バックエンドエンジニア募集!|社会課題に挑むDX支援企業で技術を磨きませんか?【9割以上プライム/スクラム開発/客先常駐なし/週1出社】スパイスファクトリー株式会社
![green-logo](/green.webp)
情報提供元
![green-logo](/green.webp)
募集
仕事内容
・既存のサービスだけでなく新規サービスの開発に携わりたい ・フルスクラッチのスクラム開発を経験したい。 ・フルスタックで活躍するエンジニアを将来的に目指したい。 上記どれかひとつでも当てはまる方にぜひご検討いただきたいポジションです。 今回募集しているエンジニアチームはReact / Rails / AWSを中心にフルスクラッチの開発を得意としており、案件にも基本的にサービス立ち上げから参画します。 クライアントと社内デザイナーと一緒に、どういった機能が必要かといった議論から始め、ヒアリングから要件定義、設計、実装、リリース、運用まで携わることが可能です。 また、Team Visionとして 「高い技術力と洗練されたものづくりの仕組みによって、世の中を変え続けるチームとなる」を掲げ、以下のようなことに取り組んでいます。 ・定期的な振り返りの実施と、それを元にした改善 ・全てのプロジェクトでコードレビューを必ず実施 ・毎週Railsによるモブプログラミング、React勉強会を業務時間内で実施 ・バーチャルオフィス/X感覚でつぶやくSlackチャンネル”分報”などリモート下でもコミュニケーションがとりやすい環境づくり など 現在、Web開発経験(言語不問)開発経験をお持ちの方で、0からのものづくりに興味のあるエンジニアを募集しております! ※本求人は東京/京都/福岡いずれかの拠点所属いただき、会社指定出社日(週1回)に出社いただける方を対象としております。 ▼仕事内容 9割以上が直請・客先常駐なしの自社内開発にて、新規事業立ち上げやDXを求めるプロジェクトの設計開発を行います。 ・クライアントコミュニケーション ※タスクごとの調整などは基本的に各メンバーが実施 ・要件定義設計 ・開発 ・コードレビュー ・テスト (自動テスト実装も含む) ・リリース ・スクラムイベント 基本的に使用する技術は当社CTOが選定し、触って動かせるプロトタイプを高速でアジャイル開発し、運用まで一気通貫で提供しているのが特徴です。それらのサービスは社会貢献性が高いものが多く、エッジも利いていて、分野・領域は非常に多様です。 ▼このポジションの特徴 【スパイスファクトリーなら、転職しなければ得られないような経験を1社で積むことができます。】 ◎アジャイルでのスクラッチ開発を色々なパターンで経験できる 受託だからこそ基本的に立ち上げから参画します。ヒアリングから要件定義、技術選定、設計、実装、リリース、運用まで。クライアントと社内デザイナーと一緒になり、どういったサービス・機能を作るべきかといった議論から始まります。SaaS企業の創業期のような体験を、1年に1回程度のペースで経験することが可能です。 ◎リリース後のサービスを安定的に回していく経験もできる リリース後も長期的に継続開発、保守運用を行っていますので、新規立ち上げ以外の経験も積むことができます。 ◎フルスタックを目指せる スパイスファクトリーのエンジニアはフルスタックが基本です。 まずはRailsを用いたサーバーサイドから始めて、徐々にReactやAWSも…といったキャリアも可能です。 プレイヤーとして1~3年の開発経験を積んだ上で、ご本人の希望やスキルに則ってマネージャー、スペシャリスト、ストラテジストのいずれかもしくは複数のキャリアに分かれることを想定しています。 ▼働き方について ・フレックスタイムや自由休憩(シエスタ)制度を活用し自身の裁量で働き方を調整可能。 ※好きなタイミングで好きなだけ休憩が取れる制度(コアタイム中は1時間まで)お昼寝や子どものお迎えなどで自由に利用可能。 ・リモートと週1出社のハイブリットワーク(出社日は毎週金曜日) ・セレブレーション休暇や子ども手当、プレママ・パパ制度など「家族を大切にしてほしい」という想いから生まれました。 ・客先常駐は一切ありません。
働き方
勤務地
■TOKYO Head Office 〒135-0091 東京都港区台場二丁目3番1号 トレードピアお台場 20階南 ■KYOTO Branch 〒600-8491 京都府京都市下京区鶏鉾町493 ムーンバットビル7F コネクト京都 ■FUKUOKA Branch 〒810-0041 福岡県福岡市中央区大名2-6-11 Fukuoka Growth Next
