【三重】計算科学を用いたプロセス開発(リーダー候補)※業界最大手の化学メーカー/同意のない転勤無し◎

三菱ケミカル株式会社

更新日: 2024/05/09

掲載予定期間: 2024/05/09 (木) ~ 2024/07/31 (水)

doda-logo

仕事内容

【業界最大手の総合化学メーカー/三菱ケミカルグループ総合力で高成長・高収益/高年収企業上位/同意のない転勤無し/引越費用負担/フルフレックス/月平均残業10H程度/就業環境◎】 ■職務内容: 当社の三重事業所 生産技術開発室にて、計算科学を用いたプロセス解析とそれに基づいた提案、改善を行っていただきます。 ・流体シミュレーション等の高度な解析技術を用いた、トラブル対策、改善、技術開発 ・事業部・製造課・技術・研究所を設計面で支援することで収益向上、コスト削減、安全・安定運転、環境負荷低減、高負荷作業低減等に貢献 ・チームリーダーとして、ニーズに対して解析ツールや解析メンバーの適材配置(配属先は10名程度在籍しており、各担当テーマにより2〜3名程度のチームに分かれております) 全社の中でも他事業所にない高度な解析技術や専門知識を使い、中期的なところを見据えて技術開発を行っていく部署のため、会社全体の解析技術高度化と普及に貢献いただける部署です。 ■配属組織: 三重のみならず幅広く社内の事業所、研究所の各種製造プロセスを対象に技術検討する部署で社内の他のエリアの生産技術開発室をはじめ関係部署と連携して技術検討を行っています。 三重事業所は三重県四日市市にあり名古屋へのアクセスがしやすく、日本全国への交通の便がよいです。近隣大都市としてはもちろん名古屋がまず挙げられますが、近鉄特急を使えば大阪も案外行きやすいです。 ■本ポジションの魅力: MCG内でトップレベルの生産技術に関する知識・スキルや最新のシミュレーション技術が習得できます。原理・原則を考える習慣が身につきます。担当テーマによっては大学の研究者や解析ソフトベンダーの技術者など社外の技術者とのやりとりもあります。 ■キャリアイメージ: 生産技術シミュレーションを極める高度専門技術者への道や幅広く生産技術マネジメントを行う道、技術リーダやPJリーダーなど生産技術部内での活躍だけではなく事業所、事業部、研究所などで活躍する道もあります。 ■三菱ケミカルホールディングスグループの特徴: 連結従業員数は約72,000名、売上高3兆9千億円・営業利益3,000億円の規模感を誇っており、売上高では業界の2位以下を圧倒的に引き離しています。

働き方

勤務地

<勤務地詳細> 東海事業所(塩浜地区) 住所:三重県四日市市東邦町1 勤務地最寄駅:近鉄名古屋線/四日市駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙

雇用形態

正社員

給与

<予定年収> 714万円〜972万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):393,000円〜535,000円 <月給> 393,000円〜535,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力を考慮の上、同社規定により決定 ※上記は時間外10hの残業手当を含んだ金額となります ※等級、グレードによっては時間外管理監督外となるため 残業代の支給はございません。 ■昇給:年1回 ■賞与:年1回(6月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

労働時間

<労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:30〜17:15

実働標準労働時間

<その他就業時間補足> 平均残業時間:10時間

休日

完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇3日〜21日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数121日 年次有給休暇、特別休暇(忌引、結婚等)、積立年次有給休暇 等

特徴

完全週休2日制

年間休日120日以上

土日祝休み

フレックス勤務

第二新卒歓迎

退職金制度

社宅・家賃補助制度

固定給25万円以上

固定給35万円以上

待遇

通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:通勤費補助制度(会社規定による) 寮社宅:独身寮、単身赴任寮あり 社会保険:社会保険完備 厚生年金基金:会社規定による 退職金制度:同社規定による <定年> 65歳 <教育制度・資格補助補足> ■教育制度: OJTによる指導により実際の業務の流れに沿って行います。その他専門教育もあります。 <その他補足> ■通勤費補助制度 ■退職給付制度 ■独身寮、単身赴任寮 ■カフェテリアプラン ■介護支援金、弔慰金、団体保険 等

選考について

応募資格

◆応募要件:以下いずれかに該当する方 ・数値や定量的な分析を用いたプロセス開発のご経験 ・研究開発分野において計算科学を用いたご経験(流体シミュレーション等) ※化学業界だけでなく食品・医薬品業界等、他業界でのご経験も歓迎致します! ◆歓迎要件: ・化学業界にて計算科学を用いたプロセス開発の経験をお持ちの方

