【新横浜/JR東海G/週1在宅相談可】新幹線の各高架下施設の開発、テナント管理◆福利厚生◎新横浜ステーション開発株式会社
情報提供元
募集
仕事内容
〜店舗やテナント管理の経験を活かす/川崎・新横浜・小田原・熱海エリアのテナント開発や管理/JR東海グループの安定性/これまでの経験をフルに活かし、地域を代表する施設の管理や企画を行うやりがい◎〜/平均残業月13H/週1在宅相談可 ■職務概要: ◇東海道新幹線の高架下事業(川崎・新横浜・小田原・熱海)において、テナント開発業務や管理業務を担当します。 ◇東海道新幹線の高架下では有効利用できる空き区画があり、そうした区画について企業用寮・ジム施設・保育園・駐車場など、地域のニーズに応じて新しい商業施設を積極的に開発しています。 ⇒地域特性を活かしたテナント開発の業務などに携わっていただく予定です。地元の大学と連携し、高架下ビジネスとしてどんなテナント構想にすればよいのかというプロジェクトなど行っており、ご自身の考えた企画・アイディアが具現化される可能性があり、街づくりに寄与できるポジションです。 ■具体的には: ◇新規高架下事業開発(川崎・新横浜・小田原・熱海エリア) ※新たなテナント募集業務は外部委託で行っており、当社は募集企業等の審査を行います。 ※入社時から新規開発を担当していただきます。ただし既存テナントの家賃等管理業務も現状把握として行っていただく場合があります。 ◇既存・新規のテナントの契約手続き ◇既存テナントの家賃管理 ■配属組織について: 配属先となる高架下事業部は5名で構成されております。 (事業部長・次長・担当課長・担当 ※今回新たに担当を募集) ※年齢構成は40代〜60代です。 ※中途入社の社員が見え、知識・経験豊富な社員も多く安心して業務がスタートできます。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:神奈川県横浜市港北区新横浜2-4-1 日本生命新横浜ビル5F 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 430万円〜500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):240,000円〜280,000円 <月給> 240,000円〜280,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回(6月/12月支給 合計2024年度実績5.1か月分) ※実績次第で変動 ■昇給:年1回(4月) ※年収はスキル・経験に応じて決定いたします。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:11:00〜14:00 フレキシブルタイム:7:00〜11:00、14:00〜22:00 休憩時間:60分(11:45〜12:45) 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜17:30
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ■残業:月2〜24時間
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇5日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数120日 ※入社直後の付与日数は入社月により異なります。 ■年間有給休暇は入社翌年度は12日、以降1年ごとに1日ずつ増え、最大20日付与(翌年度まで繰越可)。
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 家族手当:配偶者5,000円、子10,000円※扶養親族限定 住宅手当:家賃額の70%を支給(上限50,000 円/月) 社会保険:社会保険完備 介護保険有 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 定年後、65才までの再雇用制度あり(専任社員) <教育制度・資格補助補足> ■新入社員研修 ■JR東海総合研修センターを利用した研修 ■ハラスメント防止研修 ■資格取得奨励制度 ■通信教育受講補助金制度 <その他補足> ■慶弔見舞金 ■永年勤続表彰 ■住宅補給金制度 ■人間ドック健診 ■レジャー施設優待 ■インフルエンザ予防接種 ■JR東海グループ会社従業員持株会制度 ■団体保険 ■社用携帯電話の貸与 ■初年度の年次有給休暇 4〜6月入社:11日、7〜9月入社:10日、10〜12月入社:7日 1〜3月入社:5日
選考について
対象となる方
■必須条件: ・店舗やテナント等の管理経験がある方 ■歓迎条件: ・宅地建物取引士資格もしくは賃貸不動産経営管理士をお持ちの方 ・テナント開発経験がある方
会社概要
会社名
新横浜ステーション開発株式会社
所在地
神奈川県横浜市港北区新横浜2-4-1 日本生命新横浜ビル5F
事業内容
■事業内容: ⇒「JR東海グループ」の一員として新横浜駅の商業施設「キュービックプラザ新横浜」をはじめとした「新横浜中央ビル」と 小田原駅の「アスティ小田原」の管理・運営及び東海道新幹線高架下の管理・開発を行っており、 多くのお客様に利用していただく地域密着の施設を運営していることから、「お客様の満足を通じて地域の発展に寄与する」を企業理念として日々取り組んでいます。
従業員数
45名
資本金
9,304百万円
売上高
4,574百万円
平均年齢
48.7歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【新横浜/JR東海G/週1在宅相談可】新幹線の各高架下施設の開発、テナント管理◆福利厚生◎
新横浜ステーション開発株式会社