【法人管理者向カスタマーサポート(対人事・労務)】仕組化・運用設計◆福利厚生SaaS×FinTech株式会社miive
情報提供元
募集
仕事内容
〜第二創業期/カード1枚とスマホアプリで福利厚生を運用できるサービスを運営〜 ■業務概要: 当社は2025年7月時点で、社員数20名弱で事業を運営し、あたらしい福利厚生プラットフォーム「miive」を企業・従業員向けに提供しています。サービス導入社数は300社を超え、SMB企業に加え、エンタープライズ企業にもご利用いただけるようになりました。リリースからわずか3年で、ITreviewの福利厚生カテゴリにおいて6期連続トップクラス、ナショナルクライアント(大手企業)を含む幅広い企業にご導入いただいています。さらなる事業成長と組織拡大に向け、組織のコアメンバーとして世の中を変えるチャレンジをしませんか。 ■業務内容: 本ポジションでは、主に企業の管理者(人事・労務担当者)向けのサポート領域を担当します。問い合わせ対応にとどまらず、ツール活用・仕組み化・運用設計といった観点から、よりスムーズな管理者体験を実現するサポート体制を共に構築していただきます。単なる問い合わせ対応だけでなく、「サポート体験をプロダクトの一部として捉える」視点を持ち、プロダクトチームやカスタマーサクセス、エンジニアとも連携しながら、ユーザー体験の向上に貢献していただきます。 ■具体的には: ・顧客(人事・労務担当者)からの問い合わせ対応(メール中心) ・サポート品質のモニタリング・改善提案 ・問い合わせ対応フロー・ルールの見直し/最適化 ・パートタイムメンバーの業務サポート・教育 ・ヘルプページやマニュアルの作成・更新 ・カスタマーサクセス/プロダクトチームとの連携によるユーザーの声の社内共有 ・サポート業務のツール・システム整備等の仕組み化(ZendeskやNotionなど) ■本ポジションの魅力: ・少数精鋭のチームで、カスタマーサポートの体制づくり・仕組み化・運用設計をコアメンバーとして推進できる ・福利厚生という身近かつ構造的な課題領域から、「働く」の体験をアップデートする社会的インパクトを実感できる ・プロダクトチームと近い距離で連携し、ユーザー視点を反映した改善活動に直接関われる ・第二創業期の事業・組織づくりを自らの手で担える ・スピード感ある環境で、部門や職種を越えて挑戦の機会を得ることができる 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都渋谷区千駄ヶ谷5-27-5 リンクスクエア新宿16F 勤務地最寄駅:各線/新宿駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 480万円〜680万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):295,953円〜419,267円 固定残業手当/月:104,047円〜147,399円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 128,709円〜182,337円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年2回(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:11:00〜16:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 10:00〜19:00
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ※標準労働時間:8時間
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇5日〜(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数120日 慶弔休暇、年末年始等
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限3万円/月 社会保険:補足事項なし <副業> 可 <教育制度・資格補助補足> - <その他補足> ■miiveカードの支給による各種手当受領(食事補助、学習費用、社内交流手当、その他) ■ストックオプション付与 ■健康診断 ■副業可(申請制)
選考について
対象となる方
■必須条件:以下のご経験のすべてがある方 ・ITツールを用いたカスタマーサポートの仕組み化を行ったことのある経験 ・メールやチャットを利用したカスタマーサポート経験(toB/toCいずれでも可) ・WordやGoogle Docsを使った文書作成、およびExcel / Googleスプレッドシートにおける基本的な関数(IF、VLOOKUPなど)の操作スキル ・SQLに関する基礎的な理解、または学習への意欲
会社概要
会社名
株式会社miive
所在地
東京都渋谷区千駄ヶ谷5-27-5 リンクスクエア新宿16F
事業内容
■事業内容: ・ブランドプリペイド事業 ・福利厚生事業
従業員数
30名
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【法人管理者向カスタマーサポート(対人事・労務)】仕組化・運用設計◆福利厚生SaaS×FinTech
株式会社miive