雇用形態
正社員
給与
月給:250,000円~480,000円 ■上記のうち見込み残業代:65,000~90,000円 ※時間外労働の有無に関わらず、30時間分の時間外手当として支給 ※30時間を超える時間外労働分は追加で全額支給 ※リモート手当5,000円/月を支給 賞与:年2回(7月/1月) 昇給:年2回(7月/1月) ★全社平均所定外残業時間:14.9時間/月(2023年1月~2023年12月) ★エンジニア平均所定外残業時間:14.1時間/月(2023年1月~2023年12月)
休日
年間休日120日以上 完全週休2日制(土・日) 祝日休み 夏期休暇、年末年始休暇 慶弔休暇(結婚、子どもの結婚、本人もしくはパートナー出産時等) 年次有給休暇 10日~20日(入社半年経過後に10日を付与、その後1年ごとに付与) 産前・産後休暇 育児休暇 プレママ・パパ制度 介護休暇 セレブレーション休暇(自身が【お祝い】としたい日を1日休暇として申請) ウェルネス休暇
特徴
待遇・福利厚生
各種社会保険完備 企業型確定拠出年金制度 交通費支給(上限月5万円) 子ども手当 リモート手当(毎月)、リモート一時金(入社時) 副業制度 自由休憩(シエスタ)制度※コアタイム中は1時間まで 資格取得補助制度 ChatGPT有料アカウント取得制度 書籍購入・セミナー参加、技術イベント参加等の費用を会社負担 リゾートワークス導入 PC貸与 時短勤務制度 サークル制度 服装・髪型髪色自由 屋内禁煙 ドナー休暇制度
選考について
対象となる方
【必須スキル】 ・PHP / Python / Go / Java いずれかで Web アプリケーションフレームワークを利用した開発経験3年程度 ・リーダーもしくはサブリーダーなどマネージメントに関与した経験 もしくは ・Railsを用いた開発経験2年以上 【歓迎スキル】 ・アジャイル開発の経験 ・開発リーダー経験 ・要件定義や機能設計の経験 ・Reactなどのフロントエンドの開発経験 <技術スタック> PHP, Java, Python, Go, React, AWS
選考のポイント
1. 書類選考 2. 面接(2~3回) 3. オファー面談 ※コーディングテストあり
会社概要
会社名
スパイスファクトリー株式会社
所在地
東京都港区台場2-3-1 トレードピアお台場20F南
代表者役職
2009年にITベンチャーの代表取締役に就任後、社員数75名規模の会社に成長させる。2015年末にバイアウトを行い、2016年3月に「自由闊達にして愉快なる理想工場の建設」を社是としたスパイスファクトリーを設立。
代表者
代表取締役 高木 広之介
事業内容
■事業内容: 360°デジタル・インテグレーション事業 ■同社の考え イノベーションを起こそうとしたら机上の空論ではいけない。 世界を動かすのは話のうまい人ではなく手を動かす人だ。 私たちはそう考えています。 ユーザーの顔が見えないまま、自分の仕事が何に役立っているのか分からないまま、そんな状態で仕事を続けるのではなく、クリエイターのひらめきや想像力をもっと大事にして、誰も挑戦したことのないことを、誰も挑戦したことのない方法でやっていこうとしています。 社会を変えるためにはどのような行動が必要か。誰もやらないなら自分たちで作ってしまえ。 そのような意思を持ったメンバーが集結しています。
従業員数
76名
資本金
50百万円
平均年齢
32.3歳
インタビュー
モダンな開発環境
バックエンド:Ruby on Rails / React / Next.js / AWS Lambda & Python フロントエンド:ES6 / Sass / React / TypeScript / Next.js / Apollo / HTML5 / CSS3 / Javascript データベース:MySQL / Amazon Aurora ミドルウェア・ツール:Docker クラウド:AWS OS:macOS / Linux プロジェクト管理:GitHub コミュニケーションツール:slack / Google Workspace その他:esa / gulp /IntelliJ IDEA 支給PC:Mac book pro 14インチ
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
バックエンドエンジニア募集!|社会課題に挑むDX支援企業で技術を磨きませんか?【9割以上プライム/スクラム開発/客先常駐なし/週1出社】
スパイスファクトリー株式会社