【仙台】税務スタッフ〜会計事務所経験者歓迎/所定労働1日7H/年間休日126日/時差勤務◎OAG税理士法人
情報提供元
募集
仕事内容
■業務概要 ・相続申告業務(月3〜4件程度) ・相続対策等の相談業務 ・法人業務 ・確定申告業務 ※ボリュームゾーン:資産規模1億〜3億円 ■キャリアイメージ ・入社から半年程度 独り立ちを目標にまずは申告書の作成業務から始め、ツールなども含めてOAGのフローに徐々に慣れて頂きます。 ・半年〜1年半程度 先輩に同行して副担当として相続に関するヒアリングやご提案をしながら、お任せできる内容の案件から徐々に単独担当として対応して頂きます。 ・1年半〜3年程度 様々な内容の案件を単独で対応頂きたいと考えています。また、先輩社員の調査にも同行して頂く予定です。 ・3年〜 主担当として業務を行っていきながら、リクエストに応じて他部門と連携を取り、生前対策コンサルティング等の業務など、より経験値が求められる業務もお任せしていきます。また、ご自分で担当した案件に関する調査についても単独で対応をお願いしたいと考えています。 ■試験勉強との両立 スタッフの工数管理および進捗管理は、それぞれツールを使って行っておりますが、慣れてきた段階でスケジューリングについては個々の裁量に任せていきます。繁忙期は1〜3月となり、一時的に残業が多めに発生しますが、無理のない範囲で業務調整をいたします。実際に業務を行いながら税理士を目指すスタッフもおり、業務終了後や土日に専門学校や大学院に通うことができるよう、部としても税理士資格取得に向けた時間を考慮しております。部内には実際に仕事をしながら大学院を卒業した社員や現役で通っている社員がおります。 ■当ポジションの特徴 分からないことがあっても、すぐ側に税理士含む経験豊かな先輩がおりますので、今後資産税業務のプロフェッショナルを目指したいという方にぴったりの環境です。 ■職場環境 これまでの累計申告数は1万件を超え、ノウハウも社内に蓄積されています。 分からないことがあっても、すぐ側に税理士含む経験豊かな先輩がおりますので、今後資産税業務のプロフェッショナルを目指したいという方にぴったりの環境です。また、チェック体制も充実しており、通常1案件に対して2〜3回チェックを行っています。社内には国税庁、国税局出身の顧問も複数名おり、随時相談をしながら業務に臨むことが出来ます。 変更の範囲:会社の定める職種(出向規程に従って出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める職種)
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 仙台支店 住所:宮城県仙台市青葉区一番町1-9-1 仙台トラストタワー10F 勤務地最寄駅:各線/仙台駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 318万円〜650万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):199,000円〜411,000円 <月給> 199,000円〜411,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ・賞与:夏・冬各2ヶ月分)※賞与については人事評価により増減する可能性有 ・昇給・昇格:あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 9:30〜17:30 (所定労働時間:7時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜40日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数126日 年末年始休暇(12/30〜1/4)、慶弔休暇、産休・育休、夏季休暇、試験準備休暇
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 社会保険:社会保険完備 退職金制度:退職金制度(中小企業退職金共済・確定拠出年金制度) <教育制度・資格補助補足> ■社内研修制度 ■資格取得学費援助 <その他補足> ・昇給・昇格あり ・社会保険完備 ・交通費全額支給 ・残業手当支給 ・退職金制度(確定拠出金制度を含む) ・社員旅行 ・社内研修制度 ・資格取得学費援助 ・税理士会費負担 ・入社時転居費用補助 ※支給条件等詳細は面接時にご説明します。 ・在宅勤務制度(週3日程度)※試用期間終了後から利用可能 ・時差出勤制度 ※試用期間終了後から利用可能
選考について
対象となる方
■必須条件: ・税理士もしくは税理士科目合格3科目以上の方 ・会計事務所経験3年以上(法人顧問経験があれば尚可) ・第一種普通自動車免許 ■歓迎条件: ・税理士または有資格者 ・一般事業会社経験 <必要資格> 必要条件:税理士、EA(米国税理士)、税理士科目合格簿記論、税理士科目合格財務諸表論、税理士科目合格消費税法、税理士科目合格酒税法、税理士科目合格法人税法、税理士科目合格相続税法、税理士科目合格所得税法、税理士科目合格固定資産税
会社概要
会社名
OAG税理士法人
所在地
東京都千代田区五番町6-2 ホーマットホライゾンビル
事業内容
■OAGグループについて: 現在OAGグループは、OAG税理士法人、OAGコンサルティングをはじめ計12の組織で形成されています。各法人のスタッフはスペシャリストとして一人精鋭でありつつ、“ALL-OAG”として各法人、各スタッフ間で密に連携した体制をとっており、OAGは“とがり”と“つなぎ”を大切にしています。(グループ全体人数:413名)
従業員数
234名
資本金
8百万円
平均年齢
42.2歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【仙台】税務スタッフ〜会計事務所経験者歓迎/所定労働1日7H/年間休日126日/時差勤務◎
OAG税理士法人