会社概要

会社名

三菱ケミカル株式会社

所在地

東京都千代田区丸の内1-1-1 パレスビル

代表者役職

代表取締役

代表者

下平 靖雄/代表取締役 筑本 学

事業内容

■同社について: 同社は、国内において業界最大手の総合化学メーカーである三菱ケミカルグループ※の一員です。広くモノづくりの基礎となる化成品・素材、特徴ある各種機能商品を中心に製造しています。国内外問わず今後更なる成長意欲を見せる同社にてスキルを発揮することが可能です。また、三菱ケミカルグループ※は連結従業員数は約69,607名、連結売上収益(IFRS)32,575億円(2021年3月期)、の規模感を誇っており、世界的に影響力のあるグループの一員と言えます。

従業員数

42,660名

資本金

53,229百万円

売上高

3,257,500百万円

よくある質問
Q三菱ケミカル株式会社の平均年収はいくらですか?(製造プロセス開発・工法開発(化学)職の場合)
三菱ケミカル株式会社の平均年収は、533万円〜892万円です。 職種:製造プロセス開発・工法開発(化学)

この求人に応募した人はこちらも検討しています

ビルメンテナンス*未経験98%超*元フリーター・第二新卒歓迎*賞与・退職金あり*年休120日以上

ビルメンテナンス*未経験98%超*元フリーター・第二新卒歓迎*賞与・退職金あり*年休120日以上

株式会社シー・アイ・シー

勤務地

-

年収

350万円~500万円

業種職種

その他専門コンサルティング 警備・清掃 その他 生産管理 生産管理(食品・香料・飼料) 品質管理(食品・香料・飼料) その他 技術職(化学・素材・化粧品・トイレタリー) その他 販売・サービス職

≪建物の環境衛生管理の仕事とは≫ オフィスビルや商業施設、 テーマパークの管理会社などのお客様から、 施設内の衛生環境についての課題やニーズをお聞きし、 当社の環境衛生管理サービスを提案・実施する仕事です。 ≪具体的な仕事内容≫ ■建物の現地調査(社用車で現場に向かいます) ■PCO業務(有害生物対策業務)の提案 ■予防対策のアドバイス ■設備(給排水設備など)の工事手配 ■現地作業(設置された調査材や防止剤の確認、空気環境の測定など) ■作業報告書の作成 など ※(変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般 \業界トップクラスの実績を支える“防除”ノウハウ/ 自社で研究開発部門を持つ当社。業界内でも特別で豊富な知見が、 環境悪化を未然に防ぐ“防除”の高品質なサービスに繋がっています。 「他社では断られたけど、シー・アイ・シーにお願いして 害虫被害が止まったよ!」と嬉しい声をいただくことも。 技術力が高いサービスを提供しているため、自信を持って提案できます◎ 【手がける商品・サービス】 \衛生環境を保つためのサービス/ ◎有害生物の防除・駆除・予防 ◎有害生物対策、生息調査 ◎空気環境測定業務 ◎厨房クリーニング など <注目ポイント1> 先輩たちがあなたの成長をサポートします! 入社後は、約3~6カ月間業務を覚えていくことからスタート! 最初は先輩社員と一緒にお客様先へ訪問し、 現地でのトラップの確認や、空気環境測定など 実際に調査しながら進め方を学べます。 業務内容だけでなく、有害生物の生態や、使う薬品の特性、 道具の使い方など専門的な知識も教えるのでご安心ください。 また、先輩たちは優しくて面倒見のいい人ばかり。 わからないことは様々な知見を持つ先輩たちに気軽に質問してくださいね。 <注目ポイント2> 休みも待遇も整っているから、長く働き続けられる! ■完全週休2日制(土日) ■最大6連休取得可能! ■残業代別途全額支給 ■資格などの手当が充実◎ ■永年勤続表彰 ■退職金制度 など 社員が安心して働き続けられるよう制度を整えています。 その他にも、【育休取得】は男女ともに実績あり。 ここに入社した元トラックドライバーの社員は、 「前よりも家族と一緒にいられる時間が増えた」 とのことで、社員から嬉しい声が上がっています!

