【磐田】財務・法務(契約)◇年間休日121日◇福利厚生充実◇ヤマハ発動機Gのものづくりを支える企業ヤマハモーターエンジニアリング株式会社
情報提供元
募集
仕事内容
〜ヤマハ発動機グループの技術開発に特化した中核企業を裏から支える重要なポジション〜 ■募集背景: ・財務および契約業務の拡充に対応するための増員です。 ・当社では、人事、経理、総務などのコーポレート業務を1つの組織で担っています。 ・体制強化のため経験者を募集します。 ■業務内容: ・全社に関する財務・経理に関する業務 ・各部門の契約締結の支援、リーガルチェック ・RPAやマクロを活用した全社業務改善支援 ・全社関連業務(事務局業務) ・その他、総務・庶務業務 ■本ポジションの特徴: ・全社の財務・経理、契約、ほか総務や全社活動支援など広く担う部門であるため、経験や知識を広く深く習得することができます。 ・業務の基本的な仕組み規程は親会社(ヤマハ発動機)の方針に基づきますが、社内の運用は我々独自で取り組んでいます。 ・会社と各部門が機能するために欠かせない業務を担っています。 ■配属先: ・コーポレートデザイン部人事・総務グループに配属予定です。 ■ヤマハモーターエンジニアリングの特徴/魅力: 【グローバル展開するヤマハ発動機Gを技術・製品開発領域で支える】 設立以来40年以上にわたって一貫して「エンジニアリング」を追求し、独自の技術と知見でヤマハ発動機Gのものづくりや事業を支えてきた技術者集団であり、社員の90%以上がエンジニアで構成されています。 現在ではヤマハ発動機からの受託開発を主力としていますが、近年は原点に立ち返り、再び自社独自の先行開発や外部企業からの受託開発に力を入れています。 【「当社で働く全ての人の幸せを実現する」職場づくりを目指して】 会社・組織・従業員が一体となった働き方の見直し/柔軟な働き方ができるような環境整備を推進しています。 年間休日121日、平均有給休暇取得日数16.8日/年、平均所定外労働時間20.1時間/月(いずれも2023年実績)、フレックスタイム制度コアタイムレス導入、「子育てサポート企業」としてプラチナくるみん認定取得など、各種実績・データにも表れています。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> ヤマハモーターエンジニアリング本社 住所:静岡県磐田市西貝塚3622-8 勤務地最寄駅:東海道線/御厨駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 440万円〜900万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):240,000円〜440,000円 <月給> 240,000円〜440,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験やスキルを考慮の上、決定します。 ※別途、10,000円程度の支給あり(家族手当・資格手当等の平均額。支給は条件による) ■賞与:年2回(2024年度実績6.3ヶ月) ■昇給:年1回(4月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制 フレキシブルタイム:6:00〜22:00 休憩時間:45分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:45〜17:30
休日
週休2日制(休日は土日のみ) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数121日 GW・夏季・年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇、リフレッシュ休暇等
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:当社規程による 家族手当:18,000円または3,000円(当社規程による) 住宅手当:当社規程による 社会保険:社会保険完備 厚生年金基金:ヤマハ発動機グループ企業年金 退職金制度:再雇用制度あり(勤続1年より支給) <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> 階層別研修(若手社員研修やキャリア開発研修、昇格研修・選抜型研修からテクニカルスキル研修やヒューマンスキル研修まで)、専門能力研修、自己啓発研修、通信教育、各種技術セミナー参加等 <その他補足> ■退職金 ■企業年金 ■産前産後休暇、介護・育児休職 ■財形貯蓄 ■ヤマハ共済会 ■ヤマハ健保関連施設 ■ヤマハ発動機従業員販売 ■クラブ活動(野球・サッカー・テニス・ゴルフ・レース・模型製作)など
選考について
対象となる方
■必須条件: ・業務委託契約を主とした契約など社外との取り交しに関する経験、知識 ・経理業務の実務経験 ・PCを使った資料作成(Excel、PowerPoint)、メール作成 ■歓迎条件: ・契約に関するリーガルチェックが行える ・企業財務、全社経理業務の実務経験 ・RPAの設計経験 もしくはExcelを主としたマクロ設計経験
会社概要
会社名
ヤマハモーターエンジニアリング株式会社
所在地
静岡県磐田市西貝塚3622-8
事業内容
■概要:ヤマハ発動機グループで、ヤマハ製品を中心とした製品開発・技術開発・制御開発を行うファブレスメーカーです。
従業員数
438名
資本金
40百万円
平均年齢
40.2歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【磐田】財務・法務(契約)◇年間休日121日◇福利厚生充実◇ヤマハ発動機Gのものづくりを支える企業
ヤマハモーターエンジニアリング株式会社