メーカー経験者 調達/契約・購買(原材料・機構部品)【エナジーデバイス事業部】パナソニックエナジー株式会社

情報提供元

募集
仕事内容
【担当業務と役割】 乾電池・マイクロ電池・ニッケル水素電池を製造する同事業部にて 下記調達業務においてリーダーシップを発揮し、経営に貢献頂ける係長候補人材を求めています。 ■契約業務:グローバル10拠点のHQとして、集中的に契約を担う材料についての調達戦略立案と戦術の施行 ・調達戦略立案実行:主要原料であるリチウムをはじめ、他原材料・機構部品・梱包資材の中長期での原価低減・供給安定化 ・海外拠点へのサポート:各種プロジェクト活動を通じ海外拠点へ適時サポートや指導 ・国内工場、海外工場で使用する材料の価格・条件・仕様契約の実施 ・EOL対応:購入材料の生産終息に対し、グローバルでのサプライヤソーシング、開発活動や既存サプライヤとの折衝、社内外の窓口・コーディネート ■購買業務:安定調達の実行、DXによる材料サプライチェーンの構築、調達リードタイムの短縮 ・部材発注業務全般、各種データ分析を通じた納期管理・在庫管理・品質環境対応、グローバル拠点支援 ・調達リードタイム短縮による市場対応力強化 ・DX推進:調達システムの構築、データ整備、仕組みのルール作り ・国内外10製造拠点のサプライチェーン総在庫の適正化アクション 【この仕事を通じて得られること】 ・海外製造拠点との連携が多くグローバルコミュニケ—ション能力 ・DXオペレーション改革プロジェクト等を通じたプロジェクトマネジメント能力 ・日本を代表する企業で社会の安全・安心に貢献する仕事経験 ・サプライチェーン全体を俯瞰し、事業全体の改革を推進するためのリーダーシップ 【職場の雰囲気】 ・メンバーはキャリア採用者が1/3程度占め、年齢層も新卒から定年再雇用まで幅広い層により構成 ・テレワーク業務可能(業務内容により実施頻度について相談可能) ・個人の自己実現、目標・考えを尊重
指針理由
・パナソニック内で最も熱い急成長中のカンパニー ・世界最長航続距離を実現する技術力と品質を武器に世界展開中 ・挑戦・変化・革新を奨励する柔軟でスピード感ある社風が特徴です
働き方
勤務地
大阪府貝塚市 南海電車 貝塚駅よりバスで約14分 水間鉄道バス:「パナソニック エナジー正門前」下車すぐ
雇用形態
正社員
給与
500万円〜1100万円
勤務時間
【勤務時間】 ※一部、フレックスタイム制度・裁量労働制有り(標準労働時間/1日7時間45分ノンコア) 【勤務形態】 リモートワーク可 海外出張あり
休日
完全週休2日制、祝日、年末年始、夏季、慶弔休暇、節目休暇、ファミリーサポート休暇、産前産後休暇、公事休暇、転勤休暇 等 年間休日:126日程度、年次有給(年間25日付与、初年度のみ入社月に応じ付与)
特徴
待遇・福利厚生
保険(雇用・労災・健康・厚生年金) 【制度】 持株制度、財形貯蓄制度、企業年金制度、カフェテリアプラン(選択型福利厚生制度)、社内製品従業員購入制度 等 【施設】 独身寮、社宅・住宅費補助、保養施設、医療施設(健康管理室) 等 【住宅施策】 入社時の配属地により転宅が発生する等、条件を満たす方に対し社宅貸与・住居費補助あり(入社日を起算日として、以降14年間)
選考について
対象となる方
【必須】 ・電機/化学/電子/機械業界で資材/購買/調達/営業/マーケティング経験のいずれかの業務に携わった方(目安:3年以上) 【歓迎】 ・納期や品質の問題を設計や原料の段階までさかのぼって、課題を特定し解決した経験のある方 ・想像力に富み、潜在的な課題に気付き、課題解決に向けて提案し実行出来る方 ・製造現場/サプライヤーと協働して、課題の解決に取り組んだ経験のある方 ・データ分析や統計の知識および業務経験のある方 ・ビジネスレベル英語会話が可能な方、海外駐在の経験のある方
会社概要
会社名
パナソニックエナジー株式会社
所在地
大阪府守口市松下町1-1
事業内容
■事業内容: ・エナジーデバイス事業:一次電池、ニッケル・水素電池、乾電池、ピン形リチウムイオン電池 ・エナジーソリューション事業:リチウムイオン電池、蓄電ソリューション・システム ・モビリティエナジー事業:車載用円筒型リチウムイオン電池 ■主要アプリケーション: ・車載:e-cell、駆動用バッテリー、TPMS、キーレスエントリー ・IoT、インフラ:医療機器、データセンター、ウェアラブル・小型機器、ガス・水道メーター ・民生ほか:リモコン、電動アシスト自転車、電動工具、ノートPC、タブレットPC、ゲーム機等
従業員数
20,000名
売上高
60,000百万円