドを支えていたものは、イノベーティブな商品を生み出す開発力です。 これは、創業以来100年の間に培った技術者たちのクラフトマンシップ〜匠の技〜と、テクノロジーを駆使した最新の技術力の融合に根ざしています。
従業員数
3,421名
資本金
26,137百万円
売上高
172,700百万円
平均年齢
42.8歳