物流管理◆グローバル商社◆国内外輸送コストの見える化、削減施策◆残業10h・年休128日・土日祝休黒田電気株式会社
情報提供元
募集
仕事内容
◇約2,000社以上の仕入先から約13万アイテムを取り揃え/創業80年の独立系電子部品商社/中途入社者100%の部署で馴染みやすい◇ ■ビジョン 私たちはモノを「運ぶ」だけの物流から、情報と現場をつなぐ“戦略物流”へと進化します。顧客フォーキャスト(需要予測)を軸に、「出荷件数の予測・倉庫スペースの自動最適化・入出荷人員の配置最適化」など、データとテクノロジーを駆使した物流DXを推進しています。 経験と勘に頼ってきた現場の意思決定をデータドリブンに転換し、国内外を繋ぐサプライチェーン全体で、ムダ・ムラ・ムリのない最適な運用を実現します。 商社としての強みとテクノロジーを融合し、次世代の競争力を創り出すことが私たちの挑戦です。 ■業務内容 将来的な管理職候補として、戦略策定と実行支援の両輪を担っていただきます。 全社横断的なSCM戦略・国内外の法令管理・クロスファンクショナルな改善活動を通じ、物流DX化を推進いただきます。SCM全体を俯瞰し、コントロールタワーとして改善・強化をリードすることで、当社のグローバル成長と持続的な収益性向上を支える役割を担っていただきます。 ■業務詳細 ・国内外の輸送費など、物流コストの「見える化」と削減に向けた施策の企画/実行 ・社内凱の関係者と連携し、物流スキームの設計・見直しの支援 ・輸出入に関する国内外の物流関連法令の管理や規制の確認・対応(通関・貿易管理) ・将来の管理職候補として、経験の浅い後輩の教育や、上位層に向けての報告等 ■魅力 ・部門横断で多様なメンバーと関わり、広い視野と実行力を身につけられる ・型にとらわれず、裁量をもって主体的に行動できる ・現場改善から経営戦略まで幅広い領域に関われる ・物流×DXという成長領域で、自らの提案が会社の未来を形づくる実感を得られる ■組織構成 「計7名(課長1名、課員6名) 営業本部直下の横断的な物流管理部門です。少数精鋭で意思決定が早く、風通しの良い環境です。 ■企業魅力 創業80年を迎えた老舗のエレクトロニクス商社です。顧客は国内大手電機メーカー、車載メーカ—。強固な信頼関係を活かし、情報をいち早くキャッチ、ニーズに対応した提案し、「仕入先・販売先・自社」の”3WIN”の関係を実現しています。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都品川区南大井5-17-9 勤務地最寄駅:JR京浜東北線/大森駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 560万円〜979万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):310,000円〜500,000円 <月給> 310,000円〜500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※予定年収は中堅〜主任クラスの年収レンジになります。前職の年収、ポジション、経験等を考慮して決定するため、予定年収から上下いたします。 ■賞与:年2回(約4.4ヵ月) ■昇給:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 8:30〜17:30 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> 月平均残業10時間
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数128日 ※有給備考※下期入社(10月〜翌年9月)の場合、入社月から3月末までの残存月数×1日付与 GW休暇、夏季休暇、年末年始、慶弔休暇、年次有給休暇、転勤休暇
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 住宅手当:若年者には住宅補助制度あり 寮社宅:※条件あり(転勤者は会社借り上げ制度適用) 社会保険:GTLD保険導入済み、企業年金基金あり 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:定年後再雇用制度あり <定年> 60歳 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> 新入社員集合研修、各種階層別研修、e-ラーニング、WEB研修、業務上必要な各種資格やスキルの取得のために通信講座費用援助・受験費用負担等 <その他補足> ■退職金制度 ■財形貯蓄制度 ■加入保険組合の保養施設あり ■クラブ活動(会社より一部補助金あり) ■長期収入サポート制度(GLTD保険) ■若年者には住宅補助制度あり ■永年勤続表彰制度
選考について
対象となる方
■必須要件: ・輸出入の貿易実務経験(5年以上目安) ・SCM・国際物流企画に関する業務経験(5年以上目安) ・PSI管理の実務経験(5年以上目安) ■歓迎要件: ・貨物利用運送事業者(フォワーダー)での営業経験 ・英語力(TOEIC(R)テスト(R)テスト600点以上目安程度) ■主要取引先 デンソー、日立製作所、キヤノン、東芝、パナソニック、ソニー、三菱電機等
会社概要
会社名
黒田電気株式会社
所在地
東京都品川区南大井5-17-9
事業内容
■事業概要: 電気材料・一般電子部品・電気部材等の販売商社。
従業員数
244名
資本金
10,045百万円
売上高
71,539百万円
平均年齢
41.3歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
物流管理◆グローバル商社◆国内外輸送コストの見える化、削減施策◆残業10h・年休128日・土日祝休
黒田電気株式会社