【新宿】秘書 兼 財団の運営業務/イベントの企画や運営・企画部内の庶務など◆土日祝休みスガ試験機株式会社
情報提供元
募集
仕事内容
【特許取得のウェザリング技術を用いた環境試験機(劣化・腐食など)を提供/ウェザリングに関する財団を展開/グローバルニッチトップ企業の1社に選定された実績あり/土日祝休み】 ■業務内容: プロジェクトを形にする企画力や調整力を活かし、"ウェザリング技術"の技術振興を図ることを目的とした公益財団運営業務を主に担当いただく予定です。 ■具体的な業務内容: <財団業務> ・公益事業に関するイベントの計画、運営(学術講演会や表彰式など) ・資料準備(理事会・評議員会用の資料など) ・書籍販売への対応(請求書発行業務、書籍発送業務など) ※下記の通り、企画部内の簡単な庶務業務も一部お任せする予定です。 ・社長の会食や出張など各種手配 ・来客対応(昼食手配やお茶出し、手土産の手配など) ■入社後について: OJTを中心に業務を通じて、社員と一緒に徐々に業務の幅を広げていきます。1つの業務に特化するのではなく、財団事業運営及び庶務業務に必要な領域で幅広く経験を積んでいただきたいと考えています。将来的には、リーダーとして財団運営を担っていただけることを期待しています。 ■配属先:企画部企画課 ・7名在籍(部長、正社員4名、派遣社員1名・嘱託社員1名) ・日々の業務の中で社員同士の会話や意見交換が自然に生まれる活気ある職場です。 ・部署や役職の垣根を越えて相談し合える風通しの良さがあり、経験や年齢に関わらず、個々のスキルアップを図りながら自分らしく着実に成長していける環境です。困ったときには周りの社員がすぐに手を差し伸べてくれます。 ■スガウェザリング技術振興財団について: ウェザリング技術に関する公益目的を達成するため、表彰・助成事業、講演会事業、標準化事業、研究事業を展開しています。 ・毎年優れたウェザリング技術者に対し表彰・助成事業を行っています。これまでに表彰は、団体14件、個人175名、助成は277件、総額は、2億円に上っており、様々な分野のウェザリング技術者を支援しています。 ・40周年記念事業として、2023年より、高校生(高専生)を対象とした「ウェザリングに関する探究」に対する助成を開始しました。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都新宿区新宿5-4-14 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 350万円〜600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):270,000円〜350,000円 <月給> 270,000円〜350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 8:30〜17:30 (所定労働時間:7時間50分) 休憩時間:70分 時間外労働有無:有
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数127日 夏季休暇、年末年始休暇、特別有給休暇(慶弔)、リフレッシュ休暇、裁判員休暇
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 家族手当:会社規定による 住宅手当:会社規定による 社会保険:補足事項なし 退職金制度:確定拠出年金および退職一時金 <定年> 65歳 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■入社時研修 ■作業標準者認定制度(社内資格制度) ■勉強会 ■英会話講座 <その他補足> ■企業年金加入:確定拠出年金・確定給付年金(企業年金基金) ■保養所の宿泊費助成(健保) ■クラブ活動
選考について
対象となる方
■必須条件: ・事務業務経験3年以上 ・基本的なPCソフトのスキル(Word、Excel、Powerpoint) ・Eメール操作スキル(3年以上の実務経験者) ■歓迎要件: ・公益法人業務経験 ・秘書業務経験 ・英語力(メールでのやり取りを含む英文読み書き、海外出張の手配、来客アテンド時の簡単な英会話など)
会社概要
会社名
スガ試験機株式会社
所在地
東京都新宿区新宿5-4-14
代表者役職
代表取締役社長
代表者
代表取締役社長 須賀 茂雄
事業内容
■事業内容: ・環境試験機(耐候性、腐食等) ・色彩測定機器等の生産、販売 ■当社について: 当社は環境試験機のパイオニアとして、1920年創業以来いつの時代もメイドインジャパンの『Only SUGA』製品を創り続けて参りました。 私達は、これからも世界中に『Only SUGA』製品を発信するグローバル企業として、一層の研究開発とたゆまぬ品質管理を通じ、製品精度の更なる向上に努め、 お客様とともに進化し続けて参ります。 スガ試験機は、試験方法の提案から試験結果の評価までトータルソリューションを提供する会社として、『ウェザリング技術』を通じ、社会に貢献して参ります。
従業員数
217名
資本金
92百万円
平均年齢
42歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【新宿】秘書 兼 財団の運営業務/イベントの企画や運営・企画部内の庶務など◆土日祝休み
スガ試験機株式会社