【埼玉・本庄/マイカー通勤可】工場長候補/家電・自動車に使用される金属加工品/東証スタンダード上場Gシルバー鋼機株式会社
情報提供元
募集
仕事内容
<家電、産業機器、自動車など幅広い業界へ部品を供給/東証スタンダード上場企業のグループで福利厚生充実/土日祝休み/ワークライフバランス◎> ■採用背景: 工場長が65歳を迎え、将来の欠員に備えての体制補強が目的となります。現状で退任日は決まっておりませんので、しっかり引継ぎ・教育期間がございます。 ■業務内容: 当社工場の現場管理職候補として工場全体の管理をお任せいたします。当社はヒーターやドライヤーなどの家電や自動車・インフラ設備等に使用される電熱線・抵抗線を中心に様々な金属加工品を生産・販売しております。まずは当社の製造工程や製品について理解していただくため現場業務を行い、徐々に管理業務を担当頂く予定です。 ■詳細: ・生産管理 ・品質管理(原因究明、改善計画策定、対策実施/場合によっては取引先へご説明頂く場面もございます) ・原価管理 ・設備管理(マニュアルの制定等、設備メーカーとの折衝もございます) ・人財育成(特に若手社員には業務における考え方等を教育していただくことを期待しています) ■組織構成: 配属先の製造課は15名の組織となります。 ■入社後: 基本的にはOJTとなりますが、先輩社員がしっかりとサポートいたしますのでご安心ください。 ■当社・ポジションについて: <優れた技術とブランド力>当業界ではアジアで最初にISO9001の認証を取得した高い品質管理・保証体制を有しており、アジアで電熱線・帯、抵抗線・帯といえば「SILVER」と言われるほど高いブランド力を有しております。 <ワークライフバランス◎>東証スタンダード上場の株式会社三ツ星の100%子会社であり、休日や手当等については親会社の規則に則っております。就業時間などもしっかり管理されており、安心して働ける制度・環境が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本庄工場 住所:埼玉県本庄市下野堂632-1 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:無
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 490万円〜630万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):350,000円〜450,000円 <月給> 350,000円〜450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回 ■昇給:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 8:00〜17:00 (所定労働時間:7時間45分) 休憩時間:75分 時間外労働有無:有
休日
週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数121日 ■土、日、祝日(4月〜9月 月1回土曜出勤有) ■GW、年末年始 等
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:月額上限10,000円 社会保険:補足事項なし 退職金制度:勤続3年以上 <定年> 60歳 再雇用制度65歳まで <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> OJT <その他補足> ・制服貸与 ・健康診断補助 ・育児休暇制度 ・介護休暇制度 ・資格手当 ・人間ドック補助 ・お盆休み・年末年始休暇
選考について
対象となる方
■必須条件: 金属加工業の現場経験をお持ちの方 管理業務(製造リーダーなど)の経験をお持ちの方 ■歓迎条件: 20名程度の管理経験をお持ちの方
会社概要
会社名
シルバー鋼機株式会社
所在地
東京都中央区日本橋蛎殻町1-2-1 リーラック第一ビル7F
事業内容
■事業内容: 金属線を細く加工する「伸線」と、丸い線をつぶして平角形状にする「圧延」の2つの加工をメインとしており、電熱線・抵抗線で培った伸線・圧延技術を利用し、各種ステンレス、各種ニッケル合金、各種銅合金他、様々な金属の加工を行っております。また、金属線・帯の単体販売に限らず、その加工品や各種部材、各種ヒーターなどの販売も致しております。
従業員数
27名
資本金
48百万円
売上高
709百万円
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
この求人の条件から探す
【埼玉・本庄/マイカー通勤可】工場長候補/家電・自動車に使用される金属加工品/東証スタンダード上場G
シルバー鋼機株式会社