研究スタッフ◇実務経験不問・完全未経験OK◇入社後1ヶ月間研修あり◇住宅補助あり◇賞与4ヶ月分

研究スタッフ◇実務経験不問・完全未経験OK◇入社後1ヶ月間研修あり◇住宅補助あり◇賞与4ヶ月分

株式会社ワールドインテック R&D事業部【東証プライム上場グループ】

勤務地

-

年収

350万円~600万円

業種職種

人材紹介・職業紹介 人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣) その他 基礎・応用研究(有機) その他 製品開発(化学)

大手メーカーや公的機関などで、製薬・ヘルスケア・化学・食品・半導体など、多彩な分野の中から希望に応じた研究をお任せします。 【入社後の流れ】 ▼まずは1ヶ月の研修からスタート ホールピペット操作での試薬調整や医薬品分析レベルでの試料分析など、基礎的なことから学べます。 ▼プロジェクトへアサイン 希望や学生時代の専門分野などを踏まえ、配属先を決めていきます。 1000以上のプロジェクトが動いており、研究対象は製薬からバイオ、ヘルスケア、化学、食品までさまざまです! \専属のサポート担当がつくから安心/ 1~2ヶ月に1回のペースで面談を行っており、困り事や悩み、今後のキャリアなどについての相談が可能です。また、匿名で会社に相談できたり、同じ研究者として現場を管轄するマネージャーがいたりと、サポート体制が抜群! <注目ポイント1> 手当&昇給充実!入社後、継続的に収入アップが可能◎ <昇給について> 昨年の昇給の実績は平均3.32%! 月給が20万円だとしたら5年後には“約3万2,000円”アップの計算です◎ <賞与について> 昨年度の支給実績は“年間4ヶ月分”。 さらに、業績によっては決算賞与も支給しています。 年間で最大3回の支給があります! <手当について> 危険物取扱者やTOEIC、日本統計学会認定統計検定、ITパスポートなどの資格を取得したら手当を支給!毎月給与にプラスされるので、収入アップが叶います! ・「TOEIC730点以上」…月1万5,000円 ・「日本統計学会認定統計検定2級」取得…月5,000円 ・「ITパスポート」取得…月3,000円 など <注目ポイント2> ▼携われる研究例を一部ご紹介! ◆バイオインフォマティクス研究(バイオ医薬品メーカー) 細胞培養、細胞への遺伝子導入技術を活かしながら、抗体医薬品開発に従事。実験計画から、実験実務、報告書作成までの一連の研究を担当。 ◆化学系研究(大手化学メーカー) 合成経路の開発および合成品の評価・試作などを担当。研究の方向性を確認しながら、自身で合成経路を立案・相談し、自ら合成・評価までを行う。 ◆分析研究(大手製薬メーカー) 理化学機器を用いて、対象となる物質及びそこから発生する不純物やその他の不純物が確認できるような試験法を確立。分析する医薬品の物性や特性を把握し、その不純物も網羅的に測定可能な試験法を検討、開発。 【入社後の成長サポート】 入社時のキャリア研修をはじめ、定期的な研修をご用意!当社では、「技術力」と「人間性」の両方の成長を目指しています。 <研修の一例> ・研修会:研究者に役立つ統計学研修およびマインド研修(年4回) ・キャリア研修:キャリア採用入社の方を対象としたマインド研修・事業報告(2日間) ・MGR研修:研究職役職者研修。事業部方針や役職者としてのマインド研修(2日間) ・特別講演会:パートナー企業の責任者の方から学ぶ、研究者としてのマインドやノウハウについての講演(年1回)

バイオ研究スタッフ★実務経験不問★賞与年2回+決算賞与★残業月10h★住宅補助★年休126日★勤務地多数

バイオ研究スタッフ★実務経験不問★賞与年2回+決算賞与★残業月10h★住宅補助★年休126日★勤務地多数

株式会社ワールドインテック R&D事業部【東証プライム上場グループ】

勤務地

-

年収

350万円~600万円

業種職種

人材紹介・職業紹介 人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣) その他 基礎・応用研究(有機) その他 製品開発(化学)

