システム企画課_リーダー(新規サービス開発・プロジェクトの推進)公益財団法人日本英語検定協会
情報提供元
募集
仕事内容
■アプリケーション開発リーダーとして、新規・既存両軸で関わって頂きます。
働き方
勤務地
<勤務地> 東京都 新宿区 横寺町55番地 <アクセス> 都営大江戸線【牛込神楽坂駅】 A1出口 徒歩3分
交通
一定額まで支給 ※上限5万円/月
雇用形態
正社員
給与
<給与体系> 固定給制(月給制) 試用期間 3.0 ヶ月あり
手当・インセンティブ
有
勤務時間
09:30 ~ 17:30
休日
<年間休日数> 125.0日 休日 : 土曜日,日曜日,祝日 ※その他:年に10~15日程ほど、検定運営等に伴う休日出勤有(後日、振替休日を取得いただきます) <休暇> ◆夏季休暇(6日間)◆年末年始(7日間)◆5月1日(社休日)
待遇・福利厚生
・扶養手当:1名につき11,000円~19,000円/月 ・住宅手当:10,000円/月(所定の等級まで支給) ・社会保険料補助制度あり(所定の等級まで支給) ・財形奨励金および住宅資金積立補助金 ・リフレッシュ手当 ・職員家族に対しての英検受験料補助、受動喫煙対策:屋内全面禁煙
応募条件
応募資格
<必須> ◆プロジェクトリーダーのご経験(5年以上) ・プロジェクトの金額規模1~10億円程度のプロジェクト内の一つの チームのリーダーのご経験や、プロジェクト規模は小さくても複数の 自社社員・ベンダーをコントロールし業務遂行した経験をお持ちであること。 ・チームリーダーとしてその上長やさらにその上のポジションの方へ 報告連絡相談の経験をお持ちであること。 ◆システムの開発ご経験・知識 ・WEBシステムの企画から開発、リリース、運用まで一連の経験をお持ちであること。 アプリ、インフラについても経験を持ち領域を区別なく手元のリソースを使用し システム開発を推進出来ること。 例)何らかの申込や購入システム、試験システム、成績公開サイト 等 ◆組織間調整のご経験 ・会社内において各部署の役割を理解した上でシステムを提案したご経験。 システムを利用する部署とシステムの形や内容の 認識合わせを行いながらシステムを提供したご経験。 ・稼働後のシステムに関する問い合わせや機能改善、運用による制約の回避を関係部署と 合意形成を行いながら遂行したご経験。 <歓迎> 1) Microsoft Azureの利用経験 2) コンテナ/オーケストレーション環境を用いたシステム開発 3) 自社サービスの運用経験 4) 決済を伴うシステムの開発/運用経験 5) 性能要件が高いシステムの開発/運用経験 【求める人物像】 ・常に新しい技術について勉強し続ける姿勢をお持ちの方 ・組織内のニーズを汲み取るヒアリング能力をお持ちの方 ・技術的・専門的なトピックを技術部門以外へ伝えることが できるコミュニケーション力をお持ちの方 ・「技術を通じてサービス全体を支える」ことに共感いただける方
選考のポイント
3回
選考の流れ
STEP
1
書類選考
STEP
2
1次面接(事務局長、人事部長代理)
STEP
3
最終面接(担当理事+人事部長)
STEP
4
内定 ※上記選考フローは変更になる場合があります。二次面接が発生する場合もございます。
会社概要
会社名
公益財団法人日本英語検定協会
所在地
東京都新宿区横寺町55
事業内容
60年以上の実績をもつ試験実施団体です。実用英語技能検定(英検)をはじめとする多様な試験の実施・運営を行っており、小さいお子様からご年配の方まで、学習ステージや目的に合わせた試験を展開することで受験者の生涯学習を支えています。
従業員数
159名
資本金
1,981百万円
平均年齢
40歳