【倉敷】制御エンジニア(開発設計)※マツダグループ/自動車部品/年休120日/土日休倉敷化工株式会社
![careerindex-logo](/careerindex.webp)
情報提供元
![careerindex-logo](/careerindex.webp)
募集
仕事内容
■業務内容: 顧客に提供する付加価値の向上を目指し、制御系エンジニアを新たに組織に迎え、体制強化を構想しています。 入社後は車のシャシー開発において制御系エンジニアとして業務プロセス作りから行って頂く予定です。 ・シャシーの開発における制御系エンジニアとしての業務 ・業務プロセスの作成と導入 ・関連部署との調整や連携 ・技術的な課題の解決 ・システムサプライヤーへの転換に向けた取り組み等 【変更の範囲】 当社業務全般 ※将来的に異動を伴う業務内容の変更の可能性があります。 ■魅力ポイント: ・当社は人財育成を大切にしている組織であり、仕事の割り振りは個人の力量を加味して行われます。徐々にステップアップすることができる環境です。 ・中途入社社員からの受け入れ教育の評判も良く、成長を支援する体制が整っています。 ・年間休日120日、毎週金曜日はノー残業デー、有給取得10日必須、保存有給制度、育休産休、フレックス制度(入社1年以降)等、ワークライフバランスが整った環境です。 ■配属先情報: 自動車部品事業部開発部(平均年齢39.1歳)第一製品開発課または第二製品開発課に配属予定です。 ■当社について: 当社は1964年にマツダ(株)の関連会社である「マツダ部品工業」として倉敷の地に創立し、翌年に地元「倉敷」の名を冠に社名を「倉敷化工株式会社」に変更しました。 ゴム弾性の振動防止技術を自動車用に応用した防振ゴム専門メーカーとして出発し、1970年代には産業機器・設備の防振・防音関連機器の製造・販売を開始、産業界の各方面よりご愛顧を賜り、お陰様で2014年に創立50年を迎えました。日本では地元「倉敷」だけでなく各地に生産・営業拠点を有し、一方、海外ではタイ、中国、メキシコ、韓国に生産や販売拠点を有しグローバルに展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:岡山県倉敷市連島町矢柄四の町4630 勤務地最寄駅:JR線/西阿知駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 360万円〜540万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):162,800円〜333,700円 その他固定手当/月:57,800円 <月給> 220,600円〜391,500円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 給与は選考を通じて決定いたします。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 8:00〜17:00 (所定労働時間:7時間55分) 休憩時間:65分 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> 毎週金曜日はノー残業デー
休日
完全週休2日制(休日は土日のみ) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 夏期休暇、年末年始、その他(会社カレンダーによる)、有給休暇(入社半年経過後10日〜※入社3か月後から10日付与)
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 家族手当:条件あり 住宅手当:条件あり 寮社宅:条件あり 社会保険:■補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> ■基本的にはOJT研修となります。 <その他補足> ■寮社宅:借り上げ社宅(独身・35歳まで他条件あり)7,000円/月にて入居可(条件あり) ■DB+DC(確定拠出年金) ■役職手当 など
選考について
対象となる方
■必須条件: ・制御設計の経験をお持ちの方
会社概要
会社名
倉敷化工株式会社
所在地
岡山県倉敷市連島町矢柄四の町4630
事業内容
■企業概要: 同社は、広島に本社を置く自動車のマツダが親会社であり、ゴムを強みとした自動車部品メーカーとして、マツダ車の足廻り部品を支えています。また自動車部品開発で培った独自の技術を活用し、防振・防音・緩衝機器を生み出し、業界トップクラスのシェアを誇っています。就業環境においては、ファミリーフレンドリー企業として厚生労働省から表彰されています。仕事とプライベートが両立できる企業として表彰されており、働きやすい環境が整っています。
従業員数
870名
資本金
309百万円
売上高
31,312百万円
平均年齢
43.5歳