【ポテンシャル採用】企業価値向上コンサルタント◇上場企業へ高付加価値ソリューション提供◇プライム上場山田コンサルティンググループ株式会社
情報提供元
募集
仕事内容
■募集背景 ◇政策保有株式の縮減から機関投資家比率の増加、東証要請の資本コストや株価を意識した経営、経済産業省が開示した企業買収における行動指針等々、上場企業を取り巻く環境は変革しており、上場企業のお悩み(特にCFO)はより複雑化しています。そのお悩みに対して高付加価値なソリューションを提供することが当部の使命だと考えています。 ◇そのためには、ファイナンス、ガバナンス、エクイティ、ビジネス、様々な知見が求められます。特に、当部はファイナンス、ガバナンス、エクイティに強みのある部隊であり、その領域に強みがある、または興味がある人材、また、会社様と共に企業価値を向上させたい、という強い意気込みを持つ人材、CFOに興味がある人材を募集します。 ■仕事内容 ◇変革する資本市場の情報収集や分析(例:アクティビズムの動向、M&Aやアクティビズムに関する開示事例、東証や経産省等の動向、等) ◇上場企業の市場株価、財務指標/市場株価指標の分析 ◇株主構成分析 ◇企業価値分析(株式価値算定含む) ◇各分析結果に基づく企業価値向上に資する取り組みの提案 ◇成長戦略の策定支援(特に財務戦略に基づく支援) ◇アクティビズム、同意なき買収への対応支援(プロキシーファイトは除く) ◇M&Aアドバイザリー(同意なき買収、アクティビスト対応局面) ■業務の特徴 ◇FAS事業部の中でも2024年に立ち上げられたビジネスです。創世記であり、本ビジネスの中心メンバーとして活躍が期待されます。 ◇FAS事業部にはコーポレートガバナンスコンサルティングを扱うチーム(CGチーム)と上場会社向けのファイナンシャルアドバイザリー業務を行うチーム(CFチーム)があり、当該ポジションにおいては、資本市場における財務戦略・株主対応のコンサルとM&Aアドバイザリーの両方に関与することが可能です。 ◇クライアントは時価総額〜1,000億のミドルキャップの上場会社が中心です。セクター問わず、提案・執行両方に関わる事ができます。 ◇資料作成やリサーチ業務、面談への同席を中心に始めは対応頂き、その後、顧客対応やMTGのファシリテーション等の業務に従事して頂きます。 <主な対応案件> ・同意なき買収に対する平時におけるコンサルティング ・資本コスト経営の導入に関するコンサルティング、他 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区丸の内1-8-1 丸の内トラストタワーN館10F 勤務地最寄駅:JR線/東京駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 500万円〜1,000万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):4,331,300円〜8,662,900円 固定残業手当/月:55,725円〜111,425円(固定残業時間20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 416,666円〜833,333円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じ経験/能力を考慮の上、判断いたします。 ■昇給:年1回(6月) ※個人差あり ■賞与:年俸に含まれている賞与以外に、業績連動型の特別賞与有り 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制 フレキシブルタイム:5:00〜22:00 休憩時間:60分(11:40〜12:40) 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜18:00
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> 標準労働時間1日8時間
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数122日 年末年始休暇(12月30日〜1月3日)、年次有給休暇、慶弔休暇、試験休暇、産前産後休暇、育児休暇(取得実績あり)、介護休暇 ※年間休日数は2024年度実績
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限月15万円※所得税法上の非課税限度額まで 家族手当:支給条件あり 住宅手当:支給条件あり 社会保険:補足事項なし 退職金制度:特定退職金共済制度、企業型確定拠出年金 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ・管理職研修 ・スキルアップ研修 ・外部講師研修 ・OJT <その他補足> ・子育て応援手当(試用期間中は支給対象外) 【支給条件】 各年の4/1時点で21歳以下の子がいる場合 ※19歳から21歳は学生のみ支給 【支給額】 (1)本人が子の税扶養者の場合:月20,000円/子1人 (2)本人が子の税扶養者では無い場合:月10,000円/子1人 ・家庭環境や状況に併せて時短勤務制度も導入可 ・育児・介護休業 ・従業員持株会 ・保養所(軽井沢) ・生活関連サービス(各種割引あり) ・部活動(補助制度あり)
選考について
対象となる方
<業界未経験歓迎><職種未経験歓迎> ■必須条件: ・資本市場、ファイナンス、アクティビスト対応関連の業務に興味関心のある方 ※前職経験は不問です。この領域に興味ある未経験の方を対象にします。 ■歓迎条件: ・会社様と共に企業価値を向上させたい、という強い意気込みを持つ方 ・アナリスト業務や株式価値算定業務、M&Aアドバイザリー業務、経営コンサルティング業務などを経験しており、対応分野を更に拡げたいというアグレッシブな思いを持つ方 ・公認会計士やアナリストの有資格者
会社概要
会社名
山田コンサルティンググループ株式会社
所在地
東京都千代田区丸の内1-8-1 丸の内トラストタワーN館10F
代表者
代表取締役社長 増田 慶作
上場市場名
プライム
事業内容
■経営者伴走型×財務・事業の両輪×実行支援×総合コンサルティングファーム 山田コンサルティンググループは、公認会計士・税理士山田淳一郎事務所を起源とする総合コンサルティングファームです。また、事業会社の経営経験者も抱えており、「財務と事業の両輪」でのアプローチを強みとして、中堅中小企業から大企業に対して、幅広いサービスを提供しています。具体的には、事業再生、M&A、事業承継、海外事業展開に加えて、経営・事業戦略、業務改革・改善、IT戦略・企画、ヘルスケア分野、不動産、不動産、教育研修などのサービスを提供しております。
従業員数
1,004名
資本金
1,599百万円
売上高
14,645百万円
平均年齢
37.3歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【ポテンシャル採用】企業価値向上コンサルタント◇上場企業へ高付加価値ソリューション提供◇プライム上場
山田コンサルティンググループ株式会社