【三田/PM】公共・金融系システムの開発・管理※新規創設部署の立ち上げ◆フルフレックス/福利厚生◎MRIバリューコンサルティング・アンド・ソリューションズ株式会社
情報提供元
募集
仕事内容
〜三菱総研グループ/新規部門の立ち上げに携われる/上流工程から幅広い業務に参画/年間休日121日〜 ■職務概要: 当社にて三菱総研DCS連携によるシステム開発案件をターゲットとした新規事業を立ち上げます。当社のAI仕様解析ツールやSoner Cube等新技術を活かした開発を共に進めて頂ける方を募集します。 ▼具体的には: 公共・金融系のシステム開発において、提案書作成から要件定義、設計までを担当していただきます。スクラッチ開発の経験を活かして頂きながらAIなど新技術を組み合わせた開発業務をお任せします。 ■役割: 組織の中核メンバーとして、プロジェクト推進だけでなく、事業計画策定にも関わっていただきます。新規部門の立ち上げフェーズのため、主体的に業務を推進し、一緒に部門を作り上げていける方を求めています。 ■魅力: ・新規部門の立ち上げに関われる貴重な機会があります。事業の初期段階から参画し、将来の中核メンバーとして経験を活かせます。 ・上流工程から参画できるプロジェクトが多く、提案から要件定義まで幅広いスキルを磨けます。 ・裁量権が大きく、自ら主体的に業務を推進できる環境です。 ・グループ会社との連携により、多様な案件に携わることができます。 ■組織体制: ・新規創設部署となり、部長と二人三脚で開発と組織づくり両方を推進いただきます。 ・当社の社風として個人プレーではなく、チーム・組織としての成長を大切にしています。 ■当社について: 当社は三菱総研グループの一員としてSAP(ERP)・RPA(自動化ロボット)を中心にお客様の業務のDX化に関わるITコンサル、ITエンジニアが多数所属しています。働く環境においても研修・キャリアプランがしっかりしているため、腰を据えて成長出来る会社です。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区三田三丁目15番9号 東京三田ガーデンタワー 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 770万円〜840万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):384,000円〜424,000円 その他固定手当/月:20,000円〜50,000円 固定残業手当/月:100,620円〜110,550円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 504,620円〜584,550円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は、経験・能力などを考慮し、ご相談の上決定いたします。 ※上記年収は、賞与、固定残業手当が含まれた金額です(詳細は面接にて) ■昇給昇格査定:年1回 ■賞与実績:年2回(前年度実績4.3か月分程度) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜17:30 <時短勤務> 相談可
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ■残業:平均20~30時間程度/月
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数121日 年末年始休日(6日)、慶弔休暇、ストック休暇、有給休暇(入社日に10日、勤続年数に応じ最高20日)
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:当社規定により支給 住宅手当:賃借物件に限り、家賃半額補助(上限35,000円) 社会保険:■健康保険 東京都情報サービス産業健康保険組合 厚生年金基金:■全国情報サービス産業企業年金基金 退職金制度:企業型確定拠出年金制度と併用 <定年> 60歳 定年再雇用制度 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> ■資格奨励 会社が推奨する資格を“奨励資格”とし、報奨金支給や受験料補助を行う制度。 <その他補足> ■育児休業・時短勤務 子供が2歳に達するまでの育児休業、子供が小学4年の4月末まで時短可能。 ■介護休業・休暇 介護休業は対象家族1人につき、通算93日取得可能。 ■ストック休暇 前年度未取得休暇のうち、翌年度に繰り越せない日数を積み立てる制度。 ■その他 クラブ活動・勉強会・研究会・団体保険 等
選考について
対象となる方
■必須条件: ・公共系または金融系のスクラッチシステムの要件定義・プロジェクトリードの経験
会社概要
会社名
MRIバリューコンサルティング・アンド・ソリューションズ株式会社
所在地
東京都品川区東品川4-12-2 品川シーサイドウエストタワー9F
事業内容
■企業概要: 前身のダイヤモンド富士ソフト株式会社(略称:D&F)時代も含め、10年あまりにわたって、お客様のERPソリューション(SAP事業とOracle事業)を展開。2010年10月には、SAP事業に特化。三菱総研グループの総合力、コンサルティング〜運用までライフサイクル全域にわたってPDCAをカバーできることから、顧客から支持をいただいております。
従業員数
122名
資本金
240百万円
平均年齢
38歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【三田/PM】公共・金融系システムの開発・管理※新規創設部署の立ち上げ◆フルフレックス/福利厚生◎
MRIバリューコンサルティング・アンド・ソリューションズ株式会社