【名古屋中区】法人ルート提案営業(電気・電子部品)東証上場・業績拡大中/年休122日/残業20H未満株式会社ナ・デックス
情報提供元
募集
仕事内容
【メーカー×商社機能を持ち、多様な機器提案ができる!福利厚生も充実/転勤当面なし】 接合機器・電子制御機器・FAシステム・情報ネットワークシステムなどをグローバルに展開する当社にて、生産設備系の電気制御製品の提案営業をお任せします。 需要増・事業拡大に伴う増員募集で、多様な商材のソリューション営業スキルを身につけることが可能です。 ■職務内容 生産設備系電気制御製品の提案営業を担当。 既存顧客の生産計画に基づいた電子部品の安定供給と、新規商材の提案を行います。 1日3〜5件程度のWEB商談を通じて、将来的な生産計画をヒアリングし、発注管理を実施。 冤罪営業部には9名が在籍しており、入社後は31歳の先輩社員の下で同行等を踏まえて、自動車系大手顧客をメインに担当を引き継いでいただく予定となります。 ■取り扱い製品 モーションコントロール PLC 安全装置 センサー 制御ソフト など ■事業の特徴 ナ・デックスは、産業機器や電子部品を扱う商社でありながら、溶接制御機器などのメーカー機能も併せ持つユニークな企業です。 商社×メーカーの相乗効果と豊富なノウハウにより、高い顧客満足を実現。 主力商品である抵抗溶接システムおよび制御装置は、国内自動車メーカーへの納入実績が業界トップクラス(シェア90%)。 スマートファクトリーやIoTの流れに沿った新技術で、多様なニーズに応える将来性ある製品・技術を保有しています。 ■福利厚生・ワークライフバランス 完全週休2日制(土日)/年間休日122日 平均残業時間:月15時間/有給取得平均13.8日(取得率高) 育休取得率:女性100%/男性54.5%(2023年度実績) 退職金制度(確定給付・確定拠出年金) 社員持株制度(奨励金あり)/財形貯蓄制度/所得補償制度 カフェテリア式福利厚生制度(福利厚生倶楽部) 契約施設:オテルドマロニエ、エクシブ、ナガシマリゾートなど 自己啓発補助制度(年間1万円)/職種別・階層別研修あり 社員が安心して働ける環境づくりが進んでおり、働き方改革の推進や有給取得の促進など、ホワイト企業志向の社風が育っています。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:愛知県名古屋市中区古渡町9-27 勤務地最寄駅:各線/金山駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 430万円〜550万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):240,000円〜300,000円 <月給> 240,000円〜300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 経験・年齢・能力を考慮の上、当社賃金規定により決定します。 ■昇給:年1回(5月) ■賞与:年2回(7月、12月) 【モデル年収】 ■35歳:5,627,630円 ■40歳:6,135,860円 ■45歳:7,646,600円 ■50歳:8,407,800円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 8:45〜17:30 (所定労働時間:7時間45分) 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> 残業20時間未満/月
休日
完全週休2日制(休日は土日のみ) 年間有給休暇11日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数122日 年末年始、ゴールデンウィーク、夏季休暇、特別休暇、産前・産後休暇
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づき支給 家族手当:配偶者、18歳未満子:1万円/人※健保上の扶養家族 社会保険:補足事項なし 退職金制度:確定給付企業年金 <定年> 60歳 <副業> 可 <教育制度・資格補助補足> ・研修支援制度(全従業員利用可) ・職種別・階層別研修制度 ・中堅社員研修制度 <その他補足> 役職手当 地域手当(関東・関西エリアに限る) 出張手当(国内・海外) 在宅勤務制度 副業可能 確定拠出年金 社員持株会 財形貯蓄積立金制度 社員融資制度 所得補償保険制度 各種クラブ活動 契約施設(オテルドマロニエ、ダイヤモンドリゾート、ナガシマリ ゾート)
選考について
対象となる方
■必須条件: 機械もしくは電気業界の営業経験をお持ちの方 ※第二新卒も歓迎致します! <必要資格> 歓迎条件:普通自動車免許第一種
会社概要
会社名
株式会社ナ・デックス
所在地
愛知県名古屋市中区古渡町9-27
代表者役職
代表取締役社長
代表者
進藤 大資
事業内容
■事業内容: (1)接合機器の開発、製造、販売、取付工事および接合材料の販売 (2)ファクトリーオートメーションシステムの開発、設計、製造、販売、取付工事 (3)電子制御機器の販売 (4)情報ネットワークシステムの企画、開発、設計、販売、保守、およびコンサルティング業務
従業員数
216名
資本金
1,028百万円
売上高
30,375百万円
平均年齢
41.61歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【名古屋中区】法人ルート提案営業(電気・電子部品)東証上場・業績拡大中/年休122日/残業20H未満
株式会社ナ・デックス