パッケージシステムの自社内開発エンジニア/週4日リモートOK&フレックス/東証プライム上場グループ株式会社リースシステム企画(プライム上場企業「ゼンリン」関係会社)
情報提供元
募集
概要
リース業界特化のパッケージシステムで、 トップクラスのシェア。 自社内開発で、スキルを磨けます。
エンジニアとして、将来に不安なく毎日を過ごすなら。 業界トップクラスのシェアを誇る、 パッケージシステムの開発に携わりませんか。 ■開発工程を一貫して担えます! 設計から製造、テスト、マニュアルなどの成果物制作まで、 トータルに担当できるため、スキルに磨きがかかります。 ■成長支援にも注力しています! OJTを基本に、週に1回1時間、教育講座を開催。 3年後には新規導入ユーザーの要件定義を担当したり、 PLとして活躍することもできます。 ■エンドユーザーから感謝してもらえます! 当社は一次請けとして、顧客に直接提案ができる環境。 自分が担当した製品の評価がダイレクトに伝わります。 ときにはお客様の声が、改善のヒントになることも! <働き方にも魅力があります!> ◎週4日リモート勤務&フレックスタイム制 ◎残業は月平均10~20時間程度が基本 ◎土日祝休み&年間休日123日 ◎社内勤務日は私服通勤可 ストレスフリーな働き方で、エンジニアとしてさらに ステップアップし、仕事の手応えを感じていきましょう!
募集背景
リース事業に特化したパッケージシステムの企画・開発を手掛け、30年以上の歴史を持つリースシステム企画。2019年には東証プライム上場ゼンリングループの『ゼンリンデータコム』の子会社となり、より安定した経営基盤を確立しました。今回はさらなる事業拡大のため、開発メンバーを増員募集します。
仕事内容
≪具体的な業務内容≫ ■基本設計、詳細設計書作成からテスト計画立案、製造・テスト実施、マニュアル等の成果物作成まで一貫して担当 ■VisualStudio2019を使用したVB.netでのオブジェクト指向によるパッケージ開発 ■リース会社のニーズに合わせたカスタマイズ開発や機能追加の提案・実装 ■保守チームと連携した緊急バグ修正対応やシステム改善提案 【教育体制】 OJTを基本としながら、週に1回1時間教育講座を開いてます。内容は「技術」「リース業務」「パッケージシステム」「リース会計・税務」の4カテゴリ。約20回のカリキュラムを組んています。3年後には新規導入ユーザーとの要件定義工程を担当したり、PLとして活躍することも可能です。 【やりがい】 当社では一次請けとしてエンドユーザーと直接打ち合わせを行い、ヒアリングした要件をもとに自分で提案できる環境があります。 パッケージ開発から保守まで一貫して見渡せるため、自分が製造した製品の評価を直接知ることができ、改善のチャンスも。 【働き方】 リモートワークを基本としながらも、フラットな社風で質問しやすい環境のため、SES企業で培った経験を活かしながら、腰を据えて専門性を高められます。 ※(変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般 【手がける商品・サービス】 リース会社向け自社パッケージソフトのSE(新規開発、カスタマイズ開発、保守・メンテナンス対応)。当社なら、リース業界大手も導入するパッケージシステムの企画・設計といった最上流から手掛けられます。 ・VisualStudio(開発環境) ・Eclipse(開発環境) ・GitLab(ソース管理) ・SourceTree(ソース管理) ・TFS(ソース管理) ・Bootstrap Studio(デザインツール) ・Crystal Reports(帳票作成ツール) ・Jasper Reports(帳票作成ツール) 他 《案件例》 ■グループ企業内リース会社向けシステム導入案件 ・要件ヒアリングからカスタマイズ開発、移行、システム教育・訓練まで担当 ・連結決算などの会計知識を活かした業務要件定義 ■独立系リース会社向けシステム開発案件 ・外販、与信管理、債権管理などの業務フローに合わせたカスタマイズ開発 ・各部門業務の理解に基づく要件定義と実装 ■既存パッケージの次世代システム構築プロジェクト ・要件分析からフレームワーク構築まで参画 ・新機能開発のリーダーとして協力会社や新人社員の技術指導も担当 <注目ポイント1> <上場企業グループで安心の将来性> 当社は2019年に東証プライム上場「ゼンリン」グループの一員となり、安定した経営基盤を確立しました。