【横浜】プリント基板設計用CADシステム開発 ※グローバルに展開する自社システム株式会社図研
情報提供元
募集
仕事内容
【東証プライム上場/世界トップクラスのシェアを誇る製造業向け自社ソフトウェア/企画にも携われます/年間休日128日、完全週休二日制】 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 世界の製造業を支える様々な電子機器の土台となっているプリント基板/回路設計用の同社システム(CAD)を開発します。市場からの要求をキャッチアップし、常にユーザー満足度を向上させるため、新しい設計環境を全世界の電気設計市場に向けて開発・提案していきます。海外拠点(欧米)との協力開発もあり、グローバルな視野を培い、将来的には海外で活躍することも可能です。 ■業務の特徴: ・ユーザ・SE・パートナーなどからの要求に基づき機能の要求定義、機能設計を行い、内部設計、実装、検査を行います。製品開発の上流工程から参画して自らの考えを製品に反映させることもできます。 ・CAD開発の醍醐味は、自らの手で機能を具現化していくことです。導入後の顧客から「便利になった」「導入してよかった」という評価を得た時の達成感と充実感は格別です。また、全世界的な商品開発に関わることができ、海外拠点の開発者とグローバルな視野を持って開発することもできるようになります。 ・電子機器が進化し続ける限り、その土台となるプリント基板/回路を設計するソフトウェアに対する需要も途切れることはありません。最新のテクノロジや新しい設計手法の要求に沿った設計環境を全世界の電気設計市場に向けて開発・提案し続けます。プログラマーとしてスタートし、経験を積むことによりソフトウェア・エンジニアへのステップアップも可能です。 ■過去入社者について: プリント基板/回路設計に関する知見がない方も入社をし実際に活躍しているため、これらの知識は必ずしも必要ではありません。SIerにてCG画像編集ソフトやVRシステムの開発を担当されていた方は、入社後はエレメカ協調設計や3D検証など、主に電気設計者向けの3次元に関連する開発の業務を要件定義から行っております。 また、もともとゲーム機器を含むエンターテインメント機器開発に従事されていた方は、入社後開発の中心メンバーとして要件定義からテストまで一連の流れを担当しています。このような異業界向けシステムの経験者の方も歓迎します。 変更の範囲:本文参照
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 図研・中央研究所 住所:神奈川県横浜市都筑区荏田東2-25-1 勤務地最寄駅:横浜市営地下鉄線/センター南or都筑ふれあいの丘駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:本文参照
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 460万円〜650万円 <賃金形態> 日給月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):231,000円〜296,000円/月20日間勤務想定 その他固定手当/月:20,000円〜55,000円 <想定月額> 251,000円〜351,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記予定年収は、20時間/月残業した場合の年収 ※経験や能力等を考慮の上決定 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月・12月)※過去実績5カ月 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 9:00〜17:45 (所定労働時間:7時間45分) 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数128日 有給休暇、夏季休暇(9連休)、年末年始休暇(7〜9連休)、慶弔休暇、出産・育児休暇、介護休暇、特別休暇
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給(マイカー通勤可)※普通運賃に限る 家族手当:子供扶養1.1万円、他1人当り4千円※支給条件あり 住宅手当:2万円 社会保険:各種社保完備 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 定年後65歳までの再雇用制度あり <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■階層別研修:昇格時などに行われます(マネージャー研修、主任研修など)。 ■目的別研修:ヒューマンスキルや提案力強化、問題解決能力等のコンセプチュアル・スキル向上を目指します。 <その他補足> ■財形貯蓄制度、従業員持株会制度、選択制確定拠出年金制度、検診制度、慶弔・災害見舞金制度 ■契約保養所、レクリエーション補助制度、会員制リゾートホテル利用制度(リゾートトラスト) ■プロフィットシェア(業績目標の達成度合いにより社員に報酬を還元) ■報奨金支給制度(TOEIC(R)テストスコア、情報処理技術者資格等の取得者対象) ■育児休業取得を促進中※男女ともに取得実績有り 【育児休業からの復帰率100%】【時短勤務制度(子供が小学校3年生を修了まで)】【産後パパ育休取得促進】
選考について
対象となる方
■必須条件: オブジェクト指向言語(C++,JAVA等)を用いたソフトウェア開発経験2年以上、 または、同等程度のソフトウエア開発スキルのある方。 ■歓迎条件: ・英語を用いたコミュニケーションの能力(英会話スキル歓迎) ・電気回路設計知識 ・アナログ/ロジック解析、SI/EMC解析の経験 ・CAD/CAM/DFM検証の開発経験/知識 ・基板製造/実装の知識
会社概要
会社名
株式会社図研
所在地
神奈川県横浜市都筑区荏田東2-25-1
代表者
代表取締役社長 勝部 迅也
上場市場名
ヘラクレス
事業内容
■企業概要 世界最先端のモノづくりを支える、東証プライム上場、世界トップクラスのシェアを有するモノづくりの総合ITソリューション企業です。国産初のCAD/CAMシステムをつくるため図形処理技術研究所(図研)を創業したのが我が国のソフトウェア産業の黎明期にあたる1976年より無借金経営をしています。EDA事業とオートモーティブ&マシナリー事業を軸に国内外で堅調に事業拡大を推進しています。特に自動車向けのビジネスが堅調で、日本国内で生産されている自動車の7割以上は同社のCADが設計に使用されております。
従業員数
1,538名
資本金
10,117百万円
売上高
35,073百万円
平均年齢
44.6歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【横浜】プリント基板設計用CADシステム開発 ※グローバルに展開する自社システム
株式会社図研