【リモート検討可】情報セキュリティマネジメントシステムの構築マツダ株式会社

情報提供元

募集
仕事内容
【採用背景/ミッション】 自動車産業を取り巻く環境変化が想定以上の速度で進んでいます。 2022年よりサイバーセキュリティに関する法規が新たに施工され、車内外いずれの領域においても認可取得に向けたセキュリティ対策が重要になっております。当社としては早期のタイミングで認可取得の第一段階をクリアしておりますが、今後も新しいクルマや技術開発に向け、継続的に技術レベルを高めていく必要があり、今回ご入社をいただく方には「セキュリティリーダー」としてご活躍をいただくことを期待しております。 【職務概要】 安心安全なデジタルサービスを開発し、クルマのライフサイクルに渡って運用する為の「サイバーセキュリティマネジメントシステム」を全社横断的に構築/運用をリードいただきます。具体的には以下のような業務を想定しております。 ・車両開発、製造、物流、販売・サービスなどにおける セキュリティマネジメントシステムの構築、運用 ・セキュリティポリシーの策定 ・セキュリティ対策の方針立案/啓発 ※上記業務の他ベンダーとの折衝業務や各技術領域の担当者とも連携をしながら、全社セキュリティの強化に取り組んでいただきます。 ※入社後のご活躍次第で、他領域を含めて多岐にわたる領域へチャレンジすることが可能です。 【ポジション特長】 ・全社情報セキュリティを推進するポジションで、将来はグローバルセキュリティ担当としてグループ・グローバルで活躍していただきます。 ・経営者とともに、情報セキュリティの業務執行を行うポジションとなります。 ・対象は、マツダおよびマツダグループ(国内外)となります。
働き方
勤務地
・広島本社/広島県安芸郡府中町新地3-1 ※ ご希望に応じて、フルリモートでの就業も検討可能です。必要に応じて広島への出張があり、入社初期は頻度が高くなります。特に当初数か月は集中・連続した出張が必要となります。(アクセス欄参照) ※入社後数か月~1年経過を目途に、リモートワークの頻度を柔軟に調整する想定 ※I・Uターン歓迎、独身寮(集合寮/借上寮から選択)を完備しております。 ※引越し費用、交通費は当社規定により支給します。
雇用形態
正社員
給与
■月給制 月20万円以上/想定年収:400万円~900万円程度 ※上記はあくまで想定年収です。スキル/経験に応じて、相談に応じます。 ・昇給:年1回、賞与:年2回(7月、12月)、通勤費支給、退職金、独身寮(月2万円程度)
休日
■週休2日制(当社カレンダーによる) ・年間有給休暇:15日~20日(左記は毎年10月に付与/入社時点で別途、入社時期に応じた日数を付与します) ※年数回土曜・祝日出社有り、年間休日121日(GW・夏季・年末年始等)
特徴
待遇・福利厚生
各種社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、労災保険、雇用保険) ・受動喫煙対策:室内禁煙または喫煙専用室を設置
選考について
対象となる方
【必須要件】 以下いずれかのご経験をお持ちの方 ・セキュリティ関連規程(セキュリティマネジメントシステム)の設計、構築、運用経験 ・セキュリティ方針立案から各種手順書まで作成し、実務適用した経験がある方 ※ご経験に応じて当面の業務を決定する為、ネットワーク、サーバ、アプリケーション、クラウドなどの経験技術領域は問いません 【歓迎要件】 ・大規模な環境の構築、運用経験(例: サーバ100台超、利用者数5000人超等) ・情報処理安全確保支援士等セキュリティ関連の資格をお持ちの方 ・チーム運営能力があり、プロジェクトリーダー経験をお持ちの方
選考のポイント
【STEP 1】応募 【STEP 2】カジュアル電話面談 (転職動機やこれまでの経験についてざっくばらんにお話し) 【STEP 3】1次面接~最終面接 現場担当者、責任者による面接 ※面接回数は配属ポジションにより増減する可能性があります。 【STEP 4】内定 ※面接日・入社日は相談に応じますので、在職中の方もお気軽にご応募ください。 ※応募から内定までは1カ月~2カ月程度を予定しています。
会社概要
会社名
マツダ株式会社
所在地
広島県安芸郡府中町新地3-1
代表者
丸本 明
上場市場名
ヘラクレス
事業内容
■事業内容: 乗用車・トラックの製造、販売など ※主要製品…四輪自動車、ガソリンレシプロエンジン、ディーゼルエンジン、自動車用手動/自動変速機
従業員数
21,927名
資本金
284,000百万円
売上高
3,564,696百万円
平均年齢
41.5歳
インタビュー
教育制度・資格補助補足
MBLD(マツダ・ビジネス・リーダー・ディベロップメント) Leading Mazda 21(幹部社員育成プログラム) マツダ教育センター 他