【週4在宅】SAP導入ディレクター/過去最大規模のシステム刷新PJT◆年間休日140日/フレックス株式会社リクルート

情報提供元

募集
【リクルート過去最大スケール、30年ぶりの経営基盤刷新プロジェクトに参画いただきます!】 <仕事内容> SAP統括チームに所属し、結合テストフェーズ以降において、開発パートナーと協働しSAP開発物の品質担保を担っていただきます。将来的には開発管理のリーダーとしてSAPの成果物およびパートナー管理いただくことを期待しています。 ・テストフェーズにおける不具合や課題管理 ・不具合・課題解消に向けた開発パートナーのディレクション ・SAP横断課題の検討推進(SAPの各領域のチームリーダーとの協働) ・技術課題のリーディング ・移送および環境管理 <プロジェクトについて> 第一弾:SAPの最新クラウドをFit to Standardで導入し、グローバル標準を目標に推進しておりテスト、業務移行を迎えるフェーズです。 第二弾:データドリブン経営に向けてデータ基盤・BI・データ分析人材そのもののDXを推進予定です。 第三弾:受注・入金請求といったビジネスプロセスをAIファーストでBPRしよりシームレスな顧客体験を実現する営業・顧客のDXを計画しており、これからプループリントを描くフェーズです。 <ポジションの魅力> ◆30年来の経営基盤DXプロジェクトのリード経験が積める リクルート過去最大規模のIT投資で経営基盤の刷新を行います。大小含め200以上の多種多様なサービスを展開しビジネスモデルも多様だからこそ、難易度も複雑性も高くキャリアを代表するような経験を積むことが可能です。 ◆Fit to StandardでSAP導入をした経験が得られる 大小含め200以上の多種多様なサービスを持つコングロマリットであるリクルートへのSAPのPCE新規導入経験を積むことができます。 ◆SAPのフロントランナーとして活躍できる 基幹システム領域へのSAP導入・運用はリクルートにとって初めてのチャレンジです。リクルートにおいて誰もやったことがないことを手がけて、運用していく醍醐味があります。 ◆本人の意向を大事に、期待をして業務を任せる 今ご経験がないことでも業務に対する前向きな姿勢やご意向を大事に、今後の成長や期待も含め業務をお任せすることが多いです。業務の幅が広がり、キャリアアップにも繋がります。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区丸の内1-9-2 グラントウキョウサウスタワー 勤務地最寄駅:JR線/東京駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
正社員
<予定年収> 874万円〜1,378万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):451,251円〜711,489円 固定残業手当/月:131,615円〜207,518円(固定残業時間35時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 582,866円〜919,007円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※固定残業手当は「グレード手当」として支給します。 ■査定:年2回 ■賞与:年2回(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
<労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜18:00
実働標準労働時間
業務の1日の流れや、具体的なプロジェクト例について質問する<その他就業時間補足> 1日の標準労働時間は8時間としますが、出・退勤時間は、各自の職務内容と自由裁量に委ねています。
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数140日 年間休日140日+指定休(有休)5日=計145日 ※有給休暇15日のうち、5日を指定休としています。 ■ストック休暇、出産育児休暇、転勤休暇、STEP休暇、慶弔休暇、産前後休暇、看護休暇、介護休暇等
特徴
待遇・福利厚生
福利厚生や社内制度について質問する通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:通勤交通費(当社規定による) 社会保険:補足事項なし 厚生年金基金:確定拠出年金 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 <副業> 可 <教育制度・資格補助補足> OJT <その他補足> 【諸手当】 深夜休日勤務手当、追加割増手当、通勤交通費(当社規定による)等 【その他諸制度】 社員持株制度、育児休職制度、介護休職制度、退職金制度、介護保険等
選考について
対象となる方
応募資格や歓迎されるスキルについて質問する■必須条件: 下記の全てのご経験・全てのスキルをお持ちの方 ・ERPシステム(SAP)FIモジュール導入経験 ・システムの開発・運用いずれかの工程の経験 ・プロジェクトリーダー経験
会社概要
会社名
株式会社リクルート
企業のカルチャーや職場の雰囲気について聞いてみる所在地
東京都千代田区丸の内1-9-2 グラントウキョウサウスタワー
代表者
代表取締役社長北村吉弘
事業内容
■リクルートグループの事業体制 リクルートグループの事業体制は、3つの戦略ビジネスユニット(Strategic Business Unit、以下「SBU」)で構成されています。リクルートホールディングスがガバナンスやモニタリングなどの持株会社機能に集中する一方、個々のSBUが自律自転してスピーディに事業戦略を遂行できる体制を確立することで、企業価値の向上を目指しています。 HRテクノロジーSBU マッチング&ソリューションSBU 人材派遣SBU
従業員数
19,836名
資本金
350百万円
売上高
760,600百万円
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【週4在宅】SAP導入ディレクター/過去最大規模のシステム刷新PJT◆年間休日140日/フレックス
株式会社リクルート