【東京/西多摩郡】非破壊検査員 〜土日祝日完全週休2日制/残業平均10時間以内〜東成エレクトロビーム株式会社
情報提供元
募集
仕事内容
〜1977年創業/長年培ってきた高い技術・信頼基盤のある企業/年間休日124日/腰を据えて働ける環境〜 ■業務内容: 電子ビーム溶接、レーザ加工機で加工した製品の品質管理工程における、非破壊検査、寸法計測など検査実務を担っていただきます。これまで非破壊検査は外部企業に委託していましたが、X線CT装置を導入し、内製化及び受託検査の取り入れを実施しています。 ■業務詳細: 新たに導入するX線CT装置を使い、電子ビーム溶接、レーザ加工機で加工した製品の検査を行います。検査対象となる物は、人工衛星、ロケット、航空機、世界最高峰のレース用自動車から、パソコン、携帯端末、医療機器等の部品など様々です。 ■魅力: 【45年に渡り培ってきた技術と信頼基盤】 1977年創業の同社は長年培ってきた技術と信頼があり、経済産業省により「地域未来牽引企業」にも選定されています。取引のある顧客の業界も幅広く、景気の波に左右されずに安定経営を続けています。中でも特筆すべきは、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発した宇宙探査機「はやぶさ2」に搭載される衝突装置にも同社の電子ビーム溶接が採用されるなど、確かな技術を有しています。 【就業環境・福利厚生◎】 完全週休2日制で、土日祝日を含む年間休日は124日となっています。残業も月平均10時間以内となっており、ワークライフバランスを保つことができます。家族手当や永年勤続表彰、財形貯蓄制度もあり、長期就業が可能な環境です。 ■組織構成: 非破壊検査の組織は6名で構成されています。30~40歳を中心に、20代から50代の幅広い年齢の方がいらっしゃいます。 ■当社について: 当社は、電子ビームやレーザーという高エネルギービームを使って、お客様からお預かりした製品に様々な加工を行う会社です。また、受託加工だけではなく、加工装置の販売やサポート、自社ブランドの製品開発・販売も積極的に行っています。
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 羽村工場 住所:東京都羽村市神明台4丁目4-11 勤務地最寄駅:JR八高線/東福生駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 350万円〜450万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):210,000円〜 その他固定手当/月:30,000円〜 <月給> 240,000円〜 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※その他定額手当:住居手当30,000円〜 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月・12月)※業績による 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 8:00〜17:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ■残業:社内平均10時間未満
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数124日 年末年始休暇、慶弔休暇、バースデー休暇、年次有給休暇
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給(マイカー通勤の場合は非課税限度額まで) 家族手当:※詳細はその他福利厚生欄参照 住宅手当:30,000円〜 社会保険:社会保険完備 退職金制度:勤続3年以上 <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> 補足事項なし <その他補足> ■家族手当:配偶者10,000円、第一子10,000円、第二子5,000円※社会保険上の扶養の場合 ■永年勤続表彰、財形貯蓄制度 ■改善提案制度…社員が業務における、何らかの改善を「改善提案書」として会社に提案した場合、その改善による成果に応じて、会社から社員に対して報奨金を支給 ■制服貸与 ■リゾートホテル会員
応募条件
応募資格
■必須条件: 非破壊検査の実務経験者 ■歓迎条件: 非破壊試験技術者資格有資格者
会社概要
会社名
東成エレクトロビーム株式会社
所在地
東京都西多摩郡瑞穂町高根651-6
事業内容
■事業内容: ・電子ビーム溶接機、レーザ加工機を用いた受託加工 ・自社製品の開発/製作/販売
従業員数
56名
資本金
85百万円
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【東京/西多摩郡】非破壊検査員 〜土日祝日完全週休2日制/残業平均10時間以内〜
東成エレクトロビーム株式会社