募集
仕事内容
【変更管理やGQP文書管理、製造所のGMP監査など担当/医療用医薬品開発・販売からドラッグストア(セイムス)・調剤薬局事業など、日本の医療を支える複合型医薬品企業】 ■業務概要: 医薬品(医療用、OTC)、医薬部外品のGQP品質管理業務をご担当いただきます。 ・製造所、製造販売承認書の変更管理 ・品質情報処理・GQP文書管理 ・製造所(海外も含む)のGMP監査 ・その他GQP品質管理業務 ・製造販売承認書の点検業務 ■当社について: 1930年の創業以来、配置薬の製造から販売まで製販一貫体制を確立し、お客様のニーズに対して常に忠実に対応してきました。 「ドラッグストア」「配置薬販売」「医薬品製造」「研究開発」「医療品医薬品の販売」という5つを軸に人々の健康を守るため幅広い事業を展開し、複合型医薬品企業として人々の健康を幅広くサポートします。 これからも常に新たな分野へのチャレンジを進めながら、研究から製造、販売まで自社で対応し、皆様の健康に寄り添ったサポートを続けてまいります。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:埼玉県さいたま市大宮区桜木町4-383 勤務地最寄駅:各線/大宮(西口)駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 430万円〜530万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):257,500円〜333,300円 <月給> 257,500円〜333,300円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収はご経験を考慮し決定します。 ※想定年収は残業時間10時間加えた金額です。 ※時間外手当:全額支給 ■賞与:年2回(7月/12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:10:00〜15:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜18:00
休日
週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数117日 夏季休暇・年末年始休暇・慶弔休暇・産休・育休・介護休暇制度・有給休暇 ※会社カレンダーにより土曜出勤あり(年9日程度)
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:交通費支給(月5万円まで) 家族手当:子一人につき:月14,000円 社会保険:社会保険完備 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> ■資格取得支援制度(研修・e-learning など) ■自己啓発助成金制度 <その他補足> ■役職手当・管理者手当 ■短時間勤務制度 ■会員制宿泊施設 ■財形貯蓄 ■育児・介護休業 ■労働組合 ■各種慶弔金制度 ■サークル活動およびレクリエーション補助制度 ■企業型確定拠出年金 ■定期健康診断あり
選考について
対象となる方
■必須条件: 下記いずれかのご経験をお持ちの方 ・医薬品のGQP品質管理・品質保証業務 ・GMP製造管理・品質管理・品質保証業務 ■歓迎条件: ・英語力(会話も含めて) ・薬剤師資格
会社概要
会社名
株式会社富士薬品【配置薬シェア全国No1】健康経営優良法人(ホワイト500)認定
所在地
埼玉県さいたま市大宮区桜木町4-383
事業内容
■事業内容: 複合型医薬品企業を目指し、医薬品の販売・製造・研究という3つの事業を柱に展開しています。 ・配置薬…「いざ」というときに役立つ救急箱を無料で提供しています。北海道から沖縄まで全国主要都市に239の事業所を設置し、全国250万軒以上の顧客に愛用されています。 ・ドラッグストア…美と健康の情報発信基地として、地域で一番信頼されるドラッグストアを目指しています。グループ全体で1273店舗の全国展開をしています。 ・医療用医薬品…医療用医薬品の製造、販売を通して医療に貢献していきます。 ・調剤…患者に喜ばれることはもちろん、薬剤師一人ひとりが業務の中で成長できる調剤を目指しています。 ・医薬品の製造…最新鋭設備を備えた富山工場および富山第二工場を有し、多種多様な剤型の治療薬、医薬品の一貫製造と開発体制を整えています。 ・研究開発…自社新薬の研究開発を通し医療と健康に貢献します。2006年に腎機能検査用薬「イヌリード注」を自社開発し販売を開始しています。また2013年9月より高尿酸血症治療薬「トピロリック」を上市しており、現在研究開発中のパイプラインを複数有し、今後更に医療用医薬品の開発に注力していきます。 ■沿革と特徴: 有名な「富山の置き薬」を1930年の創業以来、北海道から沖縄まで全国を網羅する約239の営業所ネットワークを敷き、業界第1位の座を維持し続けてきました。1986年には、富山に医薬品製造工場を建設し、販売だけではなく、複合型医薬品企業への第一歩を踏み出しました。研究・製造・販売の一貫体制を整えるとともに、より高度な医療用医薬品の研究開発のため、さいたまに第一、第二研究所を設置し、新薬の研究・開発を開始しました。一方、関東圏にドラッグストア(セイムス)・調剤薬局を展開、現在グループ全体で1273店舗を展開し、成長中です。配置販売事業同様にドラッグストア事業でも全国展開を推し進めており、医薬品小売業界でも業界1位を目指しています。
従業員数
20,563名
資本金
314百万円
売上高
386,237百万円
平均年齢
39.5歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【埼玉/大宮駅】<本社>品質保証(医療用医薬品、OTC、医薬部外品)◇週2リモート可・フレックス
株式会社富士薬品【配置薬シェア全国No1】健康経営優良法人(ホワイト500)認定