【岸和田】樹木葬販売スタッフ/未経験歓迎◇宗教法人へのコンサル/日給制・週休3日◎株式会社366
![doda-logo](/doda.webp)
情報提供元
![doda-logo](/doda.webp)
募集
仕事内容
■職務概要: 当社は、樹木葬・お寺のプロフェッショナル人材の力を効果的に活用し、宗教法人の経営課題をサポート・解決に導くコンサルティングファームです。今回は、樹木葬販売スタッフを募集いたします。 ■業務詳細: ・庭園清掃、お花の水やり ・樹木葬に関するお客様対応業務 ∟お客様の見学ご案内や相談対応 ∟お申込みの手続き対応 ∟墓石彫刻のご相談対応 ∟ご納骨対応 ∟必要な書類の作成と管理 ∟顧客情報のPC入力 ■ポリシー: 以下の4つのポリシーを大切にしています。 1.「品質上位主義」 2.「常に考え、常に動く」 3.「フェアトレード」 4.「会社の成功より先に社員の幸せがある」 ■特徴・魅力: 少子化や核家族化といったライフスタイルの変化が、日本人の弔いの形を変えました。「お墓は家族のものから、社会のものへ」と大きく変化する中、五感に訴えかける樹木葬のニーズは年々高まっています。366の墓地・納骨堂事業は、樹木葬開発のパイオニアとして多くの実績を作ってきた弊社代表・伊藤の知見を生かしながら、開発から企画販売までを一気通貫で行います。「お墓を作って終わり」ではなく、お墓をきっかけに市民とお寺をつなぐ環境そのものをデザインしていく必要があると、私たちは考え実行しています。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本昌寺 住所:大阪府岸和田市五軒屋町7-5 本昌寺 勤務地最寄駅:南海本線/岸和田駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
契約社員
給与
<予定年収> 216万円 <賃金形態> 日給制 <賃金内訳> 日額(基本給):9,000円/月16日間勤務想定 <想定月額> 144,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 9:00〜17:00 (所定労働時間:7時間15分) 休憩時間:45分(12:00〜12:45) 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ・実労働時間9:30〜16:30となることが多いです。その場合でも日給に変動はありません。
休日
完全週休3日制(休日は火・水・木) 年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数154日 ・火水木曜定休日 ・年間休日:154日以上 ・年末年始休暇の日数は毎年変動あり ・勤務日数:4日
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:実費支給 社会保険:社会保険完備 <副業> 可 <教育制度・資格補助補足> ・OJT <その他補足> 補足事項なし
選考について
対象となる方
■必須条件: ・PCの操作が可能な方(タイピングが問題なくできればOK) ・お手持ちのスマートフォンを業務に持ち込める方(手当あり) ・土日祝勤務できる方 ・履歴書/職務経歴書(PDFデータ)を提出いただく場合がございます ■歓迎条件: ・接客経験
会社概要
会社名
株式会社366
所在地
東京都港区虎ノ門3-23-10 光円寺内
事業内容
■事業内容: 墓地・納骨堂事業 -墓地・納骨堂の新規開発・企画販売支援 -墓地・納骨堂のリノベーション・企画販売支援 -樹木葬の開発・企画販売支援 DX事業 -デジタルを使った情報発信支援 -檀信徒名簿管理・会計管理の電子化 -檀信徒とのコミュニケーション管理 顧問事業 -宗教法人のコンプライアンス総合支援 -仏教寺院のイベントプロデュース -行政・市民団体・企業との連携推進
従業員数
16名
資本金
71百万円
企業URL
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【岸和田】樹木葬販売スタッフ/未経験歓迎◇宗教法人へのコンサル/日給制・週休3日◎
株式会社366