【相模原※転勤無】医療機器の品質保証※大塚製薬G/高齢社会によるニーズ増/英語を活かせる/土日祝休株式会社リリアム大塚
![doda-logo](/doda.webp)
情報提供元
![doda-logo](/doda.webp)
募集
仕事内容
〜株式会社大塚製薬工場の100%子会社/医療機器を取り扱うメーカー/☆定時退社を会社全体で推奨☆年間休日121日・就業環境良好◎〜 ■業務内容: 当社は国内において膀胱内の尿量を測定する医療機器(クラスⅡ)の製造業および設計を含む第二種製造販売業を行っており、ISO13485も取得しております。人材育成とQMSの継続的な見直しを強化することで、医療機器メーカーとしてクオリティーカルチャーの醸成を目指しております。 (1)品質保証:品質マネジメントシステム(QMS)の構築、維持、改善(教育も含む) (2)薬事対応:国内外の法規制要求に基づく製品登録および業許可等の組織対応 ■具体的には: (1)品質マネジメントシステムの再構築(QMSR対応) (2)医療機器(クラスⅡ 超音波画像診断装置)を米国で上市するための準備 ・FDA 510(k)申請業務 ・市販後安全管理体制の構築 ■魅力: ・少数精鋭で裁量権が大きく、幅広く活躍できる環境が魅力です。 ・米国展開プロジェクトにスタートから携わることができます。 ・コンサルタントの指導もあるので、スキルアップできるチャンスです。 ・超高齢化社会をむかえ、今後ますます社会的需要、重要度が高まる領域であり、社会貢献度の高い事業です。 ■製品について: ・現在膀胱用超音波画像診断装置である「リリアム IP200」および「リリアム ワン」を国内においては関連会社である(株)大塚製薬工場が300名の営業体制で販売しています。 ・膀胱内尿量モニター(残尿測定または24時間定時測定)による包括的な膀胱機能評価が行え、尿道留置カテーテル抜去後やおむつ外しのための排尿ケアに有用。排尿自立を支援し在宅復帰を促進、患者や看護、介助の負担を軽減するツールです。 ・リリアム大塚のコアコンピタンスである「超音波」+「医療現場知見」を用いて、独自の方式で膀胱内尿量を推定する医療機器として開発されました。既存技術と異なる点は、1分毎の連続的な尿量測定ができる点です。下部尿路症状(何らかの障害により尿意がない、またはすぐにトイレに行きたくなる頻尿などの症状)を有する方の膀胱内尿量の「見える化」を実現しています。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:神奈川県相模原市中央区中央1-1-1 勤務地最寄駅:JR横浜線/相模原駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:無
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 400万円〜500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円〜438,000円 <月給> 250,000円〜438,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収には、固定給、諸手当(通勤手当は除く)、賞与を含みます。 ※上記年収は目安。経験・技術・能力を考慮して決定します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月、12月)※昨年実績…4か月 (固定賞与4か月)(年収÷16月額給与) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ■残業月10〜20時間程度
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数121日 GW、年末年始休暇、有給休暇(初年度10日付与)
特徴
完全週休2日制
年間休日120日以上
土日祝休み
転勤なし(勤務地限定)
学歴不問
女性活躍
退職金制度
固定給25万円以上
40代
待遇・福利厚生
通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:通勤手当は全額支給 自転車通勤可 住宅手当:支給有(世帯主・非世帯主で金額変動あり) 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 ※再雇用制度あり(最大5年) <教育制度・資格補助補足> ■入社後は他メンバーの方から教わります。 <その他補足> ■産休育休制度
応募条件
応募資格
■必須条件: ◎品質保証業務のご経験がある方 ◎英語日常会話レベル以上(目安TOEIC(R)テスト600点) ■歓迎条件: ◎医療機器・体外診断薬・医薬品いずれかの品質保証業務のご経験がある方 ◎海外向け医療機器の製造もしくは販売に携わった経験 <語学力> 必要条件:英語初級 <語学補足> 英検2級レベル(TOEIC(R)テスト600点以上尚可)
会社概要
会社名
株式会社リリアム大塚
所在地
神奈川県相模原市中央区中央1-1-1
事業内容
■医療機器および関連商品の研究開発、製造販売 ■当社について: (株)大塚製薬工場の100%子会社の医療機器メーカーです。現在、「リリアム IP200」「リリアム ワン」(一般的名称:膀胱用超音波画像診断装置)を国内においては関連会社である株式会社大塚製薬工場が350名の営業体制で販売しています。
従業員数
17名
資本金
75百万円
平均年齢
46.06歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【相模原※転勤無】医療機器の品質保証※大塚製薬G/高齢社会によるニーズ増/英語を活かせる/土日祝休
株式会社リリアム大塚