【全国フルリモート】採用担当◆音声技術×AIプロダクト展開◆年間百名採用計画を設計・実行/年休124株式会社RevComm
情報提供元
募集
仕事内容
◆全国フルリモート◆日本スタートアップ大賞2025・総理大臣賞受賞企業/年休124日/フレックスタイム制(コアタイムなし)/「TOKYO働き方改革宣言企業」 ■業務内容 採用を通じて、事業と組織の成長を牽引いただきます。 今年度100名規模の採用を計画しております。 <具体的には…> ◇経営陣/Hiring Managerとのコミュニケーション ◇採用プロセス全般の運営 ・求人票作成 ・母集団形成(ダイレクトリクルーティング/エージェントとの連携を含む) ・書類選考・面接調整・合否連絡・リファレンスチェック取得など ◇ATS(HRMOS)を用いた選考データ分析と歩留まり改善 ◇採用ブランディング施策への協力 ◇社内外ステークホルダーとの円滑な連携 ■組織構成: 採用チームは6名で、採用担当3名(30代中心)、採用アシスタント2名、採用企画1名の体制です。 メンバー同士の距離が近く、相談や意見交換がしやすい雰囲気です。 今回は採用担当として、採用計画の設計から実行まで幅広く関わっていただけるポジションになります。 ■業務のやりがい: ◎採用で経営レバーを握るーー事業成長に直結するインパクト 年間50〜100名規模の採用計画を設計・実行し、事業と組織の成長に直結する経験ができます。 ◎フルスコープ裁量×HRテック活用でデータドリブンな採用経験を積める 戦略設計からブランディング施策の企画・実行まで、一気通貫でリードすることが可能です。 ◎急成長SaaS企業ならではの挑戦と柔軟な働き方 変化と成長のスピードが速いフェーズで、積極的なチャレンジと多様な働き方が叶います。 ■当社について: 当社は音声技術とAIにより、コミュニケーションを可視化することで効率的かつ適切なコミュニケーションを実現し、お互いの想いがより伝わる社会を創ります。 【Mission】 コミュニケーションを再発明し、人が人を想う社会を創る 【Value】 どのような人たちの集まりなのかをValue=HAPPYと定義し、一人一人がオーナーシップをもって働いています。 【Credo】 Credoは、ミッションを実現するための方法論として大事にすべき考え方を示しています。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社★2025年11月〜 住所:東京都千代田区丸の内二丁目4番1号 丸の内ビルディング28階 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 560万円〜800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):340,667円〜481,667円 固定残業手当/月:126,000円〜185,000円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 466,667円〜666,667円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※条件面に関しては、ご経験・能力に応じて決定致します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 10:00〜19:00
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ※上記は標準的な勤務時間です。
休日
週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇5日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数124日 ・年末年始 ・夏季休暇 ・年次有給休暇 (入社日5日、6ヶ月経過後にさらに5日、計10日付与。その後毎年入社月に法定通り) ・家族休暇 ・誕生日休暇 ・慶弔休暇 ・傷病休暇 ・法定休暇
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:交通費支給※上限あり(月20,000円まで) 社会保険:・社会保険完備 ・[ITS]関東ITソフトウェア健康保険組合加入 <副業> 可 <教育制度・資格補助補足> ・書籍、IT機器等購入補助 ・業務に関連するセミナー、勉強会、学会出席費用補助 ・オンライン講座受講(Udemy, Udacity など)、資格取得補助 <その他補足> ・副業可 ・ストックオプション制度 ・15%ルール
選考について
対象となる方
■必須条件: <以下いずれも必須> ・中途採用の領域で定量目標を追う業務においてKPIを上回った実績 ・IT、AI、ソフトウェアへの興味、関心 ・社内外ステークホルダーとの円滑なコミュニケーション能力 ■歓迎条件: ・中途採用実務 3年以上(年間15名以上の母集団形成〜クロージングまでの経験) ・エージェントまたはダイレクトリクルーティングでの成果実績 ・ATSまたはスプレッドシートを活用した採用KPIの可視化・改善の経験 ・IT/SaaS企業での採用経験
会社概要
会社名
株式会社RevComm
所在地
東京都渋谷区渋谷1-3-9 ヒューリック渋谷一丁目ビル7F
代表者
會田 武史
事業内容
「コミュニケーションを再発明し、人が人を想う社会を創る」をミッションに掲げ、営業領域を中心にAI × Voice × Cloudのソフトウェア・データベースを提供しているSaaS企業です。直近では、人工知能(AI)技術を駆使した法人向けサービスの開発をおこなっており、営業におけるトークの可視化とセルフコーチング、テレワーク化を実現する音声解析AI電話「MiiTel」、AI搭載オンライン商談解析ツール「MiiTel for Zoom」を開発・提供しています。
従業員数
159名
資本金
935百万円
平均年齢
34.6歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【全国フルリモート】採用担当◆音声技術×AIプロダクト展開◆年間百名採用計画を設計・実行/年休124
株式会社RevComm