リース業界向けパッケージシステム開発に特化し、30年以上の実績と業界トップクラスのシェアを誇ります。 自社内開発100%のため、短期で現場を転々とするSES業務とは異なり、一つの業務を腰を据えて極められる環境です。中規模~大規模案件を安定して受注できる見込みがあり、次世代パッケージ開発も視野に入れた長期的な事業展開を計画中です。 また、ソリューションサービス部 開発チームは6名(男性4名:女性2名)の少人数制で、フラットな社風と風通しの良さが特徴。「現場が変わると必要なスキルがリセットされてしまう」という悩みから解放され、着実にキャリアを積み上げられます。 <注目ポイント2> <上流から下流まで関わるメリット> 当社はリース業界向けに特化してシステムを設計開発しています。上流から運用・保守まで一気通貫したサービスを通して、製品についての俯瞰した視点を得られます。開発だけでなく、保守サポートも行っています。リース業務・リース会計に精通した技術者に成長できるのは当社ならではの利点。国内有数の人材・スペシャリストを目指せます。 【入社後の成長サポート】 【一気通貫したサービス】 ユーザーとなる企業の担当者と直接打ち合わせができ、プレゼンテーションスキルやコミュニケーションスキルを得られます。また、ヒアリングした要件をもとに自己裁量での提案ができます。パッケージ開発から保守まで一貫して見渡せるので、自分の製造した製品がどのような評価を受けているのか反響を直接知ることができ、改善のチャンスも生まれます。案件に一気通貫して携わるなかで、より専門性を磨くことができます。
働き方
勤務地
【転勤なし・ほぼリモートワーク】 ■本社 埼玉県川口市芝新町4-6 YS TOWER 5階 ※当社はリモートワークを推奨。週1日出社でOKです。 エンジニア社員全員がリモートワークをしています。 ※(変更の範囲)上記を除く当社関連勤務地
交通
◆JR「蕨」駅より徒歩5分
雇用形態
正社員
※試用期間中の雇用形態に差異はありません
給与
■月給:30万円~50万円+賞与年2回 (経験・能力考慮のうえ決定します) ※残業代別途支給 ■昇給:年1回(6月) 【各種手当あり】 ・家族手当(月/扶養配偶者1万円、扶養子一人につき5000円※18歳迄・人数制限なし) ・住宅手当(月/一律1万円支給) ・技能手当 ・役職手当 ・時間外手当 ・出張手当 ・在宅手当 ※試用期間3ヶ月あり(期間中の待遇に変更なし)
賞与
年2回(7月、12月)
勤務時間
9:00~17:30(休憩1h) ※標準労働時間7.5h ※フレックスタイム制あり (コアタイム/9:30~15:00)
平均残業時間
指定しない
休日
【年間休日123日】 ■完全週休2日制(土曜・日曜) ■祝日 ■夏季休暇(最高3日、入社時期による) ■年末年始休暇 ■GW休暇 ■有給休暇(入社6ヶ月より10日付与) ■慶弔休暇 ■産前産後休暇(取得実績あり) ■育児休暇(取得実績あり) など
特徴
待遇・福利厚生
■社会保険完備(関東ソフトウェア健保組合加入(ITS)) ■資格取得受験費用一部負担(合否に関わらず) ■資格取得一時金 ・日商簿記2級/5万円・3級/5000円 ・基本情報技術者/1万円 ・プロジェクトマネージャー/7万円 ・ITサービスマネージャー/4万円 ・ITストラテジスト ・システム監査技術者 ・システムアーキテクト ・ネットワークスペシャリスト ・データベーススペシャリスト ・情報セキュリティスペシャリスト など ■自転車通勤可 ■社内勤務日のみ私服通勤可 ■コーヒー・紅茶飲み放題 ■社員旅行(過去には沖縄、韓国など)または食事会 ■屋内全面禁煙 ■退職金制度あり(勤続5年以上) ■オンライン講座「SCHOO」無料受講可 など
選考について
対象となる方
