【日本金融業界史上最大規模!未来革新プロジェクト】アプリケーションエンジニア/オープン技術/損害保険の基幹業務アプリ開発・保守/SOMPOグループSOMPOシステムズ株式会社

情報提供元

募集
仕事内容
■具体的な仕事内容 未来革新プロジェクトにおける、10億円規模の各開発チーム(BOX)にて開発を担当します。 ユーザー側と一体となり、業務そのものを汎用化・効率化しつつ、かつ、オブジェクト指向の思想・特性を最大限引き出し、”ビジネスニーズにこたえつつ、無駄のないシンプルで最適なシステム”をデザインする仕事です。 主な業務は下記の通りです。 ・ビジネス部門と共に、上流工程の遂行(要件定義、システム設計、工数見積等) ・開発パートナー会社と共に、下流工程の遂行(製造、テスト、本番ローンチ、保守運用。開発をパートナー社へ委託する場合はパートナー社からの提案・仕様書・各種ドキュメント・納品物のジャッジや検収を担っていただきます) ■業務概要 ・2016年に開始された「未来革新プロジェクト」は、国内の主要な金融機関に先駆けてJava等のオープン系技術を採用し損保ジャパンの基幹システムをリニューアルする、2500億円規模/9年計画/1200人もの人員が関わる業界を代表するプロジェクトです。 ・本プロジェクトは3期に分け五月雨式に開発を行っており、1期開発は2021年3月リリース済で、現在は保守フェーズに入っています。また、2期開発は2024年1月リリース予定、並行して3期開発を実施中です。 ■事業内容・私たちが目指す姿 「安心・安全・健康のテーマパーク」のスローガンをもとに、あらゆる人が自分らしい人生を健康で豊かに楽しむことのできる社会の実現に貢献することを経営理念としています。「安心・安全・健康」という抽象的な概念を、IT技術・ソリューションで目に見える形にしていきます。 その実現に向け、柔軟性と効率性の高いシステムを構築し、お客さまの体験価値向上と高い収益性の実現に貢献していきます。 当部署では、未来革新プロジェクトを通じ目指す姿を「Vision」として掲げ、損害保険業務の基幹となるシステムの構築に取り組んでいます。 【Vision】 ・将来の国内損保を支える基幹システムの構築 ・システムを基盤としたアジリティの高いITサービス提供体制の確立 ・IT起点の提案によるビジネス価値の創出 また、そのために、以下のような行動を「Value」として大切にしています。 【Value】 ・刷新システム実現に向け当事者意識をもって成長する ・個性を認め合い、チーム力を生かしてより大きな成果を出す ・「お客さまのために」を第一に考え、提供価値を常に念頭に置いて行動する ■業務内容の変更範囲 システム関連業務
働き方
勤務地
東京都中野区中野4−10−2 中野セントラルパーク サウス ※面接はオンラインで行います。 ※SOMPOシステムズ本社(立川)、および新宿にも拠点があるため、将来的にそれら拠点での勤務となる可能性があります。 ■就業場所の変更範囲 立川、中野、新宿、保谷および会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む)
雇用形態
正社員
給与
616万円~740万円 ・月給379,580円~453,540円 ・内訳)基本給:287,240円~343,200円、裁量労働手当:92,340円~110,340 ※裁量労働制
休日
完全週休2日制、年末年始交替休日、年次有給休暇(2年度目以降24日)、時間単位特別休暇(1日または1時間単位で取得可能な休暇・2年度目以降9日)、慶弔休暇 など ※初年度休暇日数は入社日による
特徴
待遇・福利厚生
■通勤手当 会社規定に基づき支給 ■社会保険 雇用保険、労働者災害補償保険、健康保険、厚生年金 ■その他 【制度】 確定拠出年金制度、社内融資制度、育児休業制度、介護休業制度、財形貯蓄制度、育児・介護をサポートする職群制度(勤務時間短縮など) 他 【互助会】各種贈呈金制度、融資制度、クラブ活動補助、総合福利厚生サービス 他 ■待遇補足 ご入社と同時に「SOMPOシステムイノベーションズ株式会社」へご出向となります。
選考について
対象となる方
■応募資格 <必須> ・Javaを使用した業務システムの開発3年以上 →当該開発でのコーディング規約を理解し自律的に実装が可能なレベルを想定しています ・フレームワークを活用した開発経験(Java EE、Spring、Struts 等) ・規模を問わず、チームでの業務経験 <歓迎> 当社では様々な活躍の場があります。以下のような経験をお持ちの方は是非ご検討ください。 ・損害保険や生命保険など、保険業務に関わるシステム開発経験 ・DB2を用いた開発経験 ・データモデリングスキル ・ITb/ST工程でのテスト推進経験、一定規模のシステムの本番移行推進経験 ・プロジェクトマネジメント、プロジェクトでのPMO経験 ・インフラ構築経験 <こんな人と働きたい!> ・チーム内や関連する部署とコミュニケーションを取りながら仕事を進められる方 ・業務アプリをユーザーと共に作り上げることに興味がある方(業務部門とアプリ開発部門の橋渡し役となれる方) ・技術に限らず、ユーザーである損保の業務知識習得にも積極的に取組む意欲のある方 ・目の前の仕事や課題を成長機会として捉え、主体的に踏み込んでいける方 ・自己研鑽を重ねることができる人 ・いろいろな個性を持つ人と楽しく仕事をしたいと考えている人 ■学歴 不問 ■資格 不問 ※IPA資格(30歳前後まで基本情報、それ以上は応用情報以上)は尚可要件ですが、入社後半年から1年以内に取得が必須になる点はご留意ください(取得できなかった場合は処遇の見直しを行います) ※PMPなどPM系の資格は歓迎 <技術スタック> Java, Struts, Spring
選考のポイント
書類選考→1次面接→適性検査(web)→2次面接→内定
会社概要
会社名
SOMPOシステムズ株式会社
所在地
東京都立川市曙町2-41-19
代表者
宮嵜 義久
事業内容
■事業内容: 「損保ジャパン」「日本興亜損保」の経営統合により誕生したSOMPOホールディングス。同社はグループ唯一のシステム会社として、基盤構築、システム開発、システム運用、ネットワークなどあらゆる角度から、グループ企業全社のビジネスをITで支えています。グループ企業の情報システムを一手に引き受けているユーザー系ソリューション・サービス会社です。保険業務システムの企画・開発・保守はもちろん、ネットワークの構築から運営、サーバー等の機器導入・管理、業務システム化の提案やコンサルティングまでを一括して手がけています。
従業員数
1,692名
資本金
70百万円
平均年齢
42.6歳
インタビュー
ワークライフバランス
当社では、ONとOFFのメリハリを大切にする社員たちを尊重しています。 ■5日間の連続休暇 1年を通じて、いつでも5日間の連続休暇を取得することができるため、オフシーズンを狙ってリーズナブルにゆったりと旅行を楽しむことができます。 ■ノー残業デー どんなに遅くても20時までには退社しよう!という毎日の取り組みに加えて、「ノー残業デー」と呼ぶ、定時帰りをしよう、という日が定着しています。スポーツで汗を流したり、じっくり自分と向き合ったり、家族とゆっくり過ごしたりと、思い思いの過ごし方で、自分の時間を満喫しています。
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【日本金融業界史上最大規模!未来革新プロジェクト】アプリケーションエンジニア/オープン技術/損害保険の基幹業務アプリ開発・保守/SOMPOグループ
SOMPOシステムズ株式会社