バイオインフォマティクス領域を中心に、下記の分野の中から適性に合った研究・開発業務をお任せします。 ※各分野:バイオ、製薬、ヘルスケア、化学、食品、非鉄金属、半導体 など 【入社後の流れ】 ▼まずは1ヶ月の研修からスタート ホールピペット操作での試薬調整や医薬品分析レベルでの試料分析など、基礎的なことから学べます。 ▼プロジェクトへアサイン 現在稼動している1,000以上のプロジェクトの中から配属先を決定。製薬、ヘルスケア、化学、食品までさまざまな研究に関われます! ▼ゆくゆくは、バイオインフォマティクス領域の研究にも携われる バイオとITに関連する2事業部で、バイオインフォマティクス領域の研修を3ヶ月間実施します。 ◇2ヶ月間:プログラミング関連の研修(SI事業部) ◇1ヶ月間:遺伝子解析等に落とし込む知識+統計学の研修(R&D事業部) 【“バイオインフォマティクス”って?】 「生命情報科学」とも呼ばれ、生物学・統計学・ITを掛け合わせデータ化を行う領域のことです。人間の手だけでは限りがある情報をより効率的に解析・管理して生命現象を解き明かしています。 【手がける商品・サービス】 \研究のコアに関われる案件多数/ ■分析系 ┗医薬品分析、単離・精製、成分分析、構造解析、バリデーション、抽出、透過電子顕微鏡測定(TEM)、電子顕微鏡測定(SEM)、品質管理分析、品質保証分析など ■生物系 ┗細胞実験、動物実験、薬物動態、薬理薬効、微生物、遺伝子、タンパク、抗体 など ■化学系 ┗有機、無機、有機合成、高分子、材料、錯体、触媒、天然物、電気、NMR解析、スペクトル解析 など <注目ポイント1> 【IT×バイオ領域】注目の最先端領域で活躍して市場価値UP! 3ヶ月間の充実した研修で、Linuxの基礎からPythonの基礎・応用、NGSデータ処理、統計学の基礎を学べます。 【各項目の研修内容・研修後の達成レベル】 ★Linux ┗Linux標準教科書をもとに実際にLinux環境パソコンを操作し、基礎的な知識、技術を身につける ★Python ┗研修内でPythonの基礎と応用を習得。本試験に合格するレベルまで達成 ★NGSデータ処理 ┗NGS解析に必要な基本的な知識、解析技術の基礎を身につける ★統計学 ┗基本的な統計学的手法を原理と運用の面から学習 ┗統計検定2~3級レベルまで達成 <注目ポイント2> 社員定着率“93%”!研究に集中できる環境づくりを徹底。 ★残業月10時間程度 ★賞与年2回+決算賞与 ★有給取得率80.8% ★土日祝休み&年休126日 ★学会参加費やセミナー受講費などは会社負担 ★資格取得で手当あり!月々の給与にプラスして支給 ★借上社宅や住宅補助あり など 東証プライム上場企業グループの安定基盤があるからこその働きやすさをご用意!社員一人ひとりが安心して長く働き続けられる環境があり、高い社員定着率を誇ります◎ 【入社後の成長サポート】 ★一人ひとりに専属のサポート担当がつき、1~2ヶ月に1回のペースで面談を実施。どんなことでも相談OK! \実務未経験から活躍している社員が多数/ ◆学生時代の専攻:理学部宇宙地球物理学 ⇒非鉄金属メーカーに配属 新規事業の候補案件に関する初期調査、ビジネスプラン策定、開発、テストと検証及び市場投入を担当 ◆学生時代の専攻:医療科学部医療福祉学科 ⇒製薬メーカーに配属 培地調製、培養作業、用水サンプリング、環境試験(浮遊微粒子測定、浮遊菌測定)を担当 ◆学生時代の専攻:総合情報学部総合情報学科 ⇒半導体・フィルムメーカーに配属 実験・試作(材料計量・配合、混合、塗布・プレス、乾燥)を担当 など

特徴から探す

休日・働き方

募集・採用情報

会社・職場の環境

待遇・福利厚生

語学

仕事内容

社員の平均年齢

【三重】計算科学を用いたプロセス開発(リーダー候補)※業界最大手の化学メーカー/同意のない転勤無し◎

三菱ケミカル株式会社
応募依頼する(エージェントサービス)
この求人はdodaエージェントサービスと連携しております。画面遷移後、「会員登録」と「応募完了」まで進めてください。
  1. トップページ
  2. メーカー(素材・化学・食品・化粧品・その他)
  3. 石油化学
  4. 三菱ケミカル株式会社の採用情報・求人
  5. 【三重】計算科学を用いたプロセス開発(リーダー候補)※業界最大手の化学メーカー/同意のない転勤無し◎