学童事業部の本部・拠点サポートスタッフ◆企画業務〜現場での実行まで/子ども・福祉系の経験者歓迎株式会社ベネッセスタイルケア
![doda-logo](/doda.webp)
情報提供元
![doda-logo](/doda.webp)
募集
仕事内容
【保育・福祉現場の経験を活かし幅広い業務をお任せ◎/ベネッセグループの安定基盤で長期就業/社会貢献性・将来性の高い事業を展開】 ■ポジション概要: 複数の拠点(学童クラブ・放課後事業)の現場をまわりながら、より現場に近いところで運営をサポートしていくお仕事です。 ■具体的な業務: ・本部のスタッフとして実際に拠点の保育に入り、現場の運営サポート ・現場で企画している行事・イベントへのサポート ※学童拠点スタッフの欠員が出た日を中心にシフトに入っていただき、運営をサポートしていただきます。 上記業務をメインに、本部業務として以下の業務にも携わっていただきます。 ・現場運営を支える仕組み作り、安全管理のためのルール設計と運用 ・拠点やサービスに関する保護者・学校・自治体などからの問い合わせ対応 ・採用業務のサポート ・新拠点立ち上げ支援 ■仕事の魅力: ・社会が変わる中、求められる価値も大きく変わっている「学童事業」。社会の変化を体感できます。 ・企画立ち上げや仕組み作りから、現場に入って自ら実行することも含めて、1から100まで携わるので、広い視野で事業に関わることができます。 ※本部・拠点サポートで何をしたいか、しっかり言語化できる方を募集しております。 ■キャリアアップ: ・入社後は、OJTにより当社事業と、保育・学童の領域について学んでいただきます。 ・本人の適性と希望を考慮し、保育・学童事業に関わるサービス開発や研修企画・運営、組織運営サポートなど、役割を変え、幅を広げていくことも可能です。 ■配属先について:学童事業部 学童事業部(本部スタッフ)は10名(男性5名 女性5名) 20代〜40代まで、いろいろな年代の社員がおり、日々関わる拠点(学童クラブ)のスタッフは10代後半〜70代と幅広い年代です。 ■残業について: 月間30時間程度(一年を通じての繁閑あり) ■社員の業務例: ◎Aさん 40代 女性の保育経験者(拠点運営サポート担当) AM:MTGや本部業務/PM:拠点にサポート・現場の保育支援。 保育に入る中で、拠点の課題を見つけ、メンバーと改善に向けた打ち手の実施 ◎Bさん 30代 男性の塾講師(採用担当) AM:MTG 等/PM:拠点のサポートや面接、集客活動等 等 変更の範囲:本文参照
働き方
勤務地
<勤務地詳細1> 本社 住所:東京都新宿区西新宿2-3-1 新宿モノリスビル 勤務地最寄駅:都営地下鉄新宿線/新宿駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 首都圏の運営拠点のいずれか 住所:首都圏の運営拠点のいずれか 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 380万円〜420万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円〜222,000円 その他固定手当/月:20,000円 固定残業手当/月:49,125円〜54,038円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 269,125円〜296,038円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※キャリア・スキルによる ※上記「その他固定手当」=「地域基礎給」として支給 ※固定残業手当は「職務推進手当」として支給 ■昇給:年1回(評価により) ■賞与:年2回(評価により決定) ■別途特別賞与あり:賞与支給対象期間(6カ月)の残業時間が270時間以下の場合、年間0.5カ月加算支給) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:30〜18:30
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> 21時までに開所の拠点もありますので、シフトによっては勤務開始を遅く設定していただく日があります。
休日
月9休制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数113日 月公休9日(2月のみ8日) ※土曜日は現場やイベントの状況により出勤の可能性あり/日曜日・祝日は基本的にお休みです。 前期休暇3日・後期休暇3日/産前産後休暇/育児休職・育児支援制度/介護休職制度
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:規定内支給/自宅から2km以上の場合のみ 社会保険:社会保険完備(ベネッセグループ健康保険組合、ベネッセグループ共済会) 退職金制度:補足事項なし <定年> 65歳 <教育制度・資格補助補足> OJTにて実施させていただきます <その他補足> ■慶弔金 ■選択型確定拠出型年金制度 ■共済制度(結婚祝い金、出産祝い金、入院見舞金等) ■ヘルスケアサポート制度(医療費補助、市販医薬品補助、育児休職期間の延長、介護休職制度等) ■余暇支援制度(契約スポーツ施設・レジャー施設・ホテル、宿泊補助、りんくる賛助金) ■子育てサポート制度(産前産後休暇、育児休職、育児時間短縮勤務制度、保育手当、育児休職期間の延長) ■ベネッセグループ健康保険組合、ベネッセグループ共済会 ■ベネッセコーポレーション「進研ゼミ」割引制度
応募条件
応募資格
■必須条件: ・社会人経験3年以上 ・子ども、もしくは福祉に関わる仕事に携わったご経験をお持ちの方 (例:保育士、教員、学童スタッフ、各種スクール・塾の講師、学校支援員、介護スタッフ、福祉事業所職員など) ■歓迎条件: ・学童事業の経験がある方
会社概要
会社名
株式会社ベネッセスタイルケア
所在地
東京都新宿区西新宿2-3-1 新宿モノリスビル
事業内容
〜業界最大手、ベネッセグループ〜 ■事業内容: (1)高齢者介護サービス事業(くらら、まどか、グラニー&グランダ、アリア、ボンセジュール、ここち) (2)高齢者住宅事業(サービス付き高齢者向け住宅運営) (3)保育事業(保育園運営) (4)学童クラブ事業(学童クラブ運営)
従業員数
18,124名
資本金
100百万円
売上高
132,687百万円
平均年齢
34.9歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
学童事業部の本部・拠点サポートスタッフ◆企画業務〜現場での実行まで/子ども・福祉系の経験者歓迎
株式会社ベネッセスタイルケア