【藤沢工場】保全 機械系・制御系フィールドエンジニア◆フレックス◆東証プライム上場◆いすゞ自動車株式会社
![careerindex-logo](/careerindex.webp)
情報提供元
![careerindex-logo](/careerindex.webp)
募集
仕事内容
〜東証プライム上場・売上高2.5兆円超の完成車メーカー/世界150ヶ国以上へ事業展開/年間販売台数45万台以上を誇るグローバルメーカー〜 ■採用背景: 昨今の設備は高機能化されシーケンスプログラム等に於いても言語化されたものが主流となってきました。 即戦力として対応できる人材を募集致します。 ■業務内容: ・高難度な設備の改善による簡素化 ・予知保全システムの導入 ・新ライン立ち上げプロジェクトへの参画 ・設備の老朽化更新プロジェクト ■職務ミッション: ・言語化された設備の理解と改善 ・長期使用できる機械構造への改造検討 ・予知・予防保全推進 ■キャリアプラン: ・日々の業務や面談の中で会話を進めマネジメントとなるかスペシャリストを目指すかを話し合い決定していきます。 ■やりがい: ・プレス、車体、塗装、樹脂成型と多様な要素技術からなる現場を持ちモノづくりに幅広く携われます。 ・自らのアイディアで自動化の検討〜実装まで経験できます。 ■職場環境: ・幅広い世代が働き、コミュニケーションが良く業務推進している職場です。 ■働き方: ・フレックス制度(コアタイムなし)があります。 ・所定労働外勤務時間は0〜25時間/月程度で、自己の裁量で行うことが可能です。 ・休暇取得は会社として推進しており、自己の裁量で取得でき、計画比90%以上を取得しています。 ■企業のミッション: 世界中の人々が豊かで安心に暮らせる社会の実現に向けて、イノベーションでカーボンニュートラル、CASE、デジタルトランスフォーメーション、物流業界の課題の解決に貢献していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 藤沢工場 住所:神奈川県藤沢市土棚8 勤務地最寄駅:小田急江ノ島線/相鉄いずみ野線/湘南台駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 500万円〜850万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):255,600円〜400,600円 <月給> 255,600円〜400,600円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・スキルを最大限考慮し、当社規定により優遇致します。 ※上記年収は想定残業時間20時間込み ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:15〜17:15
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ※フレックスタイム(指定職場による/1日の標準労働時間8H)
休日
週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇15日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数121日 ■当社設定カレンダーによる週休2日制 ■GW・8月・年末年始は長期連休あり ■有給休暇:入社年度15日(年度毎1日増、最高20日)等
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 家族手当:補足事項なし 寮社宅:独身寮・社宅 社会保険:補足事項なし 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> ■自己啓発研修:語学講座、通信教育、社内TOEIC(R)テスト(R)試験など <その他補足> ■赴任費用:引越費用、赴任旅費は当社規定により支給 ■福利厚生:食堂、研修センター
応募条件
応募資格
■必須条件: ・機械設備の制御設計 またはフィールドエンジニアとしての経験 ・PLCが扱える ■歓迎条件: ・機械設備制御系の設計業務等 ・C言語・ST言語・FBに精通している
会社概要
会社名
いすゞ自動車株式会社
所在地
神奈川県横浜市西区高島1-2-5 横濱ゲートタワー
事業内容
■概要:自動車、輸送用機械器具、原動機等の製品およびその部品ならびに関連する資材・用品の製造、販売
従業員数
8,056名
資本金
40,644百万円
売上高
3,195,537百万円
平均年齢
41歳