【浦安】土木設計技術者◇技術士・RCCM資格保持者募集/年休124日/地域密着で生活インフラを支える株式会社道路建設コンサルタント
情報提供元
募集
仕事内容
〜<技術士・RCCMの資格を活かす>千葉県の地域密着企業として地域のインフラ整備に貢献/専門分野の広さが強み/年休124日(土日祝)〜 千葉県を拠点に国土交通省や都道府県などの自治体による委託業務を行う総合建設コンサルタントです。 千葉県内ではトップレベルの実績を誇る建設コンサルタントとして、安定した事業基盤を持っています。 「道路・交通」、「トンネル」、「橋梁・構造」、「環境・上下水道」、「農業土木」、「保全」、「調査・防災」、「施工管理」の8つの分野にわたる技術領域を持ち、幅広いニーズに対応できる体制が整っています。 地元企業ならではの視点を生かしながらDXやBIM/CIM等の新技術にも積極的に取り組んでいます。 ■業務内容: 土木設計技術者として、それぞれの分野における調査・設計・維持管理(点検、補修補強)・施工計画をお任せいたします。業務エリアは千葉県をメインに東日本が中心ですが、国道交通省や都道府県など全国を対象としています。3名程度のグループで年間複数のプロジェクトの担当(管理技術者・照査技術者)としてご活躍いただきます。 担当業務に従事しながら、若手の育成、技術継承、グループ内マネジメントなど幅広く対応していただきたいと考えております。 ■組織構成: 当社は約40名の技術者がおり、20代〜60代の幅広い社員が在籍しています。 ■業務の魅力: ・千葉県でも数多くの実績を誇る建設コンサルタントで、国交省やNEXCOの実績も多数あります。高い技術レベルと実績に対し国交省や県からの表彰も獲得しています。 ・現在は宮城県、茨城県、沖縄県など、千葉県以外の業務も多数受注しています。 ■会社全体でスキルアップする仕組み: 当社には様々な資格を持った社員が在籍しております。(技術士・RCCM・土木施工管理技士・測量士など) 社内の施策の一環で、資格取得を目指す方向けの社内勉強会や研修を行っております。社内勉強会では、資格を既に所持している先輩社員に直接指導をいただくものとなっておりますので、お持ちの資格を活かして会社全体のレベル上げに寄与いただきたいと考えております。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 浦安技術所 住所:千葉県浦安市入船1-5-2 プライムタワー新浦安16F 勤務地最寄駅:JR京葉線線/新浦安駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 700万円〜900万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):309,000円〜350,000円 その他固定手当/月:141,000円〜249,000円 <月給> 450,000円〜599,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ※給与詳細は経験・年齢・能力等を考慮の上、社内規定により決定 ■固定手当には管理職手当、資格手当を含みます。 ■昇給:年1回(10月) ■賞与:年2回(7月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<標準的な勤務時間帯> 9:00〜18:00 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> 休憩12:00〜13:00(60分)
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数124日 土曜・日曜、祝日、年末年始休暇、 年次有給休暇、夏季特別休暇、慶弔休暇、産前産後・育児休業(取得実績あり) 等
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:社内規定により支給 社会保険:確定給付企業年金あり(加入条件あり) 退職金制度:中小企業退職金共済(勤続4年以上/社内規定による) <定年> 60歳 再雇用制度あり(上限65歳) <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> 社内研修、資格取得勉強会(技術士・RCCM等)、 技術検討会(年1回)、現地見学会、各種研修会セミナー ※資格取得勉強会では、講師をお願いする場合があります。 <その他補足> ■健康管理:健康診断(年1回) ■各種表彰制度:資格取得者(技術士・RCCM・土木施工管理技士・その他会社が認めた資格等)、優良プロジェクト表彰、功労賞(実績に応じて表彰)、永年勤続表彰(勤続年数に応じて表彰) ■レクリエーション:野球部※その他有志で活動
選考について
対象となる方
■必須条件: ・普通自動車免許(AT限定可)をお持ちの方 ・技術士もしくはRCCMのいずれかの資格をお持ちの方 <必要資格> 必要条件:普通自動車免許第一種、技術士(建設部門)、技術士(上下水道部門)、シビルコンサルティングマネージャ(RCCM) 歓迎条件:技術士(総合技術監理部門)、測量士、土木施工管理技士1級
会社概要
会社名
株式会社道路建設コンサルタント
所在地
千葉県千葉市中央区今井1-23-7
代表者
代表取締役 山田 宝史
事業内容
■企業の特徴:「仕事を通じて社会に貢献する」をスローガンに、創業より国民が安心、安全で利便性が向上する社会が実現できるよう社会資本整備に取り組んでいます。近年は、災害対策・対応で千葉県の発展に貢献しながら、国土交通省、NEXCO、東北・関東の都県、市町村からの発注業務に対応しております。 ■事業内容: (1)道路・交通 (2)トンネル (3)橋梁・構造 (4)環境・上下水 (5)農業土木 (6)保全 (7)調査・防災 (8)施工管理
従業員数
94名
資本金
86百万円
売上高
1,252百万円
企業URL
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【浦安】土木設計技術者◇技術士・RCCM資格保持者募集/年休124日/地域密着で生活インフラを支える
株式会社道路建設コンサルタント