【愛知県名古屋市】リユース端末の販路開拓営業(マネージャー候補)◆リユース事業/年間休日123日リネットジャパングループ株式会社
情報提供元
募集
仕事内容
〜「リユース事業」「小型家電リサイクル事業」「障がい者福祉事業」「外国人技能実習生送り出し事業(HR事業)」など、ビジネスの力で社会課題を解決する企業〜 ■仕事内容: 当社では、PC・タブレット等の中古端末を、国内でリユース販売しています。これまではオンライン販売中心で展開してきましたが、取り扱い台数が増加しており、新たな販路の開拓・市場形成が急務となっています。 本ポジションでは、 中古端末(iPad/Chromebook/Windows端末など)を国内外の法人向けに販売・流通させる仕組みづくりをリードしていただきます。 自ら営業活動を行いながら、チームの中心となって案件推進・提案設計を進めていくポジションです。 ■主な業務内容: ◇中古端末(iPad、Chromebook、Windows等)の法人向け販売・提案営業 ◇国内販路の開拓:中古端末の業務利用を提案し、新たな市場を創出 ・例1:製造、建設、物流などの現場業務へのiPad活用提案 ・例2:販売代理店との協業による販売スキーム構築 等 ◇海外販路の拡大:海外パートナーへの販売、越境EC展開など ・海外販売店/リユース業者との商談、通関/物流の調整 ◇各種販売事例の企画・横展開、パートナー企業とのアライアンス推進 ■当社について: <リネットジャパングループについて> 私たちは「ビジネスの力で社会課題を解決する」を使命とし、本業のビジネスの中に社会貢献の仕組みを取り入れるというビジネスモデルの構築を目指している、とてもユニークで志の高い企業です。 <ビジネスを通じて「偉大な作品」を創る> 私たちが取り組むのは、「リユース事業」「小型家電リサイクル事業」「障がい者福祉事業」「外国人技能実習生送り出し事業(HR事業)」での、ビジネスを通じた社会貢献です。 ※リネットジャパングループ(株)で雇用後、ネットオフ(株)へ在籍出向となります。 ・企業名:ネットオフ株式会社 ・事業内容:「NET OFF」ブランドで展開するインターネット・リユース事業 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> ネットオフ株式会社 住所:愛知県名古屋市中村区平池町 グローバルゲート26階 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 451万円〜800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):251,900円〜280,400円 固定残業手当/月:49,100円〜54,600円(固定残業時間25時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 301,000円〜335,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回(5月、11月) ■昇給:年1回(10月) ■管理職採用の場合は以下: 月給(基本給):36.0万円~53.4万円(管理職のため残業代支給はありません) ※管理職の場合、賞与分も上記に加算し初年度固定年俸制になります 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇3日〜7日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数123日 年末年始休暇(2日) 有給休暇(入社時3日、半年経過後7日付与)
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限5万円/月 家族手当:支給条件あり 住宅手当:支給条件あり 社会保険:各種社会保険完備 退職金制度:退職金前払制度 <定年> 60歳 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> OJT <その他補足> ■定期健康診断 ■従業員持株会 ■ストックオプション制度 ■テレワーク制度(週1回)
選考について
対象となる方
■必須条件: ・法人営業経験3年以上(ソリューション営業/企画営業など、課題解決型の提案経験) ・新規開拓営業の経験 ■歓迎条件: ・関係者を巻き込んでプロジェクトを推進した経験 ・IT、通信、リユース業界での営業経験 ・国内、海外の流通、販路開拓経験 ・越境ECや海外取引の実務経験(通関・物流など) ・新たなソリューションを通じて市場を創出した経験
会社概要
会社名
リネットジャパングループ株式会社
所在地
愛知県大府市柊山町3-33 グローバルゲート26F
代表者役職
代表取締役社長 グループCEO
代表者
代表取締役社長 黒田 武志
上場市場名
ヘラクレス
事業内容
2016年12月にマザーズ(現:グロース)上場。「社会貢献」を軸に海外事業、ネットリユース事業、ネットリサイクル事業を展開し、業界のパイオニアとして経済誌など複数メディアで取上げられている企業です。 ■事業内容:海外事業/リユース事業「NETOFF」/小型家電リサイクル事業「ReNet.jp」
従業員数
575名
資本金
1,636百万円
売上高
7,750百万円
平均年齢
38歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【愛知県名古屋市】リユース端末の販路開拓営業(マネージャー候補)◆リユース事業/年間休日123日
リネットジャパングループ株式会社