【東京】アナリティクスエンジニア(データ基盤の運用・拡張リード)プライム上場エレコム株式会社
情報提供元
募集
仕事内容
〜分析専任ではなく、基盤の運用・標準化・定着が主業務/稼働中のデータ基盤/BIを“道半ば”から実用レベルへ引き上げる/プライム上場/自己資本比率7割を超える経営基盤の安定〜 ■業務内容: ・データ連携の拡大と自動更新の仕組み化(モデリング、増分処理、スケジューリング、失敗検知・復旧、コスト最適化) ・KPI/指標の標準化とダッシュボード運用の改善(共通定義の整備、レビュー/変更管理) ・データの説明書(データ辞書/カタログ)や権限・運用ルールの整備、利用部門への展開と教育 ・AI/機械学習・自動化・リアルタイム分析に向けた準備(必要データ整理、評価指標/実験設計、PoCの段取り) ■ミッション: ・稼働中のデータ基盤/BIを“道半ば”から実用レベルへ引き上げる ・拡張=「データの範囲・指標・運用・利用者・活用レベル」を広げ、標準化する ・将来のAI/機械学習・自動化・リアルタイム分析につながる土台を整える ■現在の段階 : ・基盤/BIは稼働中だが、連携データはまだ限定的 ・指標/用語の共通化や運用ルールは整備途中 ・高度活用(AI/機械学習、パーソナライズ等)はこれから ・こうした状況に課題意識を持ち、設計〜実装まで主体的に動ける方を歓迎 ■技術スコープ: ・データモデリング、ETL/ELT設計、オーケストレーション、テスト/監視、権限/セキュリティ、コスト最適化、セマンティックレイヤー \\エレコム株式会社の特徴・魅力// (1)事業・商品の特徴 ・エレコムは約20,000点もの商品を取り扱っています。その需要の幅広さはPC周辺機器だけでなく、オーディオ分野やヘルスケア分野においてもユーザーに新たな「価値観」や「快適さ」を提供しています。 (2)事業優位性 ・PC周辺機器、デジタル機器関連製品を取り扱う国内トップクラスのメーカー。マウス、スマートフォン・タブレット関連製品、オーディオ関連製品など10分野で国内販売数第1位を記録しています(「BCN AWARD 2024」より) (3)社風 ・失敗しても成功するまでとことんやり続けるのがエレコムの社風であり、社員たちに根付くマインド。諦めず何度も挑戦し仕事をやりぬいた後には、確かな成長を実感できます。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 東京支社 住所:東京都千代田区神田駿河台4-6 御茶ノ水ソラシティ 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 600万円〜900万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):330,000円〜600,000円 <月給> 330,000円〜600,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※これまでのご経験、適性に応じて決定いたします。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年1回(6月)※昨年度実績3ヶ月×1回 ■手当:役職手当、地域調整手当※配属先により異なります 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数124日 完全週休2日制(土日祝)、年末年始、夏季休暇、年次有給休暇、結婚休暇、出産休暇、忌引休暇、赴任休暇、育児休暇など 有給補足:入社14日後に付与。付与日数は入社月によって変動します。
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:交通費5万円まで支給(支給条件あり) 住宅手当:※別途支給条件有 社会保険:社会保険完備 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 <副業> 可 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> 入社後研修:OJT及びレベル、職務に応じた ビジネス研修の機会あり(例:クリティカルシンキング、問題解決、マーケティング等) <その他補足> 企業型確定拠出年金制度、財形貯蓄制度、退職金制度、社員持株会制度、ストックオプション(対象者に関する社内規定有)、産休産後休業制度、育児休暇制度、育児短時間勤務制度、配偶者出産休暇、子の看護休暇、介護休業制度、介護休暇制度、 介護短時間勤務制度、営業報奨金制度(インセンティブ)、保養所 など
選考について
対象となる方
■必須条件:下記いずれも満たす方 ・データモデリングの実務経験(業務に沿ったテーブル/指標設計) ・データパイプラインの設計/運用経験(ETL/ELT、変更管理、失敗時の復旧設計) ・運用基盤の整備経験(監視/品質チェック、権限/セキュリティ、コスト管理)
会社概要
会社名
エレコム株式会社
所在地
大阪府大阪市中央区伏見町4-1-1
事業内容
〜【東証プライム市場上場・業界成長度No.1】パソコン周辺商品市場のパイオニア、ファブレスメーカーの「エレコム株式会社」〜 ■概要: エレコム株式会社は、パソコン及びデジタル機器関連製品の開発・製造・販売会社です。同社はマウスパッドなどのサプライ製品や、マウス、キーボードなどのIOデバイス製品など、パソコンサプライの最大手企業です。営業利益は10年で4.1倍とM&Aを経て大きな成長を遂げています。
従業員数
716名
資本金
12,577百万円
売上高
103,727百万円
平均年齢
36.6歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【東京】アナリティクスエンジニア(データ基盤の運用・拡張リード)プライム上場
エレコム株式会社