【札幌】法人営業(課長クラス)◆土木資材の提案/創業90年超の老舗商社/残業平均月25h/転勤なし山田機械工業株式会社
情報提供元
募集
仕事内容
〜ものづくりの現場へ資材を提供する1931年創業の老舗商社/マイカー通勤可(無料駐車場あり)/土日祝休〜 ■採用背景: 創業95年になる当社は、道内の建設業者向けに建設資材の卸売を行う専門商社です。現在、札幌支店は8名の営業がいますが、土木資材を専門とした社員はいません。土木資材の販路拡大のため、経験者(課長クラス)を募集いします。 ■業務内容: 建設会社を中心とした、土木資材の営業・受発注業務が主となります。販売先は代々取引のある既存顧客が中心ですが、新規開拓にも期待します。 ■当社について: 帯広、釧路、札幌、室蘭、倶知安、苫小牧の道内6都市7拠点を展開する、1931年創業の老舗商社です。配管・冷暖房卸の業種において北海道企業では売上トップクラスのシェアを誇ります。 変更の範囲:無
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 札幌支店 住所:北海道札幌市東区東雁来7条2丁目8番23号 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 704万円〜878万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):360,000円〜460,000円 その他固定手当/月:65,000円 <月給> 425,000円〜525,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記は想定残業代を含んだ想定年収になります。 ※上記その他固定手当:管理職手当 ■賞与:年2回(7月・12月)※4か月分 ※賞与は採用後6ヶ月経過後から支給対象となります。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 8:00〜17:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ■残業平均月25h
休日
週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 ■GW、お盆、年末年始、は計画年休を充てた連休となります。 ※2024年実績:GW5日、お盆6日、年末年始9日
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限15,000円/月 家族手当:子供手当1万円/人 社会保険:補足事項なし 退職金制度:勤続5年以上 <定年> 60歳 再雇用制度あり(65歳まで) <教育制度・資格補助補足> ■資格取得支援制度 ■研修支援制度 <その他補足> ■燃料手当(年1回10月支給) ■従業員専用駐車場あり ■社員親睦会 ■確定拠出年金 ■慶弔金制度 ■永年勤続 ■ハネムーン休暇 ■旅行会 ■同好会 ■運転共済会
選考について
対象となる方
■必須条件: ・土木業界での勤務経験 ・営業経験(業界問わず) ・普通自動車運転免許(MT※社用車がマニュアルとなります) ※必要な免許・資格は会社負担で取得可能です。 ■歓迎条件: ・1級土木施工管理技士 ・2級土木施工管理技士 <必要資格> 必要条件:普通自動車免許第一種
会社概要
会社名
山田機械工業株式会社
所在地
千葉県佐倉市大作2-3-1
事業内容
〜自動結束装置のトップカンパニー/売上好調で、海外の売上も伸びています〜 ■事業内容:自動紐掛機・自動結束装置、書籍包装機等の製造及び販売を行っています。
従業員数
158名
資本金
100百万円
売上高
15,640百万円
平均年齢
38歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
この求人の条件から探す
【札幌】法人営業(課長クラス)◆土木資材の提案/創業90年超の老舗商社/残業平均月25h/転勤なし
山田機械工業株式会社