【学歴不問】 ※経験年数は2~3年程度を想定。要件定義書に沿って設計書の作成ができるスキルをお持ちの方は大歓迎です。 (成長スピードは個々に違うと思いますので、まずはお気軽にご応募ください。) ※エンジニア未経験の方もエントリーを受け付けています。 <歓迎する経験・スキル> 必須ではありませんが、下記スキルをお持ちの方は ご活躍いただきやすい環境です。 ◆Windowsアプリ開発経験 ◆オブジェクト指向言語による新規の開発経験 ・Oracle ・VB.NET、Java、JavaScript、VB.net ・Python ◆Webアプリ開発経験 ◆VisualStudio2019での開発経験 ◆EclipseやSpring Bootでの開発経験 ◆HTML、CSS(Bootstrap)での開発経験 ◆GitLab、SourceTreeなどのソース管理ツール使用経験 ◆ストアドプロシージャ開発経験 ◆要件定義や顧客との折衝経験 ◆日商簿記2級 ◆基本情報処理技術者
選考のポイント
◆ここまでお読みくださってありがとうございます◆ できるだけ緊張せず面接に臨んでいただけるよう、 カジュアルな面接を行っております。 不安点があれば何でも質問してくださって構いません。 できるだけ多くの方にお会いしたいと考えておりますので、 ぜひお気軽にご応募ください! 【type】の専用応募フォームからご応募ください。 ※応募の秘密厳守します 。 ※応募書類はご返却できませんので、予めご了承ください。 ◆日程により面接1回(対面)となる可能性があります。 ◆面接日、入社日はご相談に応じます。お気軽にお問い合わせください。 ◆結果については合否に関わらずご連絡いたします。
選考の流れ
STEP
1
WEB書類選考
STEP
2
1次面接および簡単な筆記試験(WEB)
STEP
3
2次面接(来社)
STEP
4
内定
会社概要
会社名
株式会社リースシステム企画(プライム上場企業「ゼンリン」関係会社)
所在地
埼玉県川口市芝新町4-6 YS-TOWER 5F
代表者
代表取締役社長 平川 祐介
事業内容
業界シェアトップクラスのリース会社向け総合システム ■LSX(リースシステム・エクステンド) …100社以上のリース企業のノウハウと業務知識をもとに 開発したリースシステムパッケージ ■LSC(リースシステム・コネクト) …リース会社とリース契約者やパートナーとを つなぐクラウド型コミュニケーションシステム ■伴走コンサルティング …リースシステム導入前・導入時・導入後の お客様の要望に合わせた提案・サポート ・経営理念「リースに関わる全ての人をしあわせにする」 30年以上蓄積しつづけている知識やノウハウ、 ネットワークを最大限に活用しつつ、 これからも学び、変わり、進化し続けていくことで リース事業を営む方々、リース利用者、 リース事業を支えるパートナーの方々、 弊社従業員やパートナーの方々の 持続的なしあわせをつくっていきます。
従業員数
社員22名
資本金
2,000万円
平均年齢
39.5歳
インタビュー
トピックス
柔軟な働き方で高い定着率を誇っています 当社はエンジニアが長く働き続けられる環境を整えています。リモートワーク率は非常に高く、残業時間は繁忙期でも1日1~3時間程度。出社日はたったの週1日でOK。転勤もなしと、理想的なエンジニアライフを送れます。年間休日も多くオンオフともに充実。 社内はフリーアドレス制を採用し、自由度の高さと社員間のコミュニケーションの活性化を図っています。また、他部署との情報共有など、風通しがよくなるよう全体会議を開催し、さらなる環境改善に努めています。また、2019年には上場グループの一員となり、より手厚い福利厚生や待遇を拡充。高い定着率を実現させました。 厳しさとやりがい 当社が手掛けるのは基幹システムなので、十分に業務要件を理解して製造する必要があります。また、業務において会計の知識が必須なので、簿記取得や数字に強くなることができます。実際、日商簿記2級・3級の資格取得者も多数在籍。 また当社は、設計開発から運用・保守まで一貫したサービスを行っており、保守チームからの緊急バグ修正依頼など、臨機応変な対応が求められることもあります。大変ながらも、大きなやりがいを得られる仕事です。他社では積めない経験を経て、非常に市場価値の高いスペシャリストを目指せます。専門家としてキャリアアップを望むエンジニアには、理想的な環境と言えるでしょう。
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
パッケージシステムの自社内開発エンジニア/週4日リモートOK&フレックス/東証プライム上場グループ
株式会社リースシステム企画(プライム上場企業「ゼンリン」関係会社)