【プロダクトマネージャー(チーム責任者候補)】立ち上げ期の新規プロダクトのグロースのリードウェルスナビ株式会社
![doda-logo](/doda.webp)
情報提供元
![doda-logo](/doda.webp)
募集
仕事内容
■□三菱UFJ銀行との資本業務提携を発表した急成長FinTechスタートアップ/業界No.1全自動資産運用ロボアドバイザー/ 預かり資産1兆円を超え、複数の新規事業立ち上げも進行中□■ ■募集背景: 2024年から開始された新NISA制度を追い風に『WealthNavi』をさらに強化・改善していくと同時に、資産運用に加えて生命保険や年金、住宅ローンなどの金融サービスについて総合的なアドバイスを提供し、一人ひとりのお金の悩みを解決していく金融プラットフォームへの進化を本格的に推進する転換期を迎えています。 『WealthNavi』は創業者が生んだプロダクトですが、これから複数の新規プロダクトを同時並行で展開する上では、組織として自律的な事業推進体制をつくる必要があります。事業と組織の大きな転換期に中心的な役割を担う存在として、ハンズオンのプロダクトマネジメントとチームマネジメント担っていただける方を募集しております。 ■業務内容: ・プロダクト戦略の策定 ・KPI設定・管理 ・業務オペレーション検討 ・ステークホルダー調整、会議進行 ・リスク・コンプライアンス評価 ・定量定性調査・分析 ・ユーザシナリオ・ユースケース作成 ・要求定義・プロトタイプ設計 ・メンバーマネジメント ■組織について 現在、部門責任者とメンバーで構成されており、中間ポジションが不在です。今回、両者の間に立っていただくチーム責任者候補としての募集です。部門責任者はメガバンクやメガベンチャーでのサービスグロースを経験してきた方となります。他事業部においても、メガベンチャーで同様の経験を積み、取締役も経験した方も在籍しており、刺激の多い環境で1→10を楽しむことができます。 ■当社について: 同社の提供する全自動資産ロボアドバイザー「WealthNavi」は、預かり資産は1兆円を突破し運用者数は38万人となりました。これは同サービスを展開する他社に圧倒的な差をつけ、国内No.1のロボアドバイザーとなってます。今後はマルチプロダクト化を目指し、また資産運用に限らない個人の金融プラットフォーム作りをするべく新規事業を積極化していきます。2024年2月には三菱UFJ銀行との資本業務提携を発表し、メガバンクの持つ顧客基盤を活用した非連続な成長を目指しています。
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都品川区西五反田8-4-13 五反田JPビルディング9F 勤務地最寄駅:東京メトロ・JR各線/渋谷駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 900万円〜1,400万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):6,818,400円〜10,606,400円 固定残業手当/月:181,800円〜282,800円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 750,000円〜1,166,666円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※当社給与規定により、経験・スキル等を考慮した上で決定いたします。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:10:00〜16:00 フレキシブルタイム:5:00〜10:00、16:00〜0:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 10:00〜19:00
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> 全社平均で残業は月に20時間程度となっています
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇2日〜15日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数120日 年末年始、その他会社が定める休暇、年次有給休暇(入社時より付与。2年目15日、3年目以降は20日)
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:当社規定に基づき支給(直接雇用のみ) 社会保険:関東ITソフトウェア健康保険組合 <教育制度・資格補助補足> ■書籍購入補助(業務に必要な専門書・技術書の購入補助) ■資産運用勉強会(社内にいる金融工学のプロ実施の金融勉強会) <その他補足> ・PC自由選択(Mac/Windowsから選択可) ・書籍購入補助(業務に必要な専門書・技術書の購入補助) ・プチ社食サービス ・フリードリンク・オフィスグリコ完備 ・資産運用勉強会(社内にいる金融工学のプロ実施の金融勉強会) ・屋内原則禁煙(喫煙室あり)
選考について
対象となる方
■必須条件:下記いずれも必須 ・課題解決に向けた事業企画・仮説構築の経験 ・ユーザインタビューなど顧客の声や反応を直接聴いて仮説を自ら定性的に検証し、プロダクト改善に活用した経験 ・データ分析、アンケートを調査設計から参加して仮説を自ら定量的に検証し、プロダクト改善に活用した経験 ・UX、UIの設計経験 ・社内外の多様なステークホルダーとの合意形成の経験 ・事業・プロダクトの責任者・マネージャーとしてチームをリードした経験
会社概要
会社名
ウェルスナビ株式会社
所在地
東京都渋谷区渋谷2-22-3 渋谷東口ビル9F
代表者
代表取締役 柴山 和久
上場市場名
ヘラクレス
事業内容
【企業概要】 2020年12月には東証マザーズ上場を果たし、当時の時価総額は776億円。上位4番目の時価総額で上場した注目FinTechスタートアップです。 現在は東証グロース市場にて556億円の時価総額となっています。2022年12月時点では経常利益を黒字化達成しています。 預かり資産・運用者数No.1 ロボアドバイザー(※1)「WealthNavi」を提供しています。 ※1 一般社団法人日本投資顧問業協会「契約資産状況(最新版)(2021年3月末現在)『ラップ業務』『投資一任業』」を基にネット専業業者を比較 モーニングスター社調べ(2021年6月時点)
従業員数
168名
資本金
3,564百万円
売上高
6,573百万円
平均年齢
39歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【プロダクトマネージャー(チーム責任者候補)】立ち上げ期の新規プロダクトのグロースのリード
ウェルスナビ株式会社