【浜松市※転勤なし※】エレベーターのメンテナンス(年休124日/土日祝休・長期出張無/トップシェア)クマリフト株式会社
情報提供元
募集
仕事内容
☆未経験の方に特化した研修制度あり/整備士からのキャリアチェンジ多数/小荷物専用昇降機トップシェア☆ 【エレベーターのメンテナンスなどを担当していただきます】 ▽詳細 当社のエレベーターの保守点検、法定検査、故障対応、据付 ▽製品 小荷物専用昇降機、荷物用エレベーター、人荷用エレベーター ▽特長 ・人手不足や超高齢化による問題を解消する製品のため、需要が高く将来性があります。 ・IoTに特化しており、運搬用ロボットと連携した自動化・省人化が叶う製品も開発しています。 ・メーカーながら、開発や製造のみならず、販売や据付、メンテナンスまで自社で一貫して行っているため、お客様(エンドユーザーを含む)と接する機会が多く、その際にいただいた声(要望など)を製品開発に直接活かすことができるため、お客様目線でのものづくりができ、受注増につながっています。 ▽設置先(事例) 学校(給食配膳用、図書・実験器具の運搬用)、飲食店、病院、福祉施設、物流施設、工場など ▽取引先 ゼネコン、工務店、官公庁など ▽働き方 日中はメンテナンス業務が中心です。休日や夜間は緊急時に備え、自宅などで待機していただきます(例外あり)。 なお、待機業務は当番制で、月に数日程度が割り当てられる見込みです。 また、お客様からの電話などの一次対応はコールセンターで行われ、緊急時のみ出動していただきます。 緊急出動があった場合は、待機手当と(移動時間も含めた)時間外手当を支給します。 ・働きやすい環境づくりに注力しており、在宅勤務や直行直帰も可能です(例外あり)。 ・コールセンターを設置しており、お客様からの一次対応はコールセンターで行っています(例外あり)。 ▽研修制度 まず、1〜3か月程度の研修で業務の全体像を把握していただきます。 その後、OJTやテクニカルセンターでの技能研修などでスキルを習得していただきます。 ※研修専任の部署が発足し、経験豊富なベテラン社員が丁寧にお教えします。 ▽資格取得補助制度 民間資格から国家資格まで、さまざまな資格の取得を支援しています。 ※未経験から法定検査を行うことが可能となる国家資格を取得した社員も多数います。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 浜松出張所 住所:静岡県浜松市中央区神立町104−14 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 460万円〜630万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):225,400円〜308,200円 その他固定手当/月:13,000円 <月給> 238,400円〜321,200円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ▽モデル年収 主任クラス:550万円〜 係長クラス:700万円〜 ※経験などによって変動します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 8:30〜17:30 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> 勤務時間・残業時間はシステムで管理、時間外手当(残業代)は1分単位で支給
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数124日 ☆完全週休二日制、土日祝休み☆ ゴールデンウィーク、夏季休暇、年末年始休暇、創立記念日、 有給休暇(入社半年経過後10日〜最高20日)、慶弔休暇、育児休暇
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:月50,000円まで 家族手当:こども手当(1人につき、5,000円) 住宅手当:転居を伴う異動時に適用(転勤有を選択された方のみ) 寮社宅:補足事項なし 社会保険:各種社会保険完備 退職金制度:勤続2年以上 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> ▽教育制度 ・据付研修 ・技能研修 ・リーダー研修 ・階層別研修 ▽資格補助 ・資格取得補助制度 <その他補足> ・福利厚生倶楽部 ・セコムグループ持株会 ・団体保険 ・財形貯蓄
選考について
対象となる方
▽必須 メンテナンス経験 ※業界・業種未経験でもかまいません ▽歓迎 自動車、農機具、厨房機器、OA機器、医療機器、航空機、船舶、立体駐車場などのメンテナンス経験 ※元自動車整備士が多数活躍しています
会社概要
会社名
クマリフト株式会社
所在地
大阪府大阪市西区京町堀1-12-20
事業内容
●事業内容 学校給食や飲食店、介護福祉施設などで使われている小荷物用エレベーターや荷物用エレベーターを中心に、各種エレベーターを開発から製造、販売、据付、保守点検まで全工程を一貫して行っています。
従業員数
390名
資本金
100百万円
平均年齢
42.4歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【浜松市※転勤なし※】エレベーターのメンテナンス(年休124日/土日祝休・長期出張無/トップシェア)
クマリフト株式会社