EPSグループ向け業務システムのシステム化企画担当者(リーダー、リーダー候補)◆福利厚生充実◎EPSデジタルシェア株式会社
![doda-logo](/doda.webp)
情報提供元
![doda-logo](/doda.webp)
募集
仕事内容
■業務概要: EPSグループ内の業務システムに関するシステム化企画業務を担当頂きます。 ■業務詳細: グループ全体およびグループ各社の情報武装化、業務効率化を主目的として、ホールディングスをはじめとしたグループ各社の関係者とともに以下の業務を実施します。 ・システム化構想検討・取りまとめ ∟対象テーマに従ったシステム化構想の検討および取りまとめ ∟グループ各社に貢献するIT戦略への落とし込み ・個別事案のシステム化企画 ∟ヒアリング・調査、企画書作成、上申等 ∟ユーザ要件定義・システム要件定義 ・個別事案のユーザ要件定義およびシステム要件定義(案件の特性ごとに必要に応じて) ∟構築プロジェクトへの参画 ∟必要に応じて個別事案の構築プロジェクトに参画(企画から開発へのつなぎ) ◆対象テーマ 管理系の業務システム(人事系、会計系、総務系、情報系等) ◆その他: ∟ホールディングスのIT 室やグループ各社のIT室と連動して業務を遂行します。 ∟必要に応じて、各社のIT室への兼務出向の可能性があります。その場合、各社のIT室の立場でシステム企画や個別案件の導入支援に従事していただきます。 ■キャリアプラン: まずは「顧客=グループ各社の業務を理解すること」「EPS デジタルシェアの業務を理解すること」を主眼に置き、上位職の指導のもとで事案対応いただきます。当面は実績を積んでいただきながら必要なスキルの習得、社内外の人脈形成を主体に考えています。当社では、案件遂行のプロフェッショナルをめざすコースと、グループマネージャ、部長といったライン職をめざすコースにわかれています。企画業務のプロフェッショナルを目指す場合は、問題解決技法や、経営分析技法などを身に着けていきながら、あわせて業界知識を蓄え、顧客から信頼頂けるプランナーを目指して頂くことになります。ライン職を目指す場合は、特に適性が重視されますが、対象業務をよく理解したのち、メンバーのスキルアップや組織ミッションの達成、計数管理やベンダー管理に関してのオペレーションを身に着けて頂くことになります。 変更の範囲:会社が定める一切の業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都新宿区津久戸町1番8号 神楽坂AKビル3階/4階/6階 勤務地最寄駅:JR 中央線・総武線/飯田橋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 700万円〜920万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):335,000円〜536,800円 その他固定手当/月:26,000円〜76,000円 <月給> 361,000円〜612,800円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記月給は、理論残業手当を含まない金額となります。 ※給与詳細はこれまでのご経験を考慮の上、決定します。 ■賞与:あり(3.8ヶ月〜4.0ヶ月) ■昇給:年1回(10月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:11:00〜14:00 フレキシブルタイム:6:00〜11:00、14:00〜22:00 休憩時間:60分(11:45〜12:45) 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜17:30 <時短勤務> 相談可
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇1日〜11日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数125日 年次有給休暇(入社日より付与)、フレキシブル休暇(年5日間取得可能)、年末年始(7日間)、EPSグループ創立記念休日、リフレッシュ休暇、慶弔休暇、裁判員休暇、産前産後休暇、看護休暇、介護休暇など
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:※全額支給/非課税限度額を上限に実費を支給 社会保険:健康保険は関東ITソフトウェア健康保険組合に加入 退職金制度:勤続3年以上の方が対象/規程あり <定年> 60歳 <副業> 可 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■資格取得奨励制度(会社が定めた情報処理試験(国家資格)、ベンダー資格、ビジネス系資格の合格時に報奨金を付与) ■教育研修(年間受講時間の定め有)技術/ビジネススキル、業界/臨床開発関連の研修等 <その他補足> ■職務・リーダー職手当 ■EPSグループ退職金制度(確定給付企業年金(DB)) ■選択制企業型確定拠出年金(DC) ■財形貯蓄/慶弔贈与金 ■テレワーク制度/ノー残業デー(毎週水曜日)/カジュアルデー(毎週水・金曜日) ■リラクゼーションルーム/クラブ活動/EAP相談室/定期健康診断 ■育児・介護・傷病のための勤務時間・残業時間の短縮勤務制度
選考について
対象となる方
■必須条件: ・業務システム(人事系、会計系、総務系、情報系)の構築や参画経験、またはコンサルティング経験 ・上流工程の経験(企画、提案、顧客折衝、要件定義 等) ・顧客への提案・受託経験もしくは社内SEとして企画上申経験 ■歓迎条件: ・パッケージベンダーとして基幹システムを提案・導入経験 ・SaaSサービスの比較検討経験、導入経験 ・業務システムの利用経験(業務側としての経験) ・プロジェクトもしくは組織(ライン)のリーダー、マネージャ経験 ・外部ベンダーの管理経験
会社概要
会社名
EPSデジタルシェア株式会社
所在地
東京都新宿区津久戸町1-8 神楽坂AKビル3F・4F
代表者
代表取締役 鈴木 雅義
事業内容
■EPSグループ向け情報システム事業 EPSグループ全体の情報システム部門として、変化し続けるEPSグループの経営をITの面から支える事業です。 「効率的なシステム開発」「安定的なITインフラの提供」を軸とし、経営とIT双方の視点でシステム企画・デジタル化の推進を行い、EPSグループの事業拡大に貢献し続けます。
従業員数
179名
資本金
100百万円
平均年齢
44.9歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
EPSグループ向け業務システムのシステム化企画担当者(リーダー、リーダー候補)◆福利厚生充実◎
EPSデジタルシェア株式会社