【みなとみらい/ソニーG】ソフトウェアエンジニア/入社後研修を経て案件アサイン/スキルアップ可能ソニーデジタルネットワークアプリケーションズ株式会社

情報提供元

募集
【2025/4月入社/ソニーGとして改めて研修を受けた上でソニー内の開発案件にアサイン/ソニー全体の福利厚生や各種制度など導入・WLB◎】 ソフトウェア開発の基礎を学びながら、商品・サービスの開発を行います。 入社後3 か月は、座学と実践に近い形式の演習を通して、ソフトウェア開発の基礎を学んでいただきます。 入社後3 か月の研修終了時に配属決定いたします。 配属先の候補は、クラウド、組み込み、アプリなどの幅広いビジネス領域で、ご本人の志向、経験を伺う面談を実施し、職場のニーズとマッチングさせて配属先を決定します。 配属後はOJT 中心に、経験を積みながらステップアップしていきます。 研修はもちろん、社内勉強会も活発に行われており、成長を支援する環境もあります。 ■募集背景: ソニーデジタルネットワークアプリケーションズ株式会社は、ソニーのビジネス戦略に沿ったコア技術・高付加価値技術でグループをリードし、技術の架け橋として、感動価値の創出に貢献し続けています。 ネットワークサービス、プレイステーション、ヘッドホン、デジタル一眼カメラ、メディカル機器、半導体ファームウェアなど事業領域は多岐にわたっています。 「卓越したソフトウェアの総合力で、感動をうむ商品・サービスを創造し続ける」を目指し、さらなる事業領域の拡大を目指しています。人員強化の為に新たな仲間を募集しています。 ■魅力点: ソニーGならではの各種福利厚生充実 ・月間フレックスタイム制 ・エキスパート制度(裁量労働制) ・フレキシブルワーク制度 ・休日(土・日・祝祭日など)は年間125日。 休暇として、年間20日の年次有給休暇の他に、育児休暇、産前産後休暇、慶弔休暇があります。 年次有給休暇の取得率は約77%(約16日)です ・開発で使用する機材は必要に応じて用意しますが、最新のソニー製品に囲まれて仕事をすることもあります。 また、各職場には、同じ建物内か、近くに社員食堂があります。 オフィスによっては、コンビニ、ATM、クリニックなどが併設されており、いずれもソニーグループの社員は気軽に利用することが出来ます。 ・ソニーグループでは共通の取り組みを行うなど、一体となって「働き方改革」を促進しています。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
<勤務地詳細> 本社 住所:神奈川県横浜市西区みなとみらい5丁目1番1号 ソニーシティ みなとみらい 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:将来的に会社の定める場所(出向、在宅勤務実施場所含む)へ変更となる場合があります。
正社員
<予定年収> 530万円〜730万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):235,000円〜335,000円 <月給> 235,000円〜335,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 給与詳細は、経験・スキル・前職での給与を考慮し、当社規定により決定いたします。 ■賞与:年2回(6月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
<労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:45分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜17:30
実働標準労働時間
業務の1日の流れや、具体的なプロジェクト例について質問する<その他就業時間補足> ※上記就業時間は標準的な勤務時間となります。
週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇20日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数125日 年次有給休暇、慶弔休暇、個人別休暇、連続休暇(最長2週間の連続取得可) 有給消化率(2023年度):約77%(約16 日)
特徴
待遇・福利厚生
福利厚生や社内制度について質問する通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 社会保険:補足事項なし <教育制度・資格補助補足> ■キャリアに関する話し合い ■目標設定面談やレビュー面談 ■クラウドAIなど重点領域の育成や強化・ノウハウ共有会など ■OJT中心 ■ソニー技術研修は共通インフラとして参加可能
選考について
対象となる方
応募資格や歓迎されるスキルについて質問する【必須経験】 ・プログラミングの基礎能力をお持ちの方 ・ソフトウェア開発に関する基本的な知識をお持ちの方 【歓迎経験(あれば尚可)】 ・チーム開発の経験 ・ソフトウェア開発経験 【必須条件】 ・2025 年4 月1 日入社が可能な方
会社概要
会社名
ソニーデジタルネットワークアプリケーションズ株式会社
企業のカルチャーや職場の雰囲気について聞いてみる所在地
東京都品川区東五反田2-21-28 ソニー13号館3F
事業内容
■企業概要: ソフトウエアの企画、開発、商品化
従業員数
292名
資本金
100百万円
平均年齢
41歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【みなとみらい/ソニーG】ソフトウェアエンジニア/入社後研修を経て案件アサイン/スキルアップ可能
ソニーデジタルネットワークアプリケーションズ株式会社