【社内SE】SI出身歓迎!◆現場要望の取りまとめ〜システム保守・外部ベンダーとの窓口役◆りそなG株式会社りそな銀行
![doda-logo](/doda.webp)
情報提供元
![doda-logo](/doda.webp)
募集
仕事内容
\日本5大銀行のシステム保守・維持管理に携わる!組織編成のタイミングで裁量大きく活躍可能◎/ ■業務内容: りそなグループの各センターで使用しているシステムの保守・維持管理業務をお任せします。 各センター含む社内で使用しているシステムのシステム更改や維持管理を担当いただきます。(例:税公金センターシステム、口座振替依頼書登録システム)定期的な更改作業が多くのシステムで発生するため、社内システム部や外部委託先のベンダーとのやり取りやスケジュール調整、依頼などの業務をお任せします。更改に際しては、実際に外部ベンダーと協力しつつ、各センターの担当者から要望を吸い上げ、その内容を当社システム部門(企画や実行がメインに担当する部門です)と連携する形で、プロジェクトをリードしていただくことを想定しております。金融機関(銀行)のシステムの仕組みを理解し、より良い環境作りや改善提案を行い遂行できる力をお持ちの方を求めています。 ■募集背景: グループ傘下である4銀行のオペレーションを円滑に行うための基盤再構築の実現に向け、デジタル化及びスリム化を進めています。 現在、プロセス改革部のセンターチーム内のメンバーが全国40個のセンター/システム数は約15種類、システム以外のことも含め要望の吸い上げなどを行っていましたが、システム数も多く更改や維持管理などボリュームある業務量となっている状況です。 システム関連だけを取りまとめることができる方を採用し、一気通貫してシステムに関わりながら得た知識経験を内製化したい方針です、部内システムに関してリードしていただける方を探しています。 ■本ポジションの特徴: ・システム開発の企画、関係部署との協議、調整、経営会議等への案件付議等、一連の業務にメインの担当として従事いただけます。 ・ゆくゆくはチーム全体のIT化の旗振り役として、システム会社とのやり取りを通じてより良いシステムや仕組みにすべく、企画や業務改善をお任せします。 ■配属先と働き方: ・配属想定先:りそな銀行 プロセス改革部 センター統括チーム(東京本社) ※センター統括チームとは:銀行の運営には欠かせない手形交換センターや回金センターなど、全国約40のセンターの運営サポートを行っています。 ・人員構成:約20名(40〜50代の社員中心) 変更の範囲:【変更の範囲:原則変更なし。ただし、本人の同意のある場合を除く】
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 東京本社 住所:東京都江東区木場一丁目5番65号 深川ギャザリア W2棟 勤務地最寄駅:地下鉄東西線/木場駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:【変更の範囲:会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む)】
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 500万円〜1,000万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):282,300円〜451,700円 <月給> 282,300円〜451,700円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験、前職の年収、同行基準テーブルを考慮の上決定します(同行規定による提示) ※予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> 1ヶ月単位の変形労働時間制 対象期間の総所定労働時間:155時間00分 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:40〜17:25
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> 残業時間:月30〜40時間程度
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇1日〜16日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数122日 ・有給休暇:入社初年度は入社月により1〜16日、2年目以降は20日付与 ・年末年始休暇(12/31〜1/3) ・慶弔休暇 ・産前・産後休暇:取得実績あり ・育児休暇:取得実績あり ・介護休暇
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:規程に従い支給 家族手当:次世代育児支援手当あり(扶養対象の子供が対象) 住宅手当:扶養有無、職務等級、地域により決定 寮社宅:厚生社宅制度を利用できる場合あり 社会保険:各種社会保険完備 厚生年金基金:企業年金基金あり 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 最長70歳まで再雇用制度あり(条件あり) <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> りそなビジネススクール(法務事例研究、ポートフォリオ理論、新規開拓力強化、法人ソリューション、手話講座、他)、社外派遣研修、等 <その他補足> ■社会保険:各種社会保険完備 ■厚生年金基金:企業年(DC・DB) ■資格取得報奨金(公認会計士、税理士、不動産鑑定士、証券アナリスト、FP1級等) ■資格取得奨励金(宅地建物取引主任者、FP2級等) ■キャリア形成支援制度/FA制度、ポストチャレンジ制度、キャリアチャレンジ制度 他
選考について
対象となる方
■必須条件: 以下いずれかのご経験をお持ちの方 ・SierでのPLまたはPM経験をお持ちの方 ※事業会社側で一気通貫でシステムに関わりたいというお気持ちをお持ちの方 ・他業界の社内SEのご経験をお持ちの方で、より社会的なインフラシステムに関わりたいというお気持ちをお持ちの方
会社概要
会社名
株式会社りそな銀行
所在地
大阪府大阪市中央区備後町2-2-1
代表者
代表取締役社長 岩永省一
上場市場名
ヘラクレス
事業内容
〜「商業銀行×信託銀行」〜日本唯一のビジネスモデル〜 りそなグループは、金融持株会社りそなホールディングスの傘下に、りそな銀行、埼玉りそな銀行、関西みらいフィナンシャルグループなどを有する銀行グループです。 総資産は約60兆円で、日本の5大銀行グループの一角を占める規模を有しています。 りそなグループの最大の特徴、それは独自のビジネスモデル「商業銀行×信託銀行」です。 りそなグループは日本の商業銀行で唯一フルラインの信託機能を有しています。 また、全国展開する金融グループとして、中小企業・個人の分野を中心に厚い顧客基盤を有しています。
従業員数
9,271名
資本金
279,928百万円
売上高
493,759百万円
平均年齢
39.8歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【社内SE】SI出身歓迎!◆現場要望の取りまとめ〜システム保守・外部ベンダーとの窓口役◆りそなG
株式会社りそな銀行