募集
仕事内容
◆業務アプリケーション開発のプロジェクトにて、ご経験に応じた各フェーズ(要件定義~運用・保守まで)をご担当いただきます ・ここ数年でシステムのクラウド化の勢いが急激に加速しましたが、同社の各プロジェクトにおいても、その流れは大きなものとなっています。 そこで、同社における人材強化の一環として、AWS環境での開発技術者を増やすべく、育成を前提とした採用を行います。 オープン系アプリ開発の経験があれば、AWS環境での開発経験を積むことが出来るポジションです。 前向きにAWSスキル習得に取り組んでいきたい方、AWSに拘ってキャリアを積んでいきたい方をお待ちしています。 ※もちろん、AWS有識者のご応募も大歓迎です。 ★テレワークへの取り組み★ ・お客様先に常駐勤務の社員が多く、全社員が同じ条件ではありませんが、テレワーク実現可能な案件担当エンジニア、コーポレートスタッフについては リモートデスクトップとweb会議ツールの導入等による在宅勤務を実施しています。これからの時代を見据えた取り組みも積極的に取り入れる社風です ★希望や適性を考慮したキャリアパス★ ・経験を重ねるにつれて、マネジメントや後輩の育成もご担当いただきますが、 PMとしてだけでなく、スペシャリストとして、強みを活かしたキャリアパスを実現することも可能です。
働き方
勤務地
<勤務地> 東京都 横浜市 西区みなとみらい2-3-5 クイーンズタワーC棟21F <アクセス> 顧客先または、本社での勤務となります。転勤はありません。
交通
全額支給 全額支給(新幹線を除く)
雇用形態
正社員
給与
<給与体系> 固定給制(月給制) 試用期間 3 ヶ月あり 試用期間 ※勤務条件に変更なし 試用期間 ※ 月給制
手当・インセンティブ
有
勤務時間
09:00 ~ 18:00 コアタイム(FROM)_時:00 ~ 15:00
平均残業時間
残業時間:月平均 30 時間
休日
<年間休日数> 125日 休日 : 土曜日,日曜日,祝日 完全週休2日制(土・日) <休暇> アニバーサリー休暇、積立休暇、リフレッシュ休暇、産前産後・育児・介護休業制度
待遇・福利厚生
扶養手当10,000円~40,000円(社内規定により条件あり)住宅手当20,000円~35,000円(世帯主であることが条件) 確定拠出年金、各種社内表彰制度、資格取得一時金制度、団体扱い保険(生命・がん・火災・自動車等)、社員同好会、健保直営保養所(伊豆高原)、日本オーナーズクラブの保養所、スポーツクラブ法人会員、富士急FUJIYAMA倶楽部、新人教育、社員研修(社内、社外)
選考について
対象となる方
<必須> ・オープン系の開発経験 ★スキルアップ支援(配属先によります)★ ~~育成環境例1~~ AWS有識者による育成支援として、案件作業状況に応じて、 24時間365日誰でも自由に触れるAWS環境を提供します パブリッククラウドなので、どこからでもアクセスすることが可能で、 疑問点は質問窓口にて即日解決するようにしています またエラーが発生し、Q&Aだけでは解決できない場合は、 AWS有識者が直接環境を確認し、エラー原因を解説します ~~育成環境例2~~ 作業現場にてPoC環境を提供し、ナレッジの蓄積、対応領域の拡大を進めています AWS関連講座の受講(社内/社外)やAWS認定試験の受講料補助にも予算を確保しています <歓迎> ・AWS環境での開発経験
選考のポイント
2回
選考の流れ
STEP
1
書類選考
STEP
2
1次面接(事業本部部長・管理本部 採用担当)
STEP
3
最終面接(事業本部長・人事担当役員(執行役員) ◆1次面接:業務力、技術力の確認が中心。※スキルシートを記入頂く場合もございます。 ◆2次面接:役員による人物確認が中心。※1次面接はweb、最終面接は対面でお願いしています。※上記フローは変更になる場合がございます。
会社概要
会社名
株式会社ハイマックス
所在地
神奈川県横浜市西区みなとみらい2-3-5クイーンズタワーC棟16F
代表者
中島 太(なかじま つよし)
上場市場名
ヘラクレス
事業内容
コンピュータ・ソフトウェアのシステム化計画の企画から、設計・開発、稼働後のメンテナンスまでのシステム・ライフサイクルの各領域にわたり高付加価値ソリューションを提供
従業員数
803名
資本金
6億8,904万円
売上高
連結:174億円 単体:167億円 (2024年3月期)
平均年齢
38.2歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【AWS環境での開発案件】アプリケーションエンジニア
株式会社ハイマックス