【田町】(課長級)コネクティッド共通技術、保守取り纏め◆リモート有|プライム上場◆[3137]三菱自動車工業株式会社
情報提供元
募集
仕事内容
【フレックス・リモート勤務有/世界160以上の国と地域で事業を展開し、海外売上比率9割超の世界で選ばれる完成車メーカー】 ■配属部門概要: コネクティッドカーサービス全体の戦略、統括及び個別サービスの企画、アプリケーション/システム開発、運用、事業管理 ■部署の役割: ・企画するコネクティッドカーサービスの収益試算と採算管理業務、サービス契約管理、予算計画管理 ・車種毎、仕向け地毎のコネクティッドカーサービスの企画とサービス展開業務、新車種や新地域への拡大検討、次世代のコネクティッドサービス企画 ・企画したコネクティッドカーサービスのオフボード領域 (ITプラットフォーム、モバイルアプリ、コールセンターなど)の開発業務と開発ベンダーを含 めた開発プロジェクトマネジメント ・開発したコネクティッドカーサービスの運用保守業務、End-to-End試験業務、法規調査、セキュリティチェックと対策業務 ■入社後の担当業務: 三菱自動車がグローバルに展開するコネクティッドカーサービスに対しての以下業務について、担当マネージャーとして取り纏め推進します。 ・コネクティッドカーサービス オフボードの共通技術開発(関連部門との調整、仕様作成、ベンダーへの発注、指示、受入) ・コネクティッドカーサービス保守業務(定期メンテナンスの管理、計画、実施) ・新世代、新車種、新仕向に対し、車種共通で企画されたコネクティッドカーサービスの仕様検討、仕様作成 ■仕事の面白み/やりがい: ・自動車業界の先端領域であるコネクティッドカーの開発に関わることができます。 ・分野の異なる複数の業務を担当することで視野が拡がり、社内関係者も多岐に渡るため、幅広い人脈形成ができます。 ・外部は海外企業と関わることが多く、日常的に英語を使用するため語学力の研鑽を積むことができる環境です。 ・日々、前例のない課題に取り組むことが多く、新規事業実現に関する実務経験を積むことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区芝浦3-1-21 msb Tamachi 田町ステーションタワーS 勤務地最寄駅:JR山手線/田町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 950万円〜1,250万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):9,500,000円〜12,500,000円 <月額> 791,666円〜1,041,666円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※前職での待遇、経験、適性等を総合的に考慮して決定します ※管理職(課長級以上)の場合は家族手当の対象外となります ■昇給:年1回 ■賞与:年1回(支給額は業績と評価により決定) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:30〜17:30
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> <残業>全社平均28.1時間/月(23年度実績)
休日
完全週休2日制(休日は土日のみ) 年間有給休暇3日〜15日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数121日 【有休】半日休暇取得可/初年度は入社月に応じて支給/繰越分含め最大40日/23年度取得率実績94.8%(平均取得日数17日/年 ) 【その他】妊娠・産前産後・育児休業、看護・介護休業、その他特別休暇
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:規定額支給 家族手当:規定有(扶養家族1名17400円 以降3800円) 寮社宅:独身寮(月1〜2万程度)、社宅(賃料7割を補助) 社会保険:各種社会保険完備(社内規定による) 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:再雇用制度あり <定年> 60歳 再雇用制度あり <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> 新入社員研修/入社2年目・3年目研修/階層別教育/昇進者・昇進候補者研修/異文化交流研修/エンジニア研修/グローバルマインド・コミュニケーション研修/英会話・TOEIC(R)テストプログラム/海外派遣前研修など <その他補足> 【休暇制度】 妊娠期休業(取得回数制限なし)、産前産後休業、育児休業、育児短時間勤務、子の看護休業、介護休業、介護短時間勤務、在宅勤務および在宅勤務補助、帯同休業(配偶者の転勤や留学を事由とした1ヶ月以上5年以内の休業)、ライフプラン休業、ボランティア休業、積立休暇 【資産形成支援】 住宅資金ほか各種貸付金制度、財産形成貯蓄、社内預金、持株会制度、三菱車社員販売制度、カフェテリアプラン 【施設等】 独身寮・複身向社宅、社員クラブ、社員食堂、保養所、体育館、グラウンド、病院、診療所 など
選考について
対象となる方
■必須条件: ・コネクティッドカープロジェクトへの従事経験、もしくは 大規模ITプロジェクト実務リーダー経験 ・管理職若しくはプロジェクトマネージャーの経験 ・英語力(TOEIC(R)テスト 600点以上) ■歓迎条件: ・オンプレミスサーバーでの開発業務またはクラウドサーバー上での自社開発業務の経験、それに関するプロジェクトマネジメント経験 ・サーバー保守経験があり、コネクティッドカーサービスの新機能開発に携わりたい方
会社概要
会社名
三菱自動車工業株式会社
所在地
東京都港区芝浦3-1-21 msb Tamachi 田町ステーションタワーS
事業内容
■概要: ・自動車または産業用エンジン、及びそれらの構成部品、交換部品並びに付属品の開発、設計、製造、組立、売買、輸出入その他の取引業 ・中古自動車及びその構成部品並びに交換部品及び付属品の売買 など
従業員数
13,671名
資本金
284,382百万円
売上高
2,458,141百万円
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【田町】(課長級)コネクティッド共通技術、保守取り纏め◆リモート有|プライム上場◆[3137]
三菱自動車工業株式会社