【文京区/在宅可】社内SE(開発・保守)/自社内勤務/年休124日/実働7.5時間/業界トップクラス日本社宅サービス株式会社
情報提供元
募集
仕事内容
◇◆SES・SI出身者歓迎/東証上場グループ/社内SE(自社サービスのシステム開発・導入・保守)◇◆ ■業務内容: 当社の社宅アウトソーシング・サービスを支える、各種業務システムの企画・開発・保守をお任せします。 お客様が実際に使用するサービスシステムから、社内業務を効率化する社内向けシステムまで、幅広いシステムの導入・運用・改善提案・ベンダーコントロールなどを担当していただきます。 ■代表的な業務システム: ・クライアント向け 社宅手続きポータルサイト ・法人契約専用 不動産会社手続きシステム ・社宅特化型 給与/会計処理システム ・社宅アウトソーシング・サービス専用 基幹業務システム ■業務詳細: ・クライアント向け 社宅手続きポータルサイト クライアント企業ごとに最適な申請ワークフローや画面設計を行い、システムの開発・導入設定を担当します。 導入後も、クライアントからの要望に応じて機能追加やカスタマイズ対応を継続的に実施します。 ・不動産会社向け 契約手続きシステム 従来は紙で行っていた賃貸借契約の手続きを、Web上で完結できるようにした電子契約システムです。 全国約350社の不動産会社と、当社契約手続きチームの業務効率を最大化するため、機能改善や新機能の企画・開発に取り組みます。 ・社宅特化型 給与/会計処理システム 当社が独自に開発したフレームワークを活用し、クライアントの社宅に特化した給与/会計業務を当社で引き受けるためのシステム開発を行います。 BPOサービス導入にあたっては、要件整理から設計・開発・導入支援まで、プロジェクトベースで幅広く携わります。 ・社宅アウトソーシング・サービス専用 基幹業務システム 当社サービスの中核を担う統合業務システムの開発・保守を担当します。 実際に業務を行う社内ユーザー(全社部門)と連携し、課題のヒアリングから要件定義、効果検証、機能実装まで一貫して関わることができます。 ■配属先について: システムの開発と保守を担う全11名のチームです。 ◎20代2名・30代1名・40代4名・50代4名 ◎男性6名・女性5名 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 日本社宅サービス/小石川オフィス 住所:東京都文京区小石川1丁目15番17号 TN小石川ビル4階 勤務地最寄駅:都営三田線・都営大江戸線線 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 600万円〜680万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):361,220円〜397,320円 固定残業手当/月:38,985円〜42,885円(固定残業時間15時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 400,205円〜440,205円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記の年収はあくまで予定年収であり、ご経験や評価に基づき決定いたします。 ■昇給:年1回(7月/人事考課による) ■賞与:年2回(6月・12月/個人評価・会社業績による) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 9:00〜17:30 (所定労働時間:7時間30分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> 開発業務の繁忙期には、残業時間が30~40時間程度になる場合があります。
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜10日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数124日 ※祝日のある週に土曜日出勤あり(年に3〜4回程度) ※有給休暇は試用期間終了と同時に付与 その他休日・休暇:年末年始休日/夏季休日/メモリアル休日/産前産後休暇、育児休暇/介護休業/慶弔休暇他
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:規程に従い支給(上限:30,000円/月) 寮社宅:福利厚生その他欄参照 社会保険:健康保険…協会けんぽ <定年> 60歳 定年後再雇用制度あり(70歳) <育休取得実績> 有(育休後復帰率90%) <教育制度・資格補助補足> OJT <その他補足> ・昇給年1回(7月/人事考課による) ・賞与年2回(6月・12月/個人評価・会社業績による) ・社会保険完備(健康保険/厚生年金/雇用保険/労災保険) ・通勤交通費(上限3万円/月) ・借上社宅制度(家賃の半額会社負担/上限2万円) ・従業員持株会制度(奨励金40%) ・慶弔見舞金制度 ・会員制福利厚生サービス ・社内表彰制度 ・社用ノートPC貸与 ・在宅勤務制度 ・服装自由
選考について
対象となる方
【必須】 ・WEBアプリケーションの開発及び保守の実務経験3年以上 ・ユーザー/クライアント/チームメンバーとスムーズな意思疎通ができる方 【歓迎】 ・ベンダーコントロールのご経験 ・上流工程(要件定義、基本設計)のご経験 ・QCDを意識した開発管理のご経験 ・Microsoftソリューション(Visual Studio/.NET/SQL Server)の知識またはご経験 ・Lamp環境でのアプリケーション開発及び保守のご経験
会社概要
会社名
日本社宅サービス株式会社
所在地
東京都新宿区箪笥町35 日米TIME24ビル
代表者
代表取締役社長 髙木 章
上場市場名
ヘラクレス
事業内容
■事業内容: 住宅制度運営のアウトソーシング事業を幅広く行っております。 (1)借上社宅の事務管理代行業務 (2)社有施設の管理運営代行業務 (3)転勤者サポート業務 (4)業務用のシステムの設計・開発・運用業務 (5)福利厚生制度・住宅制度改革のコンサルテーション業務 (6)コスト削減コンサルテーション業務/購買代行業務
従業員数
402名
資本金
450百万円
売上高
8,596百万円
平均年齢
39歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【文京区/在宅可】社内SE(開発・保守)/自社内勤務/年休124日/実働7.5時間/業界トップクラス
日本社宅サービス株式会社