エンタープライズセールス◆直近3年で売上が30倍に上昇◆AIを中心とする最先端テクノロジー提供燈株式会社
情報提供元
募集
仕事内容
◇AI SaaS事業本部にて、エンタープライズ企業様向けに自社商材のセールスを担当頂きます。 ◇当社の最先端AIテクノロジーを駆使し、建設、製造などをはじめとした多岐にわたる産業が抱える本質的な課題を解決に導きます。 ◇既にある商材を用い、エンタープライズ企業様が抱える大手ならではの課題を、カスタマイズ開発やコンサルティングを行うことで解決します。 ◇単なる「モノ売り」ではなく、クライアントの課題に寄り添ってオンリーワンの提案を行って頂きます。 ■業務詳細 ◎クライアント先での商談 ◎経営課題のヒアリング ◎課題解決の方向性を自社内エンジニアと議論 ◎ソリューションの提案 ■ポジション魅力 (1)単なるプロダクト営業にとどまらない、本質的な課題解決が可能 パッケージ製品をベースにしつつも、顧客のニーズに応じてカスタマイズ開発やコンサルティングを行い提供しています。 (2)急成長企業で、事業の中核を担うメンバーへ 事業立ち上げ・マネージメントなど、新しいポジションが次々と生まれる環境です。 (3)強固なプロダクトを武器に、お客様と真剣に向き合える 最先端技術を建設業界という特定産業に特化し、完全自社開発にこだわることで、他社にはない強力なプロダクトを生み出し導入企業数は1,000社を超えました。 ■プロダクト紹介 ◇建設業特化の生成AIサービス「AIコンストシェルジュ 光/Hikari」 ◇建設業特化のバックオフィスDXサービス「Digital Billderシリーズ」 ■当社の魅力 ◇当社は「最高の夢を見させる」「最高の夢を実現する」環境です。 ◇設立から5年目と非常に若い会社ではありますが、確実に日本の産業へインパクトを出し始めています。 ◇AI時代の最前線で日本を変革していく誇りと実感を胸に仕事をすることができます。代表を筆頭に、経営陣含めメンバー全員が、本気で日本一、世界のトップになれると信じアツい気持ちでお客様の課題に真剣に向き合い取り組んでいます。 ◇従業員数はあっという間に350名以上になりましたが、経営陣を含め全員が密にコミュニケーションを取りながら業務に取り組んでいます。 ◇今ご入社いただく方には、当社の将来の中心メンバーとして組織を盛り上げる存在になっていただきたいと思っています。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> ★本社 住所:東京都千代田区神田駿河台4-6 御茶ノ水ソラシティ21階 勤務地最寄駅:各線線/「御茶ノ水駅」「新御茶ノ水」駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:無
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 700万円〜1,200万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):376,000円〜616,000円 固定残業手当/月:132,000円〜216,000円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 508,000円〜832,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験やスキルを考慮して決定します。 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 10:00〜19:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 ■年末年始休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、育児休暇、看護休暇、介護休暇
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:交通費支給 社会保険:補足事項なし <教育制度・資格補助補足> - <その他補足> ■健康診断
選考について
対象となる方
■必須要件: ・営業経験3年以上(業界不問) ・無形商材の営業経験(商品ジャンルは不問) ・従業員数1,000名以上のミッドビジネス、エンタープライズ営業の経験 ■歓迎要件(以下のいずれかの経験があること) ・目標に対する達成率が継続して100%超 ・自社サービス・商品に、付加価値をつけてセールスをしてきたご経験 ・AIを実務で活用した経験 ・ベンチャー企業での就業経験
会社概要
会社名
燈株式会社
所在地
東京都文京区小石川一丁目28番1号 小石川桜ビル4階 御茶ノ水ソラシティ21F
代表者
野呂 侑希
事業内容
【日本を照らす燈となる】 燈は産業が抱える課題を起点に、AIを中心とする最先端テクノロジーによって未来を実装する東京大学松尾研究室発のスタートアップです。現在創業三期目となりますが、モメンタムとパッションに溢れた組織で前年比400%で成長しており、現在も加速度的に事業規模を拡大しています。 最先端テクノロジーによって業務をリデザインし、人々の日常に感動を与えることに尽力します。 <事業内容> 「AI SaaS事業」「DXソリューション事業」の2つの事業が主軸となっています。 ■AI SaaS事業 知能化したソフトウェアによって人の判断や処理業務を効率化し、感動的なまでのワークフローを実現します。現在は主に建設業界における業務効率化を主眼としたAI SaaSを展開しており、特にファーストプロダクトであるデジタルビルダーによって請求書処理業務のDX化を実現・推進しており、大手のゼネコンから地場ゼネコンまで規模や地域を問わず、幅広い会社様の効率化を実現しています。今後も燈のAI技術を使った新規AIプロダクトを続々と開発・提供予定です。 ■DXソリューション事業 事業の効率化に加えて、加速度的な成長を主眼におき、パートナーの企業様のDXを課題の抽出から、テクノロジーの現場導入まで二人三脚で達成します。パートナー企業様の持つノウハウやサプライチェーン、豊富なデータアセットに燈の持つテクノロジーを掛け合わせることで激しい環境変化に対応しうるビジネスへの強化・変革をサポートします。 これまで不動産・建設業界における事例を公開しており、大成建設様、東洋建設様などとの協業を発表し、業界に深く入り込んでいるからこそ解ける課題に研究開発能力と事業開発スピードを武器に取り組んでいます。
従業員数
120名
資本金
1百万円
平均年齢
29.1歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
この求人の条件から探す
エンタープライズセールス◆直近3年で売上が30倍に上昇◆AIを中心とする最先端テクノロジー提供
燈株式会社