【兵庫/尼崎】車両用電力変換装置の品質管理※キャリアアップの機会豊富/年休126日/リモートワーク三菱電機株式会社
情報提供元
募集
仕事内容
【鉄道や社会インフラを支えるパワエレ製品の品質管理/事業安定性・社会貢献性◎】 ■職種概要:鉄道車両用電力変換装置(VVVFインバータ装置、主変換装置、補助電源装置)や各種パワーエレクトロニクス機器の品質管理業務を担当していただきます。 ■職種内容:本ポジションでは、製品出荷前の試験や現地搬入試験、さらに顧客の現地での試験対応など、品質管理全般をお任せいたします。具体的には以下の業務を行います。 <職種詳細> ・試験仕様書等の設計資料に基づいた試験器製作、試験成績書様式の作成 ・試験仕様書および社内規格に基づいた製品試験(形式試験)の実施 ・車両搭載後の試運転や現車試験の試験要領書作成 ・顧客現地での製品試験実施(定置試験、走行試験) ・顧客納入済製品に対する不具合対応(調査、修理、報告書作成) ・製品製造プロセス(設計・製造・試験)における妥当性確認(設計図面レビューや現品会議への参画) ■配属先について: 鉄道車両用の電機品における評価・検証、アフターサービスを含む品質管理活動を通じて、製品品質の維持・向上を図ります。 s■キャリアアップイメージ: 入社後はOJT中心に弊社製品の試験検証や品質管理業務に携わっていただきます。1年〜数年後、一連の製品知識、スキルが身に付いた後、お客様の現場へ出向いての出張試験作業を行っていただくことも想定しています。さらに広い顧客案件対応や、試験・検証知識を生かして開発設計、技術営業に携わることも可能です ■本ポジションの魅力: ◎鉄道や社会インフラを支える大きな役割: 品質管理業務を通じて、安全・安心・安定な鉄道輸送を確保し、社会インフラを支える重要な業務です。 ◎キャリアアップの機会: 入社後はOJTを中心に試験検証や品質管理業務に携わり、その後は顧客の現場での試験作業や広い顧客案件対応、開発設計、技術営業などへのキャリアパスも可能です。 ■労働環境: ・残業時間:月平均20時間 ・出張:月3回程度、期間1〜3日程度(海外の場合は最長1か月) ・転勤可能性:ほとんどなし ・リモートワーク:月40%まで利用可能 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 伊丹製作所 住所:兵庫県尼崎市塚口本町8-1-1 勤務地最寄駅:JR宝塚線・福知山線/塚口駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 440万円〜1,100万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円〜400,000円 <月給> 230,000円〜400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記条件はあくまで想定です。 ■残業手当:有 ■賃金改定:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月・12月) ■各種手当:通勤手当、扶養手当、外勤手当、など ■モデル年収(住宅補助、残業代等の手当抜き) ・25歳:470万円程 ・30歳:580万円程 ・35歳:890〜1,100万円程 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:10:30〜15:00 休憩時間:45分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:30〜17:00
実働標準労働時間
<その他就業時間補足>
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇20日〜25日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数126日 ■休日:土/日/祝日、GW、夏季、年末年始など(会社カレンダーに準じる) ■有給休暇:入社時より付与。付与日数は入社日により変動(4〜20日)
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づき支給 家族手当:会社規定に基づき支給 住宅手当:会社規定に基づき支給 寮社宅:寮・社宅提供(住宅手当との併用無) 社会保険:■補足事項なし 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:■退職金前払制度選択可、確定拠出年金制度あり <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> ■社内技術部会(情報・ソフト、機械等の技術開拓を目的として、11部会・12590名で構成) ■社内技術講座(各種技術・スキルアップ講座を中心に約240講座を展開) ■定時後語学講座(英語・中国語) <その他補足> ■休暇:チャージ休暇2〜4日(30、40、50歳到達年)、産休育休制度有り ■保養所(和歌山・白浜、大分・湯布院、静岡・伊東)、スポーツ施設、給食費補助、住宅融資、団体生命保険、財形貯蓄、社員持株、選択型福利厚生制度(年間支給ポイント(38,000円相当)の範囲内で、個人旅行費用・レジャー施設利用料等の半額補助を受けることができる制度。)
選考について
対象となる方
●必須経験 電気/電子/情報、制御、機械いずれかの分野での設計/開発、製造、品質管理、保守経験 ●歓迎経験 ・電機業界での設計開発/品質管理経験 ・鉄道事業や電気電子回路の実験・計測・評価経験 ・TOEIC(R)テスト500点以上の英語力
会社概要
会社名
三菱電機株式会社
所在地
東京都千代田区丸の内2-7-3 東京ビル
事業内容
■事業内容: エレクトロニクス、エネルギー、宇宙、通信、家電などあらゆる電気機器及びシステム技術の研究・開発・製造・販売を行っています。
従業員数
35,136名
資本金
175,820百万円
売上高
5,003,694百万円
平均年齢
41.4歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【兵庫/尼崎】車両用電力変換装置の品質管理※キャリアアップの機会豊富/年休126日/リモートワーク
三菱電